[Home] [CG Gallery] [Gallery] [Guest CG Gallery] [Making] [Diary] [Yu-Chan] [BBS] [Link] [Omake]
透明水彩で描いてみよう!PAGE:2

C主線をフローターにする

主線を何かの弾みで消してしまわないように、主線の絵をフローター(Photoshopにおけるレイヤ機能みたいなもの)にしてしまいます。
まず、「選択範囲→すべて選択」もしくはキーボードの「Ctrl」+「A」キーで画面全体を選択します。
次にツールパレットの「フローター調整ツール」を選択し、画像のどこでもよいのでクリックします。

「フローター調整ツール」を選択したところ

これで主線はフローターになりました。
さらに、そのままの状態で、コントロールウィンドウで合成方法を「乗算」にします。

コントロールウィンドウ

こうしておかないと、主線フローターに隠れてしまって「背景」が見えなくなってしまいます。


D「背景」を選択する

現在は主線フローターが選択されている状態になっているので、「背景」を選択します。オブジェクトウィンドウのフローターリストで、フローターが表示されている部分以外のグレーの部分をクリックすると「背景」が選択されたことになります

「背景」を選択した状態

水彩ブラシは「背景」にしか使用することができません。ご注意を!


Eブラシ、バリアント、色を選択する

「背景」を選択したら、ブラシツールから水彩ブラシを選びます。
透明水彩ブラシと一口に言っても、いろいろなバリアント(ブラシのバリエーション)が用意されています。その中からまず水彩細筆のバリアントを選びましょう。「ブラシウィンドウ」右下の「バリアントポップアップメニュー」から「水彩細筆」を選択します。

「水彩ブラシ」のバリアント「水彩細筆」を選択したところ

このまま色を塗ると、デフォルトで設定されているテクスチャが塗った後に反映されてしまいます。そこで、少しこのバリアントを調整します。「コントロールウィンドウ」の中の「粗さ」スライダ一番左側にドラッグして下さい。これできれいなストロークを描くことができるようになりました。

「水彩細筆」バリアントを変更したところ

次に色を選択します。アート素材ウィンドウ内にあるパレットから任意の色を選択します。

カラーパレット

★よく使う色を集めて、カラーセットを作っておくととても便利です。とくに水彩ブラシを利用する場合には、非常に役に立ちます(水彩ブラシは特殊で、乾燥という工程を経なければスポイトツールを使って絵から直接色を拾うことができないからです)

カスタムカラーセット

作り方は簡単。まず「アート素材ウィンドウ→カラー→カラーセットを調整」で下のウィンドウを開きます。
新しいカラーセットを作りたい時には「新規セット」をクリックしてください。後は好きな色をカラーピッカーで選択して、「色の追加」を押すだけです。
また、今まで使っていたパレットに色を追加したいときは、ウィンドウ中央の錠前アイコンをはずした状態にしてください。こうしなければいかなる変更を加えることもできません。

アイコンをはずした状態

さあ、これで下準備はすべて終了です。
いよいよ色をつけてみましょう。


←BACK!       NEXT!→