最新 追記

混沌の庭研究所

1998|06|07|08|09|10|11|12|
1999|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|03|09|
2012|02|03|
2013|05|12|
2019|10|

2010年08月07日 土曜日 [長年日記]

_ [購入][ハードウェア] 東芝RD-X9

ちょっと前にブルーレイ対応のRD-X10が発表されたせいもあってか、すっかり安くなった東芝RD-X9を木曜日に秋葉原ヨドバシカメラで買いました。64,800円のポイント20%還元でした。5年保証付けても実質55,000円ほど。2TBの外付けHDD買うだけでも2万円くらいかかるんだが、ほんとに恐ろしいほどの安さだぜ。

金曜日に届いて居間に設置して、今日は自室(2階)のREGZA 22RE1からDLNAでRD-X9の録画を見られるように家中にLANケーブルを張り巡らせました。せっかくなのでギガビットなスイッチングハブとカテゴリー6のケーブルを買ってきたら、12000円もかかってしまいました。予想外にお金がかかったな。1階の和室にある無線LANルータから2階までは弟がケーブルを引っ張ってきていたので、それを僕の部屋のハブに貰って、そこから各所にケーブルを分配。1階のRD-X9まで20m、弟の部屋に10m、あとは自分の部屋のテレビ、PS3、iMac、PowerMac G4、Windows PCとケーブルを回したら、それだけで8ポート使い切ってしまいましたよ。しかしまあ、そもそも無線LANのイーサネットは100BASE-TXだし、RD-X9も100BASE-TXなんだよね。

苦労して配線した甲斐あって、DLNAでRD-X9の録画を自分の部屋で見ることには無事に成功しました。iMacにはPS3 Media Serverをインストールしたので、iMacに入っているムービーをPS3経由でREGZAで見られるし、DLNA素敵だなー。ちなみにPS3 Media Serverは無線LANだとコマ落ちしまくりだったけど、有線だと何も問題ありません。ただし、日本語ファイル名のムービーは「ファイルが壊れています」と表示が出て再生できんぜ。ちなみにシンボリックリンクかハードリンクで英数字ファイル名なファイルを作れば再生できます。エイリアスだとだめだったー。

あとは……衛星放送を分配器とアンテナ線買ってきて居間の方にも回したいなぁ。CATVの録画がS端子でしかできないとか、何か間違ってる。せめて衛星放送はTSで録画できるようにしておきたい。事前に聞いてはいたけど、RD-X9のVR録画は画質が残念すぎる。