[Home] [CG Gallery] [Gallery] [Guest CG Gallery] [Making] [Diary] [Yu-Chan] [BBS] [Link] [Omake]
Photoshopで描いてみよう!PAGE:2

C主線を保護する

主線を何かの弾みで消してしまわないように、主線だけを別レイヤーにしてしまいます。
デフォルトのPhotoshopでする主線保護の手順は以下の通りです。

@:「レイヤー→新規レイヤー→レイヤー」か、レイヤーウインドウ右下の新規レイヤー作成アイコンをクリックして、新規レイヤーを作成します。

画面右下が新規レイヤー作成アイコン。

A:新しく作ったレイヤー(「主線」と名前をつけてあげます。)を任意の色で塗りつぶしてしまいます。この色が、主線の色になります。後で色は好きなように変えられるので、何色でもかまいません。今回はとりあえず真っ黒で塗りつぶします。

新規レイヤーを作成後、黒で塗りつぶしたところ。

B:「背景」のレイヤーをアクティブにして、「選択範囲→すべて選択」→「編集→コピー」もしくはショートカットキー「Ctrl+A」→「Ctrl+C」で、線画をクリップボードにコピーします。

C:「主線」レイヤーをアクティブにして、クイックマスクモードにします。

右下の赤枠で囲われたアイコンをクリックするとクイックマスクモードになる。

D:「編集→ペースト」もしくはショートカットキー「Ctrl+V」で、クリップボードの画像をペーストします。

ペーストしたところ。赤線で主線が表示されている。

E:クイックマスクモードを解除します。線の部分だけ選択された状態になります。

モードを解除したところ。アリの行列で線の部分が選択されている。

F:「選択範囲→選択範囲の反転」で、選択範囲を反転し、「編集→消去」もしくはショートカットキー「Ctrl+Delete」で選択範囲内の画像を消去します。

G:「選択範囲→選択範囲の解除」かショートカットキー「Ctrl+D」で選択範囲を解除し、レイヤーウインドウの「透明部分の保護」チェックをオンにします。最後に、背景レイヤーをアクティブにして、「選択範囲→すべて選択」→「編集→消去」もしくはショートカットキー「Ctrl+A」→「Ctrl+Delete」で残った線画を消去します。

完成。わかりやすいように、ここでは背景を不可視にしてある。

これで主線だけを抜き出しました。線の部分だけ自由に色を変えることもできます。
アンチエイリアスがかかっている部分でも、白く浮いてしまうことはありません。

★実は、もっと簡単に主線だけを抜き出す方法があります。
やり方は簡単、主線のレイヤーに「フィルタ→Transparency→Luminosity−Opacity」を実行するだけです。
「え?そんなフィルタないよ?」と思ったアナタ。そうです。このフィルタはPhotoshopをインストールしただけでは使えないのです。別にインストールする必要があります。
ですが、このフィルタはPhotoshopのCDに収められているので、タダです。

インストールは簡単です。
エクスプローラ以外のプログラムはすべて終了しておいてください。

@PhotoshopのCDから、「Photoshop→Goodies→Plug_Ins」ディレクトリの中の「Ffactory」フォルダを、HDDの中のPhotoshopディレクトリの「PlugIns」フォルダ内にコピーします。

Aコピーした「Ffactory」内のすべてのファイルとディレクトリを、エクスプローラの「ファイル→プロパティ」で、「読取専用」チェックをはずします。(「Ffactory」ディレクトリの中にもディレクトリがあります。忘れないで全部のチェックをはずして下さい。)

たったこれだけです。はっきりいって、目からウロコです。

ほかにもいくつかのフィルタが同時にインストールされますが、めんどっちーので説明はしません。どうしても知りたい方は、同じフォルダ内にドキュメントがあるので、そちらを見てください(全部英語だけど)。


←BACK!       NEXT!→