最新 追記

混沌の庭研究所

1998|06|07|08|09|10|11|12|
1999|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|03|09|
2012|02|03|
2013|05|12|
2019|10|

2007年08月13日 月曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] パーフェクトグレード・ストライクルージュ買ってもーた

アーマードコアのプラモを4つほど作ってみて、だんだんとバンダイのパーフェクトグレードの可動フレームが気になってきました。作るならやっぱりストライクだよなーとあちこち探していたのですが、どこもMkIIとゼータしか見あたらず。今日の仕事帰りに秋葉原のヨドバシに行ってみると、ストライクはなかったけどストライクルージュを発見。しばし熟考して、ピンクのストライク付きエールストライカーのつもりで買えばいっかーってことでさっくり購入。どうしても欲しくなったら、後で改めてノーマルカラーのストライクも買ったろ。

しかし、でかくて重いなパーフェクトグレード。アーマードコアの箱が4つ入りますヨ、コレw。駅から家まで自転車で持って帰るの大変だったさ。

水曜から夏休みなので、夏休みに入ったら作り始めようかと思うんだけど、よく考えたらアリーヤもクレスト軽量級も塗装が途中なんだよね……。まあ、この時期は暑くて溶媒飛びまくりで塗料でろでろになるから、しばらく放置でもいいような気はします。


2007年08月14日 火曜日 [長年日記]

_ [日常] 布団の上にゴキブリがー

朝食を終えて、さて出勤の準備をするかいと自室に戻ってみると、綿毛布の上にゴキブリさんの死骸がー! そういえば先週自室に毒餌を仕込んだのですが、よりによってそんなとこで死ななくても……。そしてよくよく見れば、シーツになにやら潰したような跡も。どうやら、寝てるときに力尽きたヤツめを僕が寝返り打って潰したようですヨ? 洗濯に出したシャツをチェックすると、こっちにもなにやら跡が残っていたし。それにしても、自室にゴキブリさん(成虫)がおったとはちーとショックだ……。まあ、最近は以前ほどヤツに生理的嫌悪感を抱かなくなってきたので、部屋にいたからって大して気にはしないんですが。


2007年08月15日 水曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] PGストライクルージュ組み立て・その1

24 TWENTY FOURシーズン2のラスト3巻を見つつ、ストライクルージュの組み立て開始。テレビを横目に見つつ、4時間ほどで脚1本と足首から先1つを組み立てました。パーツ数786って、かなりの分が内部フレームで占められてますな、これは。しかしバンダイのガンプラの組み立てやすさは異常。さくさく組み上がっていきますナ。その分、パチ組みだと作りごたえに欠ける気がしないでもない。こんなに簡単に組み上がるのに、可動はこれまた異常w。なんですかこのかっちょいいスライド関節は。

その後、寝て起きて、24シーズン3のDVDをがっちょり借りてきた後でもう1本の脚も完成。装甲付けた状態とフレームのみの状態で写真をパチリ。フレームパーツに執拗なまでにモールドが入っているせいで異様に複雑そうに見えるけど、実際はそんなでもないです。

PGストライクルージュ・脚その1PGストライクルージュ・脚その2

足首の可動はこんな感じ。

PGストライクルージュ・足首可動その1PGストライクルージュ・足首可動その2PGストライクルージュ・足首可動その3

そして膝の可動はこんな感じ。

PGストライクルージュ・膝可動その1PGストライクルージュ・膝可動その2PGストライクルージュ・膝可動その3

さーて明日は腰を作るよー。


2007年08月16日 木曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] PGストライクルージュ組み立て・その2

夏休み2日目ー。今日は軽く股間パーツ組んだだけです。ま、これで下半身は完成。スカートつけてもこの可動、気持ち悪いなw。

PGストライクルージュ・下半身いやっほう!

これでストライクルージュ本体は組み立てマニュアル全17ページ中7ページをこなしたわけですが、明日は胸パーツ作りきれるかしらん。

_ [購入] 財布買ってきた

二つ折りの札入れで、札入れる方向に口が開く小銭入れ付きで、カード用のベラ付きを買ってきたー!

財布・箱出してみたこんな感じ

何をとち狂ったか、このクソ暑い中自転車で松見公園まで行ってきた。陽が傾いてきた5時に家を出たとはいえ、折り返し地点でくらっときたヨ。

ちーと涼んでいこうかと帰り道にジャスコに寄って、ついでに財布を物色していると、ようやく求める型の財布がありました! ……でも、1万オーバーの財布をぽんと買うのは少々ためらいが。とはいえ、これ以上小銭の漏れる財布を使うのはつらいので、結局買いました。表に羊革、内側に豚革のちょっと変わったお財布です。羊革の手触りがなかなか心地よいですヨ。


2007年08月17日 金曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] PGストライクルージュ組み立て・その3

夏休み3日目ー。昨日と同じく夕方30kmほどサイクリングしてきて、帰ってから組み立て。今日は胸ブロックを組みました。3時間くらいっすね。

PGストライクルージュ・胸-下半身

胸ブロックを前後左右に傾けられるギミックすげー! まあ、胸ブロックのみだとそれほど動くわけではないのですが。

側屈前屈後屈

さて、明日はいよいよ頭ですヨ。


2007年08月18日 土曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] PGストライクルージュ組み立て・その4

夏休みは終わってしまいました……。あとは週末を残すのみ。せっかくの休みだというのに、今日はどこにもいかずにテレビ見てましたヨ。明日はどっかでかけようかなぁ。

今日は頭作って1時間、両肩作って1時間半ってとこです。ここまでくると完全にガンダムですナ。

PGストライクルージュ・腕ナシPGストライクルージュ・上半身

あとは両腕作れば本体完成ですが、明日中にできますかいのう。


2007年08月19日 日曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] PGストライクルージュ組み立て・その5

今日は腕一本(フレームのみ)組んだだけで終わってしもーた。……明日からまた仕事かぁ。

ランナーから切り離しただけで関節20箇所の手のひらパーツが完成。……そこまでランナーに仕込む技術はすごいけど、プラモとしてそれはどうなんだ。

PGストライクルージュ・手のひら

腕フレームの可動はこんな感じ。左側が肩、右側が手首です。肘を畳むと上腕と前腕がぴったりつきます。

PGストライクルージュ・腕フレーム1PGストライクルージュ・腕フレーム2

明日は両腕完成するかなー。


2007年08月20日 月曜日 [長年日記]

_ [購入] 撮影ブースを買ってみた

仕事帰りにとらとかK-BOOKSとかで夏コミ新刊を捕獲して、ヨドバシカメラへ。最近、AcerのダイエットPCが気になるのです。Vista入りAspire L320(11万円なりー)がいいか、ツクモのXP入りAcerPower1000(5万円なりー)がいいか……。本国じゃ、Aspire L350ってのも出てるようだし。うーん、悩ましい。

んでもって、ふと撮影ブースを買おうかと考えていたことを思い出したので、カメラ売り場を物色。HAKUBAのデジカメスタジオボックス45cmを買ってきました。30cmにしようかとも思ったのだけど、パーフェクトグレードのプラモも入るように一回り大きめにしました。筒状に畳んで収納できるので、45cmボックスとはいえ非常にコンパクトです。

家に戻ってさっそく試し撮り。とりあえず、鬼神伝承 眷属十二神将シークレット・干支獣神頭の子とヴァリアブルインフィニティ・MIRAGE C01-GAEAでぱちり。

鬼神伝承 眷属十二神将シークレット・干支獣神頭・子ヴァリアブルインフィニティ・MIRAGE C01-GAEA

うむ、これはなかなかいいんじゃないですかネ? ちと高かったけど、買って悔い無し。よい買い物でした。

今日は帰ってずっと写真撮ってたので、ストライクルージュの組み立ては一回オヤスミ。


2007年08月21日 火曜日 [長年日記]

_ [プラモデル] PGストライクルージュ組み立て・その6

よーやっと本体が完成した!

PGストライクルージュ・完成1PGストライクルージュ・完成2

うむうむ、かっこいいなー。ほれぼれするヨ。さて、次はエールストライカーを作るヨ。あ、墨入れもしないといかんなー。


2007年08月22日 水曜日 [長年日記]

_ [フィギュア] ヘンリエッタさん写真撮影

どうやったらきれいに写真を撮れるのかと少し試してみました。昨日のストライクルージュは撮影ボックスの外からの間接光だったので光量が足りず、かなりノイズが乗ってしまいました。そんなわけで今回は直接光で。一応、光源にはトレシングペーパー巻いてみました。被写体はヘンリエッタさん。

黒バックでレタッチなしだとこんな感じ。

白バックにするとこんな感じになります。……あ、少し角度が違う。白バックだと光量足りないので自動レベル補正をかけてみた。

黒バックの方でPhotoshopの自動レベル補正をかけてみた。……色は現物に近くなった気がするけど、かわりに白飛びしてしまった……。黒バックで直接光ならレタッチなしでいいのかもしれね。

明るい背景できれいに撮るには、ライティングが難しそうだ……。


2007年08月24日 木曜日 [長年日記]

_ [フィギュア] レフ板作ってみた

あれからフィギュアの撮影について少し調べてみました。というわけで、部屋にあった下敷きにアルミホイルを巻いてレフ板を作成。ライトは2つもないので、上からの照明は天井の蛍光灯にまかせて、撮影ボックスの外、右側から蛍光灯を当てて、左側にレフ板をセット。そして今さらながらIXY DIGITAL 70のユーザーガイドを読んで、マニュアルホワイトバランスやら測光方式やらオートフォーカスロックやら露出固定やらのことを知る。……あー、やっぱりちゃんと取説読まないとダメだよね。

そんな感じで昨日のリベンジ。レタッチはマニュアルで階調補正と色バランス(黄→青)、リサイズしてアンシャープマスク。んー……こんなもんでいいんだろか。

上から当てる蛍光灯も買ってくるべきでしょうか……。やばい、どんどん道を踏み外していくようだ。

あ! なしてホワイトバランス合わせたのに色が黄色にずれたのかと思ったら、ホワイトバランス合わせるのに使った背景マット、白じゃなくて少し水色がかってやがる。今度はちゃんと真っ白のを置いて調整せなー。


2007年08月25日 土曜日 [長年日記]

_ [イベント] まつりつくば2007

夕方5時に家を出てつくばセンターまでサイクリング。先週の酷暑に比べると、ずいぶん涼しくなったよなー。飛ばすと風がすげー気持ちいい。

自転車を停めて西武前でしばらく山車を見た後、出店群をながめつつ北上。えらい人出に辟易しつつ北端の大道芸会場の広場までたどりつくと、こちらは適度に空いてて良い感じでした。この会場は国際的な出店も揃ってるのですが、ヨルダンのアラブ料理店で買ったチキンケバブがうまかった! モンゴル料理店の石焼き羊肉も食いたかったけど、すでに売り切れていて残念でした。

また人混みの中を南下して、鮎の塩焼きの出店で「ここって来る時も全然客がいなかったけど、ちゃんと売れてるんかのー」といらん心配をしたり、ホテルが出していたローストビーフの出店で「うは、シェフがいるヨ!売り子さんがスーツ着用だヨ!……暑くないんかな」といらん心配をしたりしつつ、歩道橋を器用にくぐり抜けていくねぶたを見て家に帰りました。西武から暗い中をふらふら歩いていたら、道に迷ってしばらく自転車を停めた場所にたどり着けなかったりしたのだけど、あの辺りで未だに道に迷うとは思わなかったヨ……。

会場がもちっと家から近かったら、気軽にいけるんですがねぇ。


2007年08月26日 日曜日 [長年日記]

_ [日常] 散髪に行ってきた

祭りは昨日行ったし今日はもういっかーってことで、今日は散髪に行ってきた。2ヶ月ちょいぶりに散髪したので、さっぱりしたヨー。しかし、学生の頃は3ヶ月も4ヶ月も放置してたんだから、恐ろしいことよな。

結局今日は、ちょっとばかり録画を消化しただけでした。


2007年08月28日 火曜日 [長年日記]

_ [フィギュア] 蛍光灯をもうひとつ買ってきた

今度はクリップライトじゃなくて蛍光灯スタンドで。これで、上からはこの蛍光灯スタンド使って、横からはクリップライトを床に置けばよいので楽ちんになりました。撮影ボックス周辺はこんな感じになってます。DS liteの箱には、アルミホイルを巻いた葉書をレフ板代わりに立ててあります。……普通のサイズのフィギュア用にはちとでかいよな、これ。

二灯になったので、改めてヘンリエッタさんを撮ってみた。左側が今回の写真、右側が前回の写真です。……どっちがいいのか、よくわからなくなってきたw

今度は照明の位置をいろいろいじってみようか……。

ところで今夜は皆既月食だったわけですが、見事なまでの曇り空でまるで月など見えませんでした。残念無念、また次回。

_ [興味] 二列収納書庫

ホクトの二列収納書庫。これ、これですヨ! これこそボクの求める書庫! 極限まで高密度に本を収納できて、しかもどの本にも同じようにアクセスできる。おまけに本は内部に格納されるから陽にも焼けないし! 完璧だナ。いつかこいつを壁一面に配置したいぜ……。ちなみに奥行き45cmってことなので、文庫用の三列スライド書棚と同じくらいの奥行きですな。しかしまあ、幅狭二列のモデルでも88000円って値段はなかなかシャレになってないですケド。