新年は、大阪、神戸、京都と飛び回って来ましたが・・・、そうねぇ、やっぱりまずは京都から。
カンペキ予想通りだったのだけど、京都といえば・・・、やはりおまえか! :Dm
(2009/1/3) 京都市動物園
新年のご挨拶役は、ウシ柄ヤギの「ほるす」くんでした。
紹介する機会が無かったけど、京都で一番懇意にしてるヤギ、「ほるす」(♂)
彼に「お手」をしてもらえるとラッキー、とのことですが、私は彼に(何故か)気に入られてるので、
100%、お手をしてもらえます・・・・・って、土で服汚れるっつーねん :(m
ホントは、年賀状用に彼の写真を撮りに行こうと思ってたのだけど、時間が取れず、六甲のウシで妥協しました。
お次は、アミメキリンの「竜王」(♂)
ちょっと会わないうちに、大きくなったわ~
そろそろ他所へ貰われて行ってしまうのでは・・・ということですが、
しばらくは京都でお客様を楽しませてくださいね。
お気に入りのクロハゲワシからもご挨拶?
名前はないのかな~。人に慣れてて下がってくれないので撮りにくいです :Dm
そして、京都といえば、やっぱりこの子
ゴーラルの「ホンホン」(♀)
相変わらずかわいいですが、この日はあまりハジケてなかったなぁ。
1/1発行分の「動物園だより No.147」の表紙は、ウシ科代表で、ホンホン。
ちょっと台詞がイケイケっぽくてイメージが・・・ :Dm ですが、ホンホンファンは必読です。
そして、ラルさん。彼女もカモセン出身だったことが判明。
ホンホンに対抗して? どんどん顔がかわいくなってる気がします。おばあちゃんなんだけど。
さて、 この日は、ニホンカモシカのジュンちゃんに鼻挨拶してもらって、専用レンズ(京都の柵の間を抜くことができる小口径望遠なのです)で撮らせてもらおうと、楽しみにして行ったのですが、
残念なことに、ジュンちゃん、体調不良でお休みでした。
早くよくなってね。
残念といえば、去年の8月には元気な姿を見ていた、ヤギの「はは」が居なくなってました。
訃報の張り紙もなかったので、亡くなったのはあれからすぐだったのかもしれません。
去年(2008/1/2)の「はは」
高いところと撫でられるのが好きなヤギでした。
嬉しいニュースもありました。あのミミゾウくんに・・・・・!? ってことで次回 :Dm