2010

40号線で高知方面へ走り出すと
またまた細いクネクネ道。渓流に沿っている
道なので景色は綺麗ですがとにかく
気疲れのする山道〜。
しかし四国へ来たからには
覚悟のこと・・・。
途中2つの渓流が交わるとても美しい
渓谷がありました。広い駐車場やBBQハウスが
ありますがこんな山奥までくる人っているの??

8月1日(日) 北志賀竜王にある蕎麦香房「手打ち蕎麦山の実」へ行ってきました。今年は2度目(^^ゞ
             山の実さんへ行くときのおきまりのコース。
             上信越道豊田飯山ICで降りて千曲川沿い道の駅「花の里千曲川」ー木島平村馬曲温泉ー北志賀「山の実」。
             今回もほぼ同じ行程。

今夜の宿泊は道の駅「大歩危」に決定。温泉もコンビニも近くにあり野営には便利です。
買い出しは大歩危駅前の「歩危マート」。名前がクスっときますねぇ〜。買い出しが済んだものの雨が激しく降り始め道の駅での飯の支度は
不可能です。仕方なく近所にあるコンビニのひろーい駐車場に屋根付きのスペースがあり、そこをちょこっとお借りすることにしました。

小屋をのぞいてみると手作りのお饅頭や漬け物、その他
怪しいものが売っていました(゜゜)バキッ!☆\(--;)
ここでお婆ちゃんに捕まってしまいお茶をしていく羽目に(^^ゞ
これも人助け??
しばしお婆ちゃんと世間話です。朝、虫かごから逃げてしまったという
カブトムシの捜索もお手伝い。
先が思いやられるぅ〜。あまりゆっくりもしていられないので
なんとかお話終了、強制終了と言った方がよいか(^^ゞ
おばあちゃん元気でねぇ(^^)/~~~

剣山に向け高度が上がるにつれとうとう雨模様。結局山頂下駐車場に着いたときは土砂降り〜。昼食をとり国道439号線に入り
東祖谷山村(ヒガシイヤヤマソン)の奥祖谷二重かずら橋へ向かいました。

おなかもすっかり空いて、いよいよ今日のメイン、北志賀竜王高原にある「手打ち蕎麦山の実」

馬曲温泉へ向かう途中、蓮寺と呼ばれる「稲泉寺」へ寄ってみました。
ここは大賀蓮が有名だそうです。
大賀蓮とは古代弥生時代の蓮の種子から発芽に成功したもの
だそうだ。

ボケマートで買った超どでかのあげ。フライパンで温めて
食べました。他にやはりどでかのチキンカツも激安で売って
いました。                          

8月12日(木) 台風は北上し雨は上がりました。

でこまわし:じゃがいも、そばまんじゅう、豆腐、こんにゃくが串に刺さっている
味噌田楽のような食べ物。1つ1つがけっこう大きくて食べでがあります。
かずら橋周辺のお店で売っています。→

翌朝はまずまずのお天気。でも、この日は日本海を通る台風4号
接近中。お天気が心配です。SAで軽く食事をとり出発。
神戸淡路鳴門自動車道を進み徳島県に突入。板野ICから徳島自動車道に
入り美馬ICで降りて貞光二層うだつの町並みを見学・・・のつもりでしたが、
うーん、これといって特筆するものがない(^^ゞ
それに車を止める場所がない。町の観光地図には「P」が町並みの中に
2カ所あるようですがまったくみつからない。というわけで町の中を車で
流して剣山へ向かうことにしました。
剣山へひたすら国道438号線を走るだけ。

鯖瀬大福、当たり!!とても美味しかったです。
東京で普通によくある大福よりやや厚みはなく、
しっかりとした甘さがあるにもかかわらず後味はさっぱりです。
かるーくシナモンの香りがします。
私たちのあとから買いに来たお客さんは何十個も買っていました。
いくつでも食べられるあっさり感があるのでわかるような
気もします。
(徳島県海部郡海陽町浅川鯖瀬口73-1 55号線沿いです)

途中、道の駅で寄り道したり、海水浴場見学したりで高速に
乗ったのはすでに16時頃か??淡路島PAで渋滞情報を確認。
関西地区でがっちりはまりましたが、あとは楽勝。帰りも中央道に
入り、深夜1時過ぎに東京着。いやぁ〜よく走りました。
トータル2,000キロ。次回はもう少しゆっくり四国走りたい。

室戸岬の展望台まで来るのは大変だったけど、電波は確実に飛びます。GWで1エリアにも飛ぶので
遠くに来すぎて誰からも呼ばれない〜という悲しい思いはしなくてすみます(^o^)。
GWでは1エリアの他に2,3,6エリアはさすがに楽勝。4エリアは意外ときつかったです。
最終的には0エリアだけ交信できませんでした。

瓶ヶ森を過ぎて山を下り始めると「山荘シラサ」という山荘がありCAFEの看板も。
立ち寄ってみるとまだ開店してませんでしたが、
「お茶程度ならよいですよ」ということで休憩にすることにしました。
山荘内はなかなか落ち着く雰囲気の作りでしばしコーヒーをいただきつつ一休み。
このあとは下道で一気に室戸岬へ!
お店の方の情報で石鎚山スカイラインを抜けるよりも
お店の先から県道40号線で抜けた方が近いと言うことでルート変更。
県道40号線に入りました。

林道は1,5車線ほどで対向車がくるとすれ違いはきつそう〜。
手堀りのようなトンネルがあったりしてワクワク(^o^)

たくさんの人が並んで橋を渡っています。

おちゃめな管理人さんのいる駐車場もあります。

入場料500円也、以前から入場料ってあったかなぁ?ここは空いていますねぇ。さすがに時間がかかる山奥だけあってあまり観光客はこないのかな?
男橋、女橋、野猿があり独特の雰囲気をもったところです。
美馬ICから剣山までが2時間、剣山から奥祖谷までが30分程度。しかしここからお隣西祖谷山村のかずら橋までが2時間近くかかったか・・・
なんせ国道というよりもマニアの間で酷道439(ヨサク)と呼ばれている道です。距離の割に時間がめちゃくちゃかかります。
これがまた四国らしく楽しいところです。

土釜、ものすごい迫力です。

438号線を走っていると野生の猿、イノシシに遭遇。
恐るべし四国の道。
山の中で「ばあちゃんの市」という旗が目に付きました。
しばらくすると小さな小屋が道ばたに。

東京から約8時間ほどで到着。幸いにも渋滞は無し、でもやはり遠いです〜。
SAでとりあえず仮眠です。

何度食べても美味い!香りは十分、もう何度もきているが毎回進化しているような。
時間があれば高原麓の須賀川蕎麦巡りもしたいところですが、帰りの渋滞を
考えるとゆっくりもしていられない(^^ゞ
後ろ髪を引かれる思いで東京へ戻りました。

8月11日(水) お盆休みを利用して四国まで。前日10日の夜、東京を出発。ルートは中央道ー名神高速ー阪神高速ー明石海峡大橋で
まずは淡路SAまで。

セットの山の実をお願いしました。

木島平池ノ平付近のトウモロコシ畑。とても広大でびっくり!

温泉でさっぱりした後はちょっと時間もあったので木島平スキー場方面に向かってみました。

今日は室戸岬から東京までいっきに帰らなければなりません。
気が遠くなりそう〜(^^ゞ
55号線をとにかく徳島市めざして北上開始。
車の通りは少なく快適な海岸ドライブです。
しかし、それにても距離がありすぎ(^^ゞ

山間部にいたときはとても涼しかったのですが、
さすがにこのあたりは南国、めっちゃ暑いです。
車を止めて温泉に行くちょっとの間の歩きでも
汗だくだくです。
まだ目的地までは距離があるので温まりすぎないよう
軽く入ったつもりでしたが、体の芯まで温まる湯です。
汗を流すつもりで入ったのに、またまた汗が止まらない〜。
まあ、それでもさっぱりはしましたけどね(^o^)

今日のメインは瓶が森林道。道の駅「大歩危」から32号線を北上して徳島道に入り「いよ西条IC」でおり194号線で南下。
寒風山トンネルというりっぱなトンネルを抜けてすぐのところを左折して旧道へ。いくつものヘアピンカーブが続き峠を登り切ると駐車場、トイレが
ある場所に出ます。そこが瓶が森林道入り口。大歩危から約90分ほどかかりました。

前日夜の仮眠はいつもここ「道の駅花の駅千曲川」
夜、とても静かなことと施設がとても綺麗。
そして翌朝の取れたて野菜の購入が楽しみ。
今回もいろいろ買いあさってしまいました。

しらす丼と讃岐うどんのセット。安芸市に入ったあたりから「しらす丼」ののぼりが
やたらにありました。この辺の名物なんでしょうかねぇ。
しらす丼には大葉とゆずの香りがあってとても清涼感があってとても美味しかったです。
讃岐うどんはおまけですね。普通(^^ゞ
本来なら土佐か高知で鰹のたたきでも食べたかったのですが、なんせゆっくりしている
時間がない。日没前には岬に着きたいという思いでひたすら走ってきました。
今日の温泉は田野町の二十三士温泉
この温泉は以前はなかった。新しい温泉です。

途中、鯖瀬といところで「鯖瀬大福」という
美味しくて人気の大福があるという情報を
聞きつけ立ち寄ってみました。
午前中で売り切れてしまうこともあるほどの
人気の大福だそうです。       →

そしてようやく室戸市内に到着。スーパーで今夜の食事やお酒を買って室戸岬の展望台へ。
瓶が森林道をでて180キロ、4時間以上かかりました。遠かったぁ〜。

8月13日(金) 翌日、朝から晴れています。暑いなぁ〜

この滝は「大滝」というらしい。滝見台のような場所はあるが
忘れ去られた観光地という感じ。寂れている〜。
40号線に入って1時間以上か。。ようやく長沢貯水池を抜け国道194号線
間近に。このあたりでようやく道がまともな2車線の広さになり
ほっと一息。さすがに疲れたぁ〜。道ばたでしばし休憩。
その後は194号線に入り快適!伊野ICから高知自動車道に入り南国IC
から国道55号線。あとは室戸岬へ向けてひたすら走るだけ。
道の駅「大山」でとりあえず遅い昼食。

1600m〜1700m地点の稜線を走る爽快な林道。これで青空さえあればもう言うこと無しなんですけど・・・・。

あとでわかったことですが、このスペースはバイクツーリングの方々の
ためのスペースのようです。

途中にはこんなものがぁ〜
どことなく不気味(^^ゞ
案山子です。
そしてようやく西祖谷山村かずら橋に着くと、ここは二重かずら橋とは
打って変わって完璧な観光地。大型駐車場も完備されています。

438号線入るとすぐに綺麗な渓谷が始まります。
そうそう、この先は食料の調達ができるかどうかもわからない山奥へ。
最初に見つけたコンビニ?でとりあえず食べるものを調達。

濃厚な蕎麦ピザ

やや緑かかった
十割蕎麦

粗挽きの蕎麦掻き

馬曲温泉へ
この温泉は早朝6時から入れるのが嬉しい(^o^)
かなりの人気で混み合うとのことですが、いつも
早朝にお邪魔しているので毎回がらがら。
今日も絶景の露天風呂を独り占めです。

残念ながら時期が遅すぎました〜。少しだけ花が残っていましたがおおかたは丸坊主(^^ゞ
満開の時期だったら圧巻だったろうなぁ。