というわけで、『With You〜みつめていたい〜』(F&C)買ってまいりました♪ 午前中にゲーム買いに行けるなんて、学生のうちだけやね。しかし、午前中に買いに行ったのにすでに3本しかありませんでしたわ。・・・夕方まで延ばしてたら買い損ねるところだったぞ。それにしても、F&Cのゲームはいつもかなり入荷する店なのに、今回は出荷本数自体が少なかったのかねぇ?ま、それはさておき、今回はおまけに販促ポスターもらえました。このお店は秋葉原並の値引きしてくれるんですが、こういうおまけは今までつけてくれたことなかったので、とても嬉しい♪・・・でも、壁に貼ったりはしないぞっ(笑)
んでもって実験終えて家に帰り着いてWith You遊んでるわけですが・・・歌ってる人はあまりうまくないのに、妙に中毒性のある主題歌ですなぁ(^-^; ゲームはまだ出だししか遊んでないですが、細かい部分の作りが非常に凝っていて、いいですねぇ。主人公の名前が入るはずの部分のせりふの処理とか、これまでにない出来映えですね。それに、ついにWin3.1がサポートから除外されたので動作が非常に快適ですわ。うむうむ。・・・はっ、ひょっとすると動作が快適なのはグラフィックカードのせいなのか?・・・いや、そんなことはなかったな、うん。
ま、今日はこの辺で〜
テックランド行きは先週ぽしゃったので、改めて新店舗の方に行ってみました。おお、でかい! ・・・って、1階部分は全部駐車場ってのは珍しい。屋外駐車場はないのかしらん? 中に入ってみると、家電とPCの売場がワンフロアになっててうっとおしいことこのうえなし。っていうか、ウィークエンドでしかも開店セールってのが輪をかけてますな。とりあえずPC売場をふらふらしてみましたが、外付けSCSI HDD 13GBが3万で売ってたりしてびっくりです。うぅ、うちの外付け1GBがそのくらいの値段だったぞ? ・・・世も末ですな。ところで一番嬉しいのは18禁ゲームの値引きが3割オーバーしてるってことですか(をい)。まあ、開店したてってこともあるので今後どうなるかわかりませんが、フレンドの25%引き+ポイントカード(しかも、最近は値引き率が下がってるような気がする)よりは安そうです。でも、場所が全然違うので両方覗いて買うってわけにいきませんなぁ。しばらく価格調査してやらんといけませんか。ちなみにお隣のコジマはゲームさっぱり置いてないので問題外でふ。
アメリカで同時多発テロ。航空機11機がハイジャックされ、そのうち世界貿易センタービルに2機、ペンタゴンに1機が突っ込んだそうです。世界貿易センタービルは激突後しばらくして2棟とも崩壊。5万人が働いていたそうですが、どのくらいの人数が亡くなったのでしょうか。そのあたりの情報はテレビ見ててもさっぱり流れてこないのが不気味です。事件が起こったのは日本時間で10時すぎだそうですが、10時過ぎに帰ってきてリウイとムリョウの録画を見て、モナモナを2ステージほどクリアして、11時半頃になってようやく「さて一歩を見忘れないようにテレビつけておこうかね」と4chをつけた途端、まるで映画のようなビル崩落シーンを見せられてびっくりです。これ以上何事もないといいんですが。
今日は研究室のメンバーで中華を食いに行ってきました。……つか、先生のおごりです。いやはやすげぇうまかった! やはり中華は良いですな。エビチリ大好きです。しかーしっ! ここ1ヶ月の減量で結構胃が縮んでるようでちょっと食べただけでおなかいっぱいです。まあ、それでなくても最近はあまり量を食べられなくなってたのですがね。……まあ、安上がりな体になって結構なことかもしれません。
さて、来年の春からの仕事を探さないといかんのだが……どうしたもんだろうねぇ。
ちなみに部屋に帰ってきてからばったりと眠り込んでしまったのでテロ関係の特番はすべて見逃してしまった今日この頃。……ありゃー。
本日の体重は……84.5kgなり。
昼休みに大学生協に立ち寄ったところ、PowerMac G5の1.6GHzモデルが展示してあったのです。いやー、シャープな出で立ちがステキですなぁ。質感もとても良いデス。あまり静かとは言えない店舗内だったのではっきりしたところはわからないけど、確かにファンの音も静かっぽいし。ただ……実物を見ると予想していたよりはるかにでかく感じますな。ま、背が高くなる分にはさして問題ないんですがネ。うーん、貯金していつかデュアルモデルを買ったるでー! ……とりあえず、今使ってるPowerMac G4 AGP/400MHzはプロセッサアップグレードカードでパワーアップしてもうしばらく頑張ってもらおうかね。
ふいっと思いつきで買ってみた「ルナティック・ムーン」「護くんに女神の祝福を!」「9S〈ナインエス〉」を読了。「バッカーノ!1931特急編」を基準におもしろさを表示してみると、「バッカーノ!1931特急編」>「ルナティック・ムーン」>「護くんに女神の祝福を!」>>「9S〈ナインエス〉」って感じでしょうか。「ルナティック・ムーン」はまあ、普通に面白かったです。……でも、読んでる途中で「ウィザーズ・ブレイン」の4巻とっとと出せ!とか思ったのはナイショですヨ。「護くんに女神の祝福を!」は馬鹿話だったのでまあ楽しめたかしらん。魔法の設定なんかはちょっとなーって感じですが。この辺りが、次出たら読むよって当落線上ですかね。「9S〈ナインエス〉」は……麻生さんの「VS‐ヴァーサス‐」とイラスト取り替えようぜ?などと失礼なことを考えたり考えなかったり。先月「VS‐ヴァーサス‐」1巻を読んでなかったらまた違う感想だったかもしれんのだけど、ネタがそっくりだったのが痛かったなー。
まあ、3冊ともそれなりに楽しめたからヨシとしよう。
映画を見に行こうかと思っていたのに、結局暗くなるまでごろごろしてしまった。そんなわけで、真っ暗になってから散歩がてらふらふらとチャリで出掛けたのだけど、コンビニでアフタヌーン9月号を発見。……なぜまだ売っているのか謎だけど、せっかくなので女神さまフィギュアのために買ってみた。……実は、買おう買おうと思っているうちに、結局10月号が発売になってしまったのですよね。あとは、書店で雑誌付きハバネロたんフィギュア(違)も購入。
さて、女神さまフィギュアですが、雑誌の付録にしては良い出来ですよね。どうしようかと迷っていたのだけど、これはウルド・スクルドもちゃんと買おう。
引っ越し前に「スパイダーマン」のDVDを買って以来ずっと放置していたのだけど、ちょうど今日はゴールデンタイムに洋画をやっていなかったので、こいつ見ることにしました。……スパイダーマンが人助けを続ける理由に涙。まさか、ああいう理由で人を助け続ける道を選ぶのだとは思いませんでした。しかし、何より予想外だったのは、「スパイダーマンのコスチュームは自作」ってことですな。あの装束って、スパイダーマンが変身能力を持っているものだとばかり思っていたヨ。そして、蜘蛛の糸ブランコのあまりのオーバーアクションっぷりには大笑い。あー、まだパート2は劇場公開中なんだがどうしよう……DVD出るまで待とうかなぁ。
こんなもんだろってことで、裏でちまちま調整していたtDiary版のURLをこれまでのトップページのURLに変更。これまでのトップページはchaos_oldとなりました。しかし、これでは過去の日記のURLが変わってしまうので、過去日記だけはtDiaryのディレクトリに移動。これでカンペキ。
でも、プラグインの設定とかはまだまだなんだこれが。あー、あとどうしよう、古い日記はtDiaryの方に転記していこうかしらん。
本日は衆議院議員総選挙。お昼頃チャリでふらっと投票に行ってきました。うちの辺りは衆院選に加えて県知事選と市議会議員予備選まであって盛りだくさんですよ。投票用紙は全部で5枚だ。
行き帰りの道でちょうど稲刈りをやっていて、ああもう秋なんだなぁ……と、季節の過ぎゆく速さに呆然としてみたり。
帰ってから散髪にでも行こうかと思っていたのだけど、何やら天気がよろしくないので部屋でtDiaryの設定をいじっていたら突然に雷雨。……でかけなくてよかったな。
さて、そろそろ日付も変わろうかって時間ですが、どうやら今回は自民圧勝のようですな。でも、ちと議席取りすぎだよ!
あー……選挙特番の煽りで千葉テレビの「D.C.S.S.」と「奥さまは魔法少女」がゴールデンタイムに移動してやがりましたヨ……。そういえば、放送時間が変更とか見たような気もするが。延期ならともかく、前倒しは勘弁してください、ホント。
今朝、突風を食らって愛用の折りたたみ傘の骨がへし折れてしまいました。正確には骨ではなくて骨のジョイント部分の樹脂が割れたのだけど、ここが壊れるんじゃカーボンファイバーとか全然関係ねー。新しく傘を買うかとも考えたのですが、以前壊れた傘をキープしておいたので、ダメ元で骨を移植してみることに。
リベット外して骨外して、新しいのに交換するだけだし簡単簡単、と気楽に作業を始めたのだが、リベットを外すのに手こずった! 精密ドライバーの先でこじってリベットを外したのだけど、すぐ手元がすべって指に刺さるし、ちょっと切っちゃったよ……。それでもまあ、なんとかリベットを外して、骨を交換して、リベットをはめ直して、生地を糸で縫い止めて修理完了。
……もう当分こんなことはやりたくないデス。でも、往々にして苦労して修理した直後に大破したりするもんなんだよな。まあ、交換部品用の骨はまだまだあるのだけどナ! ……前回みたいにシャフトがへしゃげたらどうにもならんけど。