2009

8月1日(土) 静岡県裾野市蕎仙坊

東名高速裾野ICで降りて車で10分程度。
かなり人気のお店のようです。開店は11時半からですが開店前には
駐車場がいっぱいになるほどです。

1時間ほど早く着いてしまった(^^ゞ
さすがに1番のり〜

←森の中の古民家

人気の2色盛り。二八のせいろと十割の田舎、天ぷら付き。
人気店だけあって蕎麦は大変美味しかったですが、天ぷらがとびきり美味しくて
天ぷらの記憶しか残っていない(゜゜)バキッ ☆\(--;)

デザートにお願いした蕎麦ぜんざい(蕎麦の実入り)はかなりのボリュームです。

お店情報:静岡県裾野市須山1737 駐車場有り
営業時間:11:30〜18:00 ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜・第2第4火曜

8月8日(土) 長野県長野県下高井郡山ノ内町 山の実

せっかくなので早朝はまずは温泉。春にも立ち寄った「馬曲温泉」へ。
ここの露天風呂からの景色は相変わらず最高です。
早朝6時から入浴できるのが嬉しい〜。
目も覚めてすっきりしたとろでカヤノ平へ行ってみました。

標高1600mほどのところにあるキャンプ場があります。牛が放牧されています。
湿原などがあり時間があればゆっくり散策でもしたいところです。

カヤノ平から山ノ内町北志賀竜王高原にある手打ち蕎麦「山の実」へ向かいました。

403号線から竜王スキーパークを目指します。お店は北志賀ホリデーイン内にあります。
お蕎麦はスキーのシーズンオフの時だけの営業です。シーズン中はピザのお店に
なるようです。

←山の実(蕎麦セット)をお願いしました。

まずは蕎麦掻きがでてきました。こういうスタイルは初めてです。たいていは湯だめ、もしくはお汁に浸ってでてきますが、こちらはお皿にポンと
蕎麦掻きがのっています。お塩で食べて下さいとのことです。まわりは軽くあぶってある感じです。箸でわるとつきたてのお餅のような感触で
蕎麦のつぶつぶがはっきりと見えます。口に含むとそのつぶつぶ感が最高です。香りはかなりあります。これは絶品ですね!!
箸休めに漬け物がきました。キュウリとオクラと大豆?枝豆?・・素朴な味わいです。
そしていよいよお蕎麦が登場。蕎麦掻きからしてかなり期待できそう。細切りで十割特有の粘り感のある腰。蕎麦だぁ〜とはっきり主張する香り、
期待通りの蕎麦です。お汁は濃いめで、出汁の風味がやや前面にでています。そば湯は期待を裏切らないとろ〜りポタージュタイプ。香りと甘みが存分の
そば湯です。そして最後にピザがでてきました。生地はそば粉です。薄くかりっと焼き上がり、濃厚なチーズに葱とエノキダケがのっています。
チーズはあまり得意ではない私にはちょっと癖が強かったけど、チーズ好きにはたまらないかも〜。
いやいや、これでかなり満腹。このお店に来るためだけにわざわざ長野県までやってきましたが十分満足!ピザ屋に変身する前にもう一度訪問したいな。

お店情報:営業時間11:30-14:30
       営業日 金土日月と祝日

8月9日(日) 夜の横浜。

ちょっと所要で横浜まで行ってきました。赤煉瓦倉庫付近の夜景とっても綺麗です。

8月12日(水)−13日(木) 岩手県ミニ旅行。
お盆休みということもあり大混雑は必死!なんとか日にちをずらすことで渋滞回避を試みました。11日の夜遅く出発。これならまず渋滞はないだろうと
高をくくっていましたが渋滞こそありませんでしたが車の量は普段の東北道下りに比べると倍は走っていたかな。各SAもかなりの混雑でした。

まずは一番のお気に入り「寺沢高原牧場」へ向かいました。高原の麓にある道の駅「みやもり」でしばし休憩。眼鏡橋が相変わらず美しい〜
お天気がちょっと心配。寺沢高原へとりあえず向かいました。

いつきても最高の景色です。観光客も殆どきません。午前中いっぱいのんびり過ごしました。

午後は温泉&お蕎麦!というわけで花巻温泉のさらに奥にある台温泉へ向かいました。

とってもひなびた温泉街。温泉街入り口にある日帰り入浴の温泉「精華の湯」へ入りました。
源泉掛け流しですが、とっても熱い(^^ゞ。江戸っ子ならなんとか我慢できる!!
ほんのり硫黄臭漂う透明の湯です。ここに十割蕎麦「かみや」が併設されています。
一石二鳥です(^_^)v

北上展勝地

春には1万本の桜が咲き乱れる公園も真夏は緑一色(^^ゞ
これはこれで癒しの散歩道です

桜のシーズン

初日のPキャンは北上展勝地の駐車場の隣にある巨大駐車場に決定。
桜のシーズンの為の駐車場なんでしょう。とにかくでかい!!
嬉しいことにとってもきれいなトイレが完備されています。

13日(木) 夜降り出した雨は今日もやまず(T_T)
だめもとで先月も行った胆沢郡金ヶ崎町の和光展望台に行ってみました。
ここはどうも縁がない。先月同様土砂降りです。せっかくの草原もだいなし。

更科蕎麦です。透明感にこだわったお蕎麦というだけあって、たしかに透明感あるお蕎麦です。こういう蕎麦はちょっと
見たこと無かった(^^ゞ十割にもかかわらずとても喉ごしの良いお蕎麦でした。蕎麦掻きはふわとろ〜でとっても優しいできです。

お昼は今回の旅の最大の目的といっても過言ではない
中尊寺前にある「手打ち蕎麦 地水庵」へ向かいました。

国道4号線で中尊寺を過ぎてすぐの左側(ほっかほっか亭の目の前)奥に
お店を発見。駐車場は車3台ほどのスペースしかありません。
車を止め、わくわく気分でお店のドアのところを見ると張り紙が!

   がーーん!! お や す み

お盆期間中は休業です(T_T)(T_T)。

とりあえずお店の写真だけでもと・・・・

仕方なくどこか他の店でお茶を濁そうとウロウロ。完全に意気消沈です。
毛越寺あたりから行く当てもなく車を走らせていると・・・・。

達谷巌(たっこくのいわや) なんやらりっぱな建物が奥の方に見えました。
車を止め見学をすることにしました。

なかなかりっぱです!巨大な岸壁の岩穴の中に建つ本堂。
建物自体は再建されたものですが歴史はかなり古く
坂上田村麻呂が建立したと書かれていました。
京都清水寺のミニ版のような建物です。また岩肌には
巨大な大仏様の顔のようなものが彫られています。

偶然立ち寄ったところですが、ここはちょっとお薦めスポットです。

このあと厳美渓に抜け一関インターから東北道、仙台南部道路、
東部道路、岩沼から国道6号線、富岡から常磐道のルートで
渋滞にもはまらず東京へ戻りました。

8月15日(土) お盆休みも残すところあと1日。東京は最高のお天気。久しぶりに調布市の深大寺まで行ってきました。

8月16日(日) 今日も快晴!午後から千葉県の鋸山まで行ってきました。自宅から1時間で行ける近場ながらも山と海のスポットです。
車で山頂直下の駐車場まで行くことができるので軽い散歩のつもりでいましたが、展望台までは急な階段を上り続けなければなりません。
かなりヘビーです(^^ゞ

切り立つ断崖!「地獄のぞき」です。
高いところ好きにはたまらない!!
スリル満点です。

地獄のぞきから日本寺までは急勾配の階段を下ります。これがまたきつい!

お願い地蔵。。何をお願いしてもいいのかな??

鋸山観光案内の詳細はココを参照

8月29日(土) 8月の上旬にでかけた山之内町の北志賀竜王高原にある石臼挽き蕎麦香房「山の実」へまたまた行ってきました。
関越道ー上信越道経由で豊田飯山ICで降り道の駅「花の里千曲川」へ向かいました。今夜の宿泊地です。道の駅は117号線沿いにあります。
春に訪れた時は道の両側には菜の花が咲いていましたが、今の時期はコスモスやマリーゴールドが咲いています。
この道の駅には野菜の直売所があり新鮮な野菜を手に入れることができます。翌朝、新鮮な野菜をたっぷり買い込みまずは暖かいコーヒーでもと
喫茶店を探して飯山駅前に行ってみました。

飯山駅、なかなか渋い駅舎
です。そして駅前に喫茶という
文字発見。見た目はちょっと
不安ですが喫茶店のようです。
店内に入り「珈琲ありますか?」
などと思わず聞いてしまいました
(^^ゞ。無事、暖かい珈琲に
ありつくとができました。

朝の珈琲を済ませ木島平村の「馬曲温泉」へ向かいました。今年、3度目の訪問です(^^ゞ。ここは朝6時から入浴できるのでとても重宝しています。

今回は誰も入浴している方がいなくて
露天風呂は貸し切り状態(^_^)v
景色を眺めながらのんびり温泉に
浸かりました。

温泉後は403号線で下高井郡山之内町竜王高原にある「石臼挽き蕎麦房 山の実」へ向かいました。

少し早めの到着でしたが開店をまつ車がすでに3台程止まっていました。

前回同様「山の実」セットをお願いしました。今回はデザートに黒蜜ときな粉が
かかった蕎麦掻きを追加。(蕎麦掻き、箸休め、十割蕎麦、蕎麦ピザの画像は
8月7日(土)の日記を参照して下さい。)

相変わらず美味い!蕎麦掻きも蕎麦も豪快に蕎麦の香りがします。
何度でも食べにきたい!

デザートの蕎麦掻きは最初に
出された粗挽きのそれとは違い、
ふわとろタイプです。暖かい黒蜜が
かかっており口当たりの優しさが
たまりません。

「山の実」でたらふく食べたにもかかわらず、
今回はどうしても1軒行きたいお店が(^^ゞ
山の麓にある須賀川蕎麦「岩本そば屋」です。

須賀川そばとはこのあたりの
郷土蕎麦です。飯山市の富倉蕎麦
同様にオヤマボクチの葉の繊維を
取りだし、手打ち蕎麦のつなぎに
使っているものです。

透明感のあるやや太めのお蕎麦です。蕎麦の風味がしっかりある腰のある
お蕎麦で大変美味しいです。以前、オヤマボクチの入った蕎麦を食べたときは
ちょっと苦手かな?という印象だったのですが、ここの蕎麦は実に美味い!
汁はやや甘めでしょうか。

はやそば:ちょっと気になる蕎麦だったので注文してみました。見た目は形の整えていない
蕎麦掻きという感じです。中に小さく刻んだ大根が入っています。これがアクセントになって
けっこう美味しい(^_^)

長野県の無形文化財だそうです。

さすがに都内で2軒まわるのと違い、ボリュームがあるのでお腹一杯!満足満足で東京へ戻りました