占い 相談 コンポステラ 
おみくじ 神社リンク集 占いリンク集 会報 リンク集 プロフィール 五嶽真形図
相談システム 神社案内 お薦め本 著書 コラム 独り言 お問い合わせ


初夏に思う

会報コンポステラ バックナンバーへ

おみくじ
おみくじ

新古今和歌集から百首を
いただき私が新作した
本格的御神籤です.
御神示には定評があります。

平成10年5月号(Vol10)

 コンポステラの発行が遅れて申し訳けありませんでした。何人かの方から「まだこないんだけど。」とか「抜けちゃったのかな。」とかご連絡を頂いて、改めて「楽しみにしてくれている人もいるんだ」と嬉しく思った次第です。四月の発行予定だったのに、一ヶ月もおくれちゃって・・・。
 四月にまたシンガポールに行って来ました。気温は28度とさほどではなかったのですが、暑い処にいくとチョー元気な私は大量に美味しいものを食べてきました。インドネシアの暴動やインドやパキスタンの核実験、山火事、株や通貨の大暴落となにかと話題沸騰のアジアですが、決して諦めても絶望してもいないのです。長い歴史と古い文化を持つアジアの忍耐強くしたたかで、美しく優しい人々が、欧米の唯物的合理主義によって彼ら自身を損なうことなく、その矛盾に満ちた調和ある姿を世界の前に表すことを心から祈ってしまう私です。

 さて、六月六日のセミナーのお題は開運神社利用法ですが、私の神社参りについて今回は書きたいと思います。時事の話題も花盛りですが、何度も述べたように根は一緒ですし、不景気な話題はつまらないですもんね。

 五月一日に箱根神社に参拝してきました。九日には秩父の三峯神社にいって参りました。神社参りは私の唯一のレジャーです。勿論特別な用事があるときもありますが、布田天神社や箱根神社などにはふと思いついたら参拝したり、なんとなく気持ちが充実していないときや何事かに不満があったり、なんとなく不安を感じたりとっても嬉しいことがあったり、つまり日常の中で自然に足が向く場所なのですね。
 私が天神様に惹かれるのは分かります。私は小さい頃天神様をお祀りする菅原神社の境内でよく遊んでいたのですから。そのご縁で布田天神様ともご縁が結ばれたと思っています。だから布田天神様は最初から近しい気持ちを持ったものですし、今でもわがままをいったり愚痴をいったり、結構甘えていますが、いつも私を導いて下さる実感があります。箱根の神様も特別です。九頭龍神様もね。

  しかし最近はちょっと様相が異なってきました。昨年「抱朴子」を読んだことがきっかけで夢中になって五嶽真形図を制作しました。その際、様々な書物を調べている内、平田篤胤の著作に触れ、彼だけが展開している説に妙に興味を持ちました。
  五嶽真形図とはもともとは中国から伝わったもので、漢の武帝が神仙西王母から授けられたというのが通説的伝説となっています。そしてその伝説は「では誰が制作したのか」という問いには答えてくれないのですが、一人篤胤のみが五嶽真形図を作成したのは伊弉諾尊だと述べているのです。さらに彼の著書に記してある五嶽真形図は他の写本と決定的に異なる部分があるのに、彼は著作の中でこの点には全く触れていないのです。しかし私は異端の説とも思える篤胤の説に心惹かれたのです。ですから私の五嶽真形図は篤胤説に従ったものとなっています。ここでひっかかるのは篤胤説にある伊弉諾尊なのです。

  九五年阪神大震災の時に、新聞記事で淡路島に伊弉諾神宮という神社があることを知り、ここが震源地と直感しました。神戸というのは神の戸と書きます。いくつかの宗教団体がいっているように確かに阪神大震災は「神の戸」が開いた「天の岩戸開き」だったのです
  私は矢も立てもたまらなくなって亡くなった方々の慰霊と今後予想される日本や世界の艱難の緩和の祈りのために淡路島に赴きました。案の定、伊弉諾神宮の古い社はほとんど地震の影響を受けていませんでした。大鳥居や塀や橋は崩れ社務所は傾いてつっかい棒なのに、もっとも古そうな御本殿は端然と存在しているのです。地震のとき震源の真上はまったく揺れません。かえって離れた場所のほうが被害は大きいものなのです。

       

 伊弉諾神宮への参拝はその後昨年まで三年間続けました。そしてわたしは五嶽真形図に出会ったのです。篤胤説に依って五嶽真形図が伊弉諾尊制作によるものとすれば、この図の霊験からして、多少は私の祈りに心を動かされた大神がもしかしたらこの艱難の時代を心安く生きるために与えて下さったのかなと、思ったりなんかしたのです。

 やっとの思いで五嶽真形図を完成した頃、熱海に出張する用事ができました。超出不精の私が熱海くんだりまでいくのだから、ほとんど泣きです。なんかいい神社でもあって参拝ついでの仕事なら行く気になるなと考え、神社マップを探していると伊豆山神社というのがあって、結構良さ気です。そこで伊豆山神社に参拝したところこの神社の御祭神も伊弉諾尊なのです。
 参拝中に突風が吹いて雲が払われ、御本殿の中まで突風が吹き込み全体が揺れるのです。御簾がはためき、真榊が揺れるのに決して倒れず、蝋燭も消えません。御神職もびっくりされていました。これも伊豆山神社の御祭神の歓迎なのかなととても嬉しく、突然さしてきたとても暖かい太陽を見上げたのでした。
 そして先日、お誘いがあって三峯神社に参拝が叶いました。ここの御祭神も伊弉諾尊なのです。今までほとんど伊弉諾尊には御神縁がなかったのに一体どうしたことでしょう。なにか私の知らないところで導かれているとしか思えないのです。

 私は使命感は嫌いですし、性にあいません。どうしても「おこがましい」という感じが拭えないのです。照れもかなりありますが、人民の救済だの、労働者の権利を守るだの、人類の滅亡を救うだの、大上段に振りかぶったことを言ったり書いたりしてきた人々が何をなしたか分かり切っているからです。スローガンも主義もアジも嫌いです。でもなにより嫌いなのは、熱狂する一般人です。群衆の熱狂はいつも誰かの意図に利用されてきました。しかしこれを利用することはできますが、操ることはできません。使命感なんか持ったら、自分の意図する処から違う方向に担ぎ出されてしまう恐れをもつのは、前世のトラウマが影響しているのだろうと思いますが。

 五嶽真形図も販売することは本意ではありませんでした。しかし、御神縁に導かれて与えられたものならば、そして与えられたきっかけが阪神大震災を本格的始まりとする艱難を和らげてほしいという祈りに感応して下さったのであれば、頒布した方がよいのかなと考えたのです。そしてそれとともに少しだけ使命感を持ってみようかなと思ったのです。これまでも全く使命感がなかったわけではないのですが、口にするのはやはり面はゆく、なかなか決心がつかなかったのです。前世のトラウマを越えて、今後は少しだけ使命感をもって活動していこうかなと思っています。

 思えば、武帝が西王母より五嶽真形図を授かった7月7日に生まれ、瓊瓊杵尊が降り立った伝説のある高千穂峰を毎日眺めて育ち、神倭伊波礼比古命(神武天皇)のように日向(宮崎)を経て、筑紫(福岡)に一年間滞在し、都(東京)へ来ました。ついさっきこの事に気がついたのですが、これも何かの縁なのでしょうか。さほど信仰心のない家庭に育ち、30歳まで和物、中国物の信仰、宗教にはほとんど興味を持たず、幼少より洋物の信仰や占いに触れて育ったのに、一体どうしたご縁で急に日本の神様に親しみを感じるようになってしまったのか、私自身不可解に感じています。

 仕組みという言葉があります。ある臨床心理学者の方が自分の来し方について語った後、「自分の立てた目標に向かって努力するのが人生だと思っている人が多いけれど、自分で考えることなんて実はたいしたことない。外からくるものの方がよっぽど大きいこともあるのです。」と述べていましたが、確かにある仕組みが働いて私たちを導いてくれているのです。残念ながら多くの人が自分自身の望み(欲望)に執着するあまり、導きに気がつかないことが多いだけです。仕組みに気づいたら、たとえ不本意でも地道に精一杯そのことを果たせばいいのです。そうすれば次なる道は用意されているでしょう。

 占いは元々神意を推し量る神聖なる技術でした。しかし、神意は計り難し!まだまだ分からないことばかりです。ただ、天網恢々疎にして漏らさず、私ごとき卑小なる人間をも常に見守り導いて下さっているのです。心の曇りに気をつけて、精一杯導きについていくだけと感謝と諦めとともに決意して、ちょっとだけ使命感を持った今日この頃です。謙虚に、それでも少しでも多くの方の役に立ちたいと考えています。

相談システム

相談システムの案内です。

神社リンク集

現在、全国の神社のリンクは
275社に増えました。

神社案内

私の好きな神社の案内と写真です(13社)。

占い関係リンク集

占いを勉強したい人のための
リンク集です。

お薦め本

占術やオカルトの基本の本と
お薦めの本です。
是非、人生のお供に。

会報コンポステラ

巻頭記事のバックナンバーと占星術による分析があります。

著書 ラブ・イン・ザ・ミスト

結婚・恋愛に関する
私の著書の紹介です。
読んで頂ければ幸いです。

リンク集

私が利用しているorお世話になっているお店やHPです。

コラム

占いで相談の多い結婚・転職・独立・転居などにつき概略的なアドバイス。

プロフィール

簡単なプロフィールと和貴水からのメッセージです。

唯ちゃんのぶつぶつ独り言

日々のぶつぶつと更新情報。

メニューインのCDです。

バッハ:ソナタとパルティータ1
メニューイン
アイビィー
発売日 2001-07-01

バッハ:ソナタとパルティータ2
メニューイン
アイビィー
発売日 2001-07-01

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」、第9番「クロイツェル」
メニューイン(ユーディ)
ユニバーサルクラシック
発売日 2001-10-24

バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番
メニューイン
アイビィー
発売日 2001-11-01

シューマン:ヴァイオリン協奏曲
メニューイン
アイビィー
発売日 2002-08-01

ブラームス:弦楽六重奏曲第1番&第2番ブラームス:弦楽六重奏曲第1番&第2番
メニューイン(ユーディ)
東芝EMI
発売日 2004-06-23

このページは自由にリンクして下さって構いません。ただ、できればご一報下されば、とっても嬉しいです。宜しく。

Author. Yui Wakimizu   All Right Reserved by Yui Wakimizu

Topへ

占い 相談 コンポステラ 
おみくじ 神社リンク集 占いリンク集 会報 リンク集 プロフィール 五嶽真形図
相談システム 神社案内 お薦め本 著書 コラム 独り言 お問い合わせ