2010.09

9月4日(土) 蕎麦の花満開の開田高原へ
         前日金曜日夜出発。中央道伊那ICで降り、361号線権兵衛トンネルを通って19号線に入り道の駅「日義木曽駒高原」を
         目指しました。仮眠はここで!と思ったところ着いてみるとびっくり!トラックでいっぱい。エンジンかけっぱなしで
         めちゃうるさい。とてもじゃないけどPキャンは無理と判断して、道の駅の裏手にある文化公園というところへ移動して
         ここの公園の駐車場で仮眠をとることにした。ここはとっても静かです。ちょっと怖いくらい真っ暗ですが、おかげで
         深夜、満点の星空を堪能できました。

今回はフルコース料理から「ちょことセレブコース」全9品をお願いしました。

9月29日(水) 今年2度目の訪問です。吟そば凛
               アクアラインを渡って南房総へ。勝浦をめざします。

早朝、なにはともあれ温泉へ。
「馬曲温泉」へ向かいました。普段の週末なら露天風呂独り占めですが、
さすが連休、すでに5,6人が入浴中〜。
早朝入浴で目がすっかり覚めて木島平スキー場方面へ。
ここでまたまたしばし移動運用して、お昼は竜王の「山の実」へ向かいました。

湖畔にはお土産屋さんや食事処もたくさんありますが
どこも寂れているぅ
人も少なくて閑散としていました。
連休なのになぁ〜

野尻湖が眼下に見えます。

コスモスです。上から見ると
ちょっと色あせて見えるなぁ

長野自動車道姨捨SAからの夜景。
初めて立ち寄ったSAですが千曲市街の
夜景が眼下に広がりビューティフル!!

その後も順調に高速は流れて高速千円時間の
0時ぎりぎりに信濃町ICを出て今夜の仮眠は
インターから出てすぐの道の駅「しなの」
ここは予想に反してトラックもほとんどいない
とても静かな道の駅でした。

翌朝は黒姫コスモス園へ。
道の駅から15分程度で着きます。

御嶽明神温泉「やまゆり荘」
マイヤスキー場と岩魚や五平の中間くらいにあります。
温泉はナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫酸塩温泉という
重厚な泉質、含有される鉄分が酸化した鮮やかなウグイス色に
変化しています。
内風呂はやや熱め、露天風呂は逆にややぬるめかな。
施設がまだ新しく館内はとても綺麗です。休みどころも広く、
しばしマターリさせて頂きました。

岩魚のマリネ

お新香

素材の味がはっきりわかる煮物

翌朝は木曽福島宿へ立ち寄ってみました。
市街は早朝ながらもお土産屋さんがけっこう開いていました。
途中、店開きの準備をしていたおばちゃんに捕まる!

蕎麦掻き

帆立と季節野菜

濃厚手作り豆腐

揚げ蕎麦あんかけ

アスパラの肉巻き

その後は斑尾高原や県境付近の林道を走り、ちょこっとだけ移動運用もして、温泉に入り夕方早々と今夜の宿道の駅「千曲川花の里」に到着。
夜は満点の星空の下ゆっくりお酒でも・・・とはいかず(^^ゞ。雲が出てきてしまい残念ながら星空はお預け。

9月19日(日) 今日は定番のコース

岩魚と五平餅のコース1、800円。この上のコースは2,400円で
お蕎麦がついてきます。蕎麦がなくてもかなりのボリュームです。
最後の〆の五平餅で十分お腹いっぱいになりました。
いやぁ〜美味しかった\(^o^)/

お腹も満足したしあとは温泉と今夜のPキャン場所さがすだけ。

真っ青な空と御嶽山

上の段と呼ばれるところに昔の町並みがありました。予想に反してコンパクト(^^ゞ
町並みは100mもないかな?

フルーツとコーヒー

2階

どれも見た目が美しく、美味しいです。
一品一品が少しづつですが十分満足できるボリュームです。
東京からやや距離はありますがでかけてみる価値はあるお店だと思います。

店内は完全に女性客を意識した作りになっています。蕎麦屋というよりも可愛いレストランという雰囲気。

千曲市が眼下に見えてとてもロケーションがよろしい。
しかーし、寒かったなぁ〜。

信州はどこも蕎麦の花が満開でとても綺麗でした。
そしてすっかり秋です。
来月はいよいよ紅葉シーズンへ。
どこへ行こうかなぁ〜

9月25日(土) 城南島海浜公園

午後は知り合いからのリクエストもあって東筑摩郡筑北村へ。

いつもの「山の実」コース。今回は最初に出てくる漬け物が「蕎麦粥」になっていました。
なんとも胃に優しい〜。
そして一番の楽しみ粗挽きの蕎麦掻き、相変わらずの豪快な香りとともにいただきます。
そして十割蕎麦、蕎麦ピザと続き満足満足。

とりあえずリフトに乗り、標高1000mの望湖台へ向かいました。

帰りは行きに通った地蔵トンネルルートではなく旧道へ入り地蔵峠を越えて19号へ。
地蔵峠展望台からの景色はなかなかのものですが車を止めるスペースが無いのが難点です。
19号線を北上して塩尻ICから帰ることにしました。

奈良井宿 せっかくなのでちょっと立ち寄り。

今夜の宿泊は361号線沿いにある水生植物園の駐車場。
トイレ、東屋などもあり環境はgood。ただし、真っ暗です〜。
おかげで今宵も満点の星空。ビールに日本酒、あー癒しの
空間です。そうそう朝、福島宿でとっつかまったおばちゃんに
買わされた取れたてトマトなるもの食べてみました。
ふつーーーのトマトでした(ーー;)
夜10時にはおやすみなさーい。

9月5日(日) 朝、まわりを見渡すとこんなところでした。

赤だし味噌ベースのキノコ汁

五平餅、焼き上がった後
甘味噌を付けてさらに焼きます。

お座敷もありますが野外のテーブル席の方がBBQ気分が味わえてgoodです。
岩魚は取り立てを目の前で焼いてくれます。

昼食はマイアスキー場へ来る途中で目にとまった「岩魚や五平」へ

炎天下!無風状態になりめたくそ暑い!
風さえあれば心地よいのですが〜
暑さにめげて90分程度で撤収。電波はよく飛びます。

前回に着たときは道をはさんで反対側の一段高くなった
駐車場で運用したのですが、今回はどの駐車場も閉まっていて
入れず。適当に空き地で運用。

木曽馬の里は御嶽山の撮影スポットのようで三脚を持ったカメラマンがたくさん(^o^)。しばし散策後マイアスキー場へ。

木曽馬の里入り口角にある「霧下そば」のお店が時間が早くまだ開いてなかったので、牧場入り口にあった手打ち蕎麦のお店で朝食。

蕎麦の花が咲き乱れていました。

参考:信州の旅com、木曽福島宿

開田高原木曽馬の里 福島市街から19号線をやや戻って361号線に入り一本道。地蔵トンネルを抜けると開田高原。

「朝どれの高原トマト!美味しいよ!!」
こう声をかけられ、いやまくしたてられ逃げられない(^^ゞ
結局購入〜

HP:吟そば凛

国道297号線沿いです。

黒姫高原のあとは遠くに見えていた野尻湖へ。

秋ですねぇ〜

帰りは塩尻ICルートを選択しましたが塩尻市街を抜けるときに渋滞があります。伊那へ抜けた方が時間的には早いかも。

9月18日(土) 前日金曜日上信越道信濃町IC、黒姫高原を目指して出発。本来なら関越道ー上信越道ルートですが、環八が渋滞ということもあって、
永福ICから中央道に入り長野自動車道ー上信越道ルートで行くことにしました。距離にすると50キロほど長くなりますが環八で渋滞している時間を
考えるとさほど変わらないと判断。

香りはあまり感じません。おーい、ちょっと茹ですぎじゃないですかぁ〜
写真手前のエリンギの小鉢が美味しかったです。