[戻る][ソング投票][9回][8回][7回][6回][5回][4回][3回][2回][1回]
コメントにはキャラへの想いなどを書いてくださいね!!
トップが2000票に達したら集計します。
◆第9回1位 どちって坊や◆
どちって坊や(前回1位)には今回投票できません。前回の結果、及び最後の3日間のコメントは→[こちら]
[女性声優人気投票][男性声優人気投票]
2022/6/29(水)0:04 現在の投票結果です。
それぞれの選択項目をクリックすると各コメントを見ることができます。
順位 選択項目 投票数 得票率 No.1 ルナ(美少女戦士セーラームーン) 2222 30%
No.1 ミト(HUNTER×HUNTER) 2222 30%
No.3 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) 1087 14%
No.4 つる少女(牧場の少女カトリ) 802 10%
No.5 ギネビア姫(燃えろアーサー) 142 1%
No.5 ユリ(超人戦隊バラタック) 142 1%
No.7 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル 128 1%
No.7 サーシャ(ヤマトよ永遠に) 128 1%
No.9 城戸沙織(聖闘士星矢) 117 1%
No.10 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) 112 1%
No.11 イセリナ(機動戦士ガンダム) 105 1%
No.11 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) 105 1%
No.13 ララア・スン(機動戦士ガンダム) 10 0%
No.14 ベッキー(トム・ソーヤの冒険) 8 0%
No.15 ハネカエリ(ひげよさらば) 4 0%
No.15 アンネローゼ(銀河英雄伝説) 4 0%
No.17 ミツコお姉さん(サザエさん) 2 0%
No.17 菅平由梨香(きんぎょ注意報!) 2 0%
No.17 アンネット(アルプス物語 私のアンネット) 2 0%
No.20 菅平由梨香(きんぎょ注意報) 1 0%
No.20 AoPdyJedGizLBkUzys 1 0%
■ 初めての投票 or クッキーがありません。
■ この投票所の有効総投票数は10000票です。(現在7346票)
■ 過去ログ [New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] →OLD]
- 2011/6/20(月)17:08 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/19(日)23:18 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...最近のアニメの残虐描写というのは、近頃じゃホラー映画でも見かけなくなったようなリアルさが
特徴ですね。私はアニメキャラにまで人格を感じる方ですので、アニメといえどもあまり痛そうな
殺し方はしてほしくないです(T_T)。とはいえ、血とかは出てなくても殺し方は劇場版「イデオン」も
相当キツかったですよ(^^;)。
「星を追う子ども」のパンフレットが買えなかった(というか、あるのでしょうか?)代わりに
amazonでムックを購入しました。パンフレットより高価ですけど、ボリュームがあるので悪くありません。
ネタバレが多そうですから映画を見てから買うべきものですね。本職声優さんが多数出演されてるのが
高評価です。入野自由さんとか島本須美さんも出演されてますけど、かつての宮崎アニメに出演して
いても、プロ声優として活躍している今はもうジブリ作品に呼ばれることもないのでしょうね(T_T)。
で、その「星を追う子ども」ですけれど、「宇宙ショーへようこそ」と同様タイトルで損してる気も
しますけど、一番の失敗はポスターだと思います。本編を見たから言えますけど、主人公のアスナは
元気で優等生で前向きな子です。あのポスターにはそれが感じられないし、キャラが似てないので、
作った人には悪いけれど私に言わせれば「あのポスターは出来が悪かった」です(^^;)。Blu-ray
出たら買うかどうかは検討中です☆
昨日、先週分の「スイートプリキュア♪」を1週遅れで見ましたら、ちょうど今日放送分がお休み
でして、見るタイミングとしてはナイスでした(笑)。- 2011/6/19(日)23:06 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... モザイクが!?そういえば昔、働いてたとこでも
TV放映時は黒く塗りつぶしてましたっけ。
出崎統監督はゲロを透過光+モザイクで表現してたのを思い出した。
確かに面倒だしビデオでやっても微妙かもしれませんね。
衣装も勿体無いし・・・
ウルトラマンだと海外の販路が微妙だからウルトラQかもしれません。
平成ウルトラは海外受けが悪いのだろうか?- 2011/6/18(土)23:58 サーシャ(ヤマトよ永遠に) (by さといも)
...ゾンビならかまわないんですけど、最近深夜枠でスプラッタしてるのは人間なんですよ(T_T)。
今朝も出勤前に飯食いながら「デッドマン・ワンダーランド」見てましたら、肉をそがれたり
腕を切り落とされたりしてるんですよね(T_T)(T_T)。モザイクかかってましたけど。飯時に見るもんじゃ
ないなと思いました(^^;)。
チャンバラにせよ怪獣映画にせよ、血を出すのは手間もかかるし後始末も大変なので、単にケチってる
だけだったりとか(笑)。
「ウルトラQ」をカラー化するより、「ウルトラマン」を3D化したほうが良いのでは?
2Dを擬似的に3D化する技術もあると聞いてますけど。変身シーンなんか3Dに向いていそうですよ☆
自衛隊は専守防衛ですので、ジオン軍だとたぶんNGですね(笑)。- 2011/6/18(土)22:30 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ゾンビとか良くバラバラになってますね深夜アニメ。
ゴジラはメガロだかガイカンだかにやられた時も
なんか体液だしてたような記憶が。あっちは怖いというより
汚い・・・という感想が。いや特撮もひd
ウルトラマンの権利関係で負けてしまったから
カラー化で、ちょいと小銭稼ぎをしようとしてるんだったら嫌だなぁ・・・
自衛隊応援用に大河原さんが描いたイラストなので
迷彩カラーのガンダムに。ザクの方が自衛官には似合う気もしますが。- 2011/6/17(金)23:54 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...初期のゴジラ映画もけっこう血が出てました。血の描写が少なくなったのは自主規制なのか、
放送コードみたいなので規制されたのか、PTAなんかがうるさかったのかよくわかりませんけど。
海外では残虐描写の映画も成人向けのX指定になるそうで、「ロボコップ」も編集前はX指定だった
そうです。むしろ最近は深夜アニメのほうが残虐です(^^;)。血は黒っぽいのが多いですけど☆
モノクロフィルムにデジタル加工で彩色したものは、やっぱりどこかのっぺりした感じとか、
色あせた感じはしちゃいますね。別にモノクロのままでもかまわないと思うんですけど。脳内の記憶は
ちゃんと画像補正されてますから(笑)。
ガンダムは迷彩塗装しても目立ちますから、全身に木の枝をくくりつけて立木のフリをするのが
正解です(^^;)。迷彩塗装ならダグラムやボトムズでやればよろしいかと思いますね。ところで
「宇宙用迷彩」ってやっぱり真っ黒とか星が描いてあったりとかでしょうか?(笑)- 2011/6/17(金)21:55 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... そういえば血が出ますね。セブンのギエロン星獣なんかが
黄色?っぽい体液をだしてたような?生き物=赤という固定観念があったんで衝撃的でした。
あれ以来、しばらくは放射能=黄色というイメージでしたね。
昨今は血を出すのがヤバイから黄色とかに変えたりしますが
個人的には、そっちのほうが怖いです。
ウルトラQがカラーで出すそうですが、ちゃんとした着色なんだろうか?
今のHDとかだと面倒だからって手抜きされそうで恐ろしいです。
確定申告を過ぎても保険料や年金とかの還付でしたら2年後でもいけるはず。半年ほど過ぎた後に相談したら手続きができてもらえました。
自衛隊仕様ガンダムのイラストがでましたが、ガンダムは迷彩があんまりあわないな・・・- 2011/6/16(木)23:57 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...時代劇がリアルだと血生臭くなりませんか?(^^;) 私が子供の頃のチャンバラものは
斬られると血しぶきが飛び散っていたものですけど、いつの頃からか斬っても血の一滴も出なく
なりましたね。怪獣映画もそうですけど。
税金とかは申告すると戻ってくる場合が多いみたいですけど、めんどくさいのでしないというケースも
あるんじゃないかと(^^;)。
実際にリアルサイズのコアファイターを作ると、コクピットの幅は50〜60cm程度しかないそうなので、
あえて作らないほうがいいでしょう。コアブロックなんて大きめの乗用車サイズに核融合炉を2基
搭載ですから、ベクレルがシーベルトで福島な感じですよ(笑)。- 2011/6/16(木)22:24 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... リアルな時代劇・・・字幕付きなら一回みてもいいかも。
なんか大河ドラマで薩摩を舞台にしたのでありましたっけ。
保険料とか去年ので計算・・・と思いきや
扱いが会社都合の契約未更新なので申請して減額してもらいました。
けど住民税はそのままだったり。
それじゃあコアファイターが使えないということかー- 2011/6/16(木)17:02 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/15(水)23:57 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...時代劇をリアルに作ったらきっとつまらないですよ(^^;)。サラブレッドはいなかったし、飯屋にも
椅子はなかったとのことです。やっぱりテレビで見慣れた黄金パターンの時代劇が懐かしいですね☆
以前より稼ぎが減ってるので住民税も安くなってました(笑)。けど1年前の給料から計算するのは
やめてほしいですね(T_T)。
お台場や静岡に展示されたガンダムは、土台に固定された骨組みに外装を取り付けたものでしたので、
おそらく今は動力付きのムーバブルフレームを開発中なのに違いありません(^^;)。- 2011/6/15(水)21:20 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 闇夜の時代劇の時にリアルじゃないと通い徳利と一緒に言及してましたね。
正座とかには言及してなかったような気も・・・
アニメだから実写よりもリアルなものが作れるって訳でもなし
時代考証もほどほどでいいんじゃないと思ったもんです。
住民税は今の時代、ふるさと納税もあるんで別のとこが多いかと。
昔、働いていた地元の小さい企業の時は一緒でしたが・・・
もう潰れてしまって久しいですが社長は元気かな?
そこの社長も旧富野カットいわゆるハゲなんですよ。
地震の前にはあったのかー!ちょうど暇になったころだから
静岡に行けば良かった・・・いや交通機関がマヒしてたか。
振付師もですけど不況のゲーム業界の人も食えるんだから一石二鳥かと。- 2011/6/15(水)17:06 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/14(火)22:11 ユリ(超人戦隊バラタック) (by さといも)
...映画見に行ったついでに「トランスフォーマー・ダークサイドムーン」と「仮面ライダーオーズ・
ゴーカイジャー」の前売り券を勢いで買ってしまいました(笑)。「トランスフォーマー」はどうせ
見に行くだろうし、「オーズ」は暴れん坊将軍が出てくるのがちょいと楽しみで(^^;)。早めに
前売り買っておまけグッズをもらったのって久しぶりです(^^)。
今月はクッキンアイドルのCDも出るし、住民税を1年分まとめ払いもしちゃったので、義援金は
無理かも?(T_T) しかし今の勤め先、住民税天引きじゃないのね。- 2011/6/14(火)17:11 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/13(月)23:49 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...時代劇のカツラにどんな文句を言ってたんでしょうね?(^^;) 富野カントクは固有名詞に
宗教用語を使ったり、コクピットを子宮の位置にしたがったりと、いろいろこだわる人ですからね☆
静岡で地震があったときにガンダムが倒れたとのガセネタも出てたそうです。実際にはまったく
影響なかったそうで、お台場では解体前の台風に耐え、静岡でも解体前の地震に耐えたという、
まさしく「連邦のモビルスーツはバケモノ」です(笑)。東日本大震災の復興のシンボルとして被災地に
建ててはどうかという意見もネットで見かけましたけど、それもいいんじゃないかと思いますね(^^)。
「プリティーリズム」もアーケードのダンスゲームとのタイアップですから、そちらの振付師が
担当してるのかもしれません。ダンスゲームの普及で振付師の活躍の場が増えるというのも
なんか不思議な気がしますね。本編では主人公にあまりやる気が感じられないのが難点です(笑)。- 2011/6/13(月)21:49 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... チョンマゲカツラだとハゲが、昔、時代劇のカツラについて
文句を言っていたので・・・で、多分、鎧兜や甲冑が〜と。
なんと、じゃあもう見る影もないですと!
結局、見逃してしまいましたか・・・
ちゃんと振付師がついてるんですね。
ジャンプですか、主人公が飛べないと書いてあったので
流して作ってるんじゃなかったら序盤からみてみたいですね。
- 2011/6/13(月)19:46 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by Champs Elysee)
...ひさしぶりにとうひょうだけ………- 2011/6/13(月)17:19 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/12(日)21:55 つる少女(牧場の少女カトリ) (by さといも)
...んじゃ、帽子はやめてチョンマゲかつらでいいっす。ただし、Vアンテナ付けて(笑)。
いや、ガンダムの頭ってある意味チョンマゲデザインでしょ?(^^;)
静岡ガンダムは2011年3月27日までと聞いたんですけど、まだあるんですか? 解体するにも
お金かかるから、客寄せにずっと置いといてもいいと思うんですけど。土地代くらい静岡市が負担しても
いいんじゃないです? バンダイが税金たくさん収めてくれてると思いますから☆
おそらく最近のポリゴンキャラはいろいろな手法を組み合わせて動かしてるんだと思います。
モーションキャプチャーでカバーしきれない部分をポーズ指定で補ったりとか。「プリティーリズム」
では非現実的なジャンプをしますから、どうしてもモーションキャプチャーだけでは無理ですね。
今までの数多くのアクションデータをライブラリ化したりして、データやノウハウの蓄積が進んできたの
だと思います。顔のアップについてはアクションの一環ですから、手抜きではありません。やっぱり
ダンスの振付師がいるようですね。カメラワークに関しては実にアニメ的な演出になってきてます。
ポリゴンキャラを違和感なく見せるには、やっぱりカメラワークやカットの切り替えが重要みたいですね☆
テレ東番組はこちらで映るものが少ないのでなんとも言えません。面白そうな番組が多いので、
もっとたくさん見たいです(T_T)。- 2011/6/11(土)23:00 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... それは手塚先生と被ってしまうので
虫プロ出身のハゲとってベレー帽子を被る事は禁忌なのです。
検索ワードが浅倉だったんで音楽が鳴ってる時の動画しか
ヒットしなかったせいか、動くのは見てないですね。
静岡にあるんですよね・・・一度行ってみるか・・・あと次郎長退治。
ダンスシーンがあって、そこがなんかやってる訳ですか。
顔をアップさせるって事はダンスの振り付けとか思いつかねーよ!
って事じゃないですかね。正直、絵が上手い人は多いけど
演技や動かし方の指定が酷いのが多いかも?
ダンスも色々できる人形があっても、さて、どう踊らせたらいいか
わからん人が多いと思います。少し賢い人がいると実写から
パクる訳ですが・・・スケート+ファッションショーだから
描いてる人も何を参考にすりゃいーんだよ!?と困ってるかもしれません。
テレ東の実写コーナーは5分位のミニコーナーで芸能人が宣伝に努めるイメージが・・・- 2011/6/11(土)0:11 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...ブライトさんならベレー帽とかも似合いそうですね。特殊部隊で使ってたりするからありでは?
というわけで、富野カントクもベレー帽をかぶるのが良いに1票☆
静岡のは見てませんけど、お台場ガンダムはガンダムの駆動音と共に目を光らせたり首を動かしたり
ミストを吹き出したりするんですよ。イベントの動きは2種類あったのですけど、片方は最後に天を
仰ぎ見るので、後輩曰く「宇宙へ帰りたいのだな」と。Googleマップでお台場潮風公園や東静岡駅北側
ドコモ静岡ビル西側の空き地を最大まで拡大し、マップの「写真」の項目にチェックを入れると
投稿写真が見られますから、首の向きが違っているガンダムを確認できると思います。
「プリティーリズム」は純粋に子供向けのアニメですから大きなお友達は少なめ……とか思ってたら
主役の声が「ひだまりスケッチ」のゆのの中の人でしたので、意外とそちらも狙ってるかも(^^;)。
ダンスシーンではポリゴンキャラなのに顔のアップが多用されてるところを見ると、表情にかなりの
自信があるのでしょうね。ポリゴンキャラの動きが良くなってきた理由としては、原画に相当する
途中のポーズを手描きアニメと同じように指定できる、アニメーターの技術を持ったオペレーターが
出てきたためではないかと思ってます。
実は実写コーナーは飛ばして見てます(^^;)。小学生となるとどうしても「クッキンアイドル」と
比較してしまい、まいんちゃんがあまりにも芸達者であるため、やっぱり見劣りしちゃうんですよね(^^;)。
0時回っちゃいましたので、土曜の晩は投票休みます。他のページは投票できると思います。- 2011/6/10(金)23:12 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... そういえば正規の軍人なのに帽子を被ってるシーンがないですね。
そうだあれだ、ブライトの髪の一部が帽子なのだと・・・
首も動いてたんですか?夜間の映像なので
音楽とライトUPに気を取られてました。早速みなおして見ようかと。
プリティーリズム・オーロラドリームがプリキュアとは別の番組だということに、たった今、気がつきました・・・
アイススケートとファッションの融合・・・ローラスケートでいいじゃないかと思いつつ・・・実写コーナーとかあって面白いですね。
テレ東は昔から実写アイドルとのタイアップすきだなぁ- 2011/6/10(金)17:20 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/9(木)23:33 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...ではもう少しまともに考えて、富野カントクにはマチルダさんの帽子なんかがいいんじゃないかと☆
どうもガンダムで印象に残ってる帽子ってそれぐらいしか無くて(^^;)。本来ならブライトさんも
帽子ぐらいかぶっとくべきなんでしょうけど、かぶってないほうがブライトさんらしいですね。
お台場ではガンダムは30分ごとにイベントがあったのですけど、動くのは首だけですから(^^;)。
昔はうちの近所でも騒がしい家庭があったのですけど、今は平和です。なんか周りにはお年寄りしか
住んでない感じです(笑)。
「プリティーリズム・オーロラドリーム」の劇中で使われるポリゴンダンスがなかなかがんばってます。
完成度では「プリキュア」EDには及びませんけど、劇中のキャラとほとんど変わらないデザインに
してあるので違和感がありません。「プリキュア」はちょっと本編とEDのギャップがありますからね。
最近ポリゴンダンスをするゲームが増えているせいか、完成度はどんどん高くなってきてます。
特に表情がよくなってますね(^^)。で、不思議に思うのがキャラの動かし方です。以前はモーション
キャプチャーでほとんどまかなってると思われたのですけど、今はアニメ的な「リアルでない」アクションも
多用されてます。2種類のポーズを指定すれば、その間の動きを作ってくれる「中割り」的な機能が
ポリゴンツールにあると聞いたように思いますけど、それをうまく使えば手描きアニメのような
メリハリのあるアクションも可能ということなのでしょうか? いずれにしてもポリゴンキャラに
手描きアニメ的なアクションができるようになったことには感心します。- 2011/6/9(木)17:02 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/9(木)4:30 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... そこまでガンダムに拘らなくても!?と思いつつ
ガンダムといえばyoutubeで、お台場ガンダムの動画をみましたが
ライトUPされてた時に浅倉大介アレンジガンダムがかかってたとは・・・
今日は隣の部屋が浮気関連かなにかで修羅場になっておりました。
隣の部屋の女性の方は月だとしたら、何時もヒステリックに何か欠けてる
満ちたりた満月の時が無い感じで・・・もう別れてどっかに逃げたら?
と言いたくなる住宅環境。- 2011/6/8(水)22:21 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...帽子よりも額にVアンテナを装着したほうがいいと思います☆ 隊長機の印でも可。
今朝は雨だったので、さっそくバスで出勤してみました。10分ぐらい遅れてましたけど(^^;)。
それほど混む路線でないらしく、座れたのは助かりました(^^)。帰りも利用したので、ループ路線を
1周したことになります(笑)。
今年の夏はエアコン使わないつもりですので、うちもフィルター掃除の予定は入っていません(^^;)。
宅配ピザは高いのでもう10年以上食べてませんけど、オーブントースターで焼く冷蔵ピザなら
結構安く買えることがわかったので、夜食にちょくちょく食べてます。- 2011/6/8(水)16:44 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/7(火)23:55 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ハゲは毛が無いので帽子を被らないと日射病になりますね。
高僧なので帽子より網笠とかを被って欲しいのですが・・・
市内だけかーなんか本当に観光用っぽい。
高校の修学旅行とかできたら買わされそうですね。
みんな!400円用意して〜って400円以上かかりそうな気も。
エアコン使ってないせいか全然掃除してないことを思い出した・・・- 2011/6/7(火)23:28 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...歩いて6分のところにあるバス停から職場の前まで乗り継ぎなしで行けるバスがあるので、
今日は休みだったのですけど検証のために利用してみました。30分ほどで着くみたいなので、
8時15分発のバスに乗れば間に合いそうです。40分に1本しかありませんけど(^^;)。歩くよりは
楽なので、今度雨の日に利用してみようかと思います。ちなみに帰りの便は19時半ぐらいが最終なので
あまり役に立ちません(笑)。
今日は動かなくなっていた換気扇も取り外して直しました。買い換えようかと思って寸法を計る
為に外したのですけど、あまり見かけないファン径15cmの小型のものだったので、代替品が入手
しにくそうでして(^^;)。幸いにも油でフタが開かなくなっていたのが動かない原因でしたので、
掃除すれば直りました。厄介だったのはとても外しにくい位置に取り付けてあったことで、掃除よりも
着け外しのほうが面倒でした(T_T)。最近ネットで得た知識で、換気扇に車用のワックスを塗って
おくと汚れが付きにくいらしいので、ワックス塗りこんでおきました。さて、効果はどうでしょう?- 2011/6/7(火)16:37 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/6(月)23:15 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...風通しの良いメッシュの野球帽もありますから、いろいろ探してみては? かく言う私も上京時は
野球帽みたいなのをかぶってます。つばが付いてるとかなりまぶしさを防いでくれますし。そういえば
富野カントクも野球帽っぽいのをよくかぶってたような…(^^;)。富士登山では後部に日よけ布付きの
麦わら帽子が最適です☆ 通気性良いし顔が日焼けするの防ぎますしあごひも付きで飛ばないし(笑)。
1日400円で乗り放題になるのは市内の路面電車と特定のバス路線だけなんですよ。電車はともかく
バスは便数が少ないので役に立ちません(^^;)。ぐるぐるまわるループ線だし一方通行だし(笑)。
「あしたのジョー」なんかでは、鉛筆線作画の持つ迫力みたいなのがありましたから、デジタルでは
そういうのが失われたのは確かですね。出崎演出に限らず、アニメで革新的な手法を編み出すと、
見る側としては「アニメとはこういうものなんだな」と受け取っちゃいますけど、その凄さはむしろ
同じ製作側の人間に驚きを与えるのでしょうね。
エロゲ原作というと「劇場版CLANNAD」のことでしょうね。「全年齢対象版」だからいいんじゃ
ないですか?(^^;) マニアはその辺もこだわるんでしょうか。そもそも「CLANNAD」は「泣きゲー」
とも呼ばれてますからよろしいかと。ただし、必ずしも出崎監督を起用する必要はなかったでしょうし、
TV版に比べると途中で終わってるような印象は受けました。何を語ろうとするかによって、
終わり方に違いが出たのでしょうね。- 2011/6/6(月)22:39 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 熱くなったあとで、冷えると風邪をひいたりして
もう大変で、帽子は蒸れそうです・・・
400円で!四国一円で使えるのなら
観光にとても便利につかえそうですが。
撮影は同じ方が多いので撮影の方の凄さ的な事を押井監督がリュウの付録に書いてました。あとデジタルになってから少し精彩を欠いた感があると書かれてました。枚数使うとこは使ってますからそうでもないかも?
ガンガン回り込んでますし楽なようには見えないですね。
どこぞのアニメマニア達の様にエロゲ原作の作品をやって晩節を汚したとか、逆に何でもベタ褒めとかでもなく、追悼に相応しい良い付録でした。- 2011/6/6(月)18:12 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/5(日)23:04 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...出崎演出は作画枚数は少なくて済んでも、入射光の合成やカメラワークを駆使したりしますから、
撮影スタッフは大変だったかもしれませんね(^^;)。
今日は出勤時に雨が降ってたので徒歩と路面電車で出社しました。降ってたのは出勤時だけです(笑)。
地元の私鉄にもSUICAみたいなICカードがありまして今まで持ってなかったのですけど、梅雨時は
自転車が使えないことも多いと思って手に入れました。面白いのは路面電車と一部の循環バスの
1日乗車券と同じ運賃計算が適用されるようになってまして、1日に400円以上利用するとそれ以上は
運賃がかからないようになってます(^^)。せっかくなので、帰りに足を延ばして路面電車で墓参りも
して来ましたですよ(笑)。- 2011/6/4(土)22:19 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...PCやサーバーから出る熱で人間がやられています(笑)。冬はいいんですけどね(^^;)。
髪を切ったら帽子をかぶってはいかがでしょう? 夏場はスキンヘッドにするとむしろ頭皮が
日焼けしてしまうのでよろしくないそうで。
酒飲まない私へのお礼なら、マクドナルドとかの方がいいです。てゆーか、会費が数千円かかるので
ご招待でもありませんですよ(^^;)。
「MAG・ネット」の出崎統追悼特集で、葬儀に参列していた富野カントクの短いインタビューも
入ってました。「日本のリミテッドアニメ界に天才がいることに初めて気付かされた。彼のいろんな
ことを盗みたいと思ったが、結局天才のやることは盗めなかった」とコメントしてました。リミテッド
アニメなんて言葉、久しぶりに聞きましたね☆ 確かに出崎演出は枚数を使わずに印象的なカットを
生み出してますね。
出崎監督の編み出した手法はいろんなところで使われていますね。演出手法自体が有名なことが
多いですけど、それらはキャラの感情・内面を表現するための手段であり、キャラに奥行を持たせている
事実にあらためて気付かされました。私は「家なき子」派ですけど、世間では「宝島」の方が評価
されてる感じでしょうか。- 2011/6/4(土)21:33 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by 吉川)
... 工場でもオフィスでも人間より熱に弱い機械は・・・
人間はクールビズで住んでもPCは熱で参ったりしませんか?
髪は短くすると、風邪を引きますから厄介です。
散髪行く度に、翌日きっかり風邪ひいてますぜ。
実は、その送られる方が一度命を助けてもらった事があって
お礼も兼ねて、さといもさんを送別会に招待したとか?- 2011/6/3(金)22:50 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...公約通り今日は定時退社してきました(^^)。おかげで帰ってからアニメを3本も見られました☆
暑さ対策という点では工場にいた頃のほうがマシでした。夏の作業服は風通しが良くて機能的
でしたから。おまけに制服なので、偉い人が来ようが関係ありません(笑)。
夏を涼しく過ごす髪型なんかもテレビで紹介してました。モヒカン刈りなんか涼しげでいいんじゃ
ないかと(^^;)。
実は今日はよその部署で知らない人の送別会っぽいものがあって、私にもお呼びがかかったのですけど
連日の深夜残業を盾にお断りしました☆ そもそも私は明日も仕事ですし。- 2011/6/3(金)21:40 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ネクタイは必要かもしれませんが上着まで用意とは!
しかもそっちは熱そうだし・・・恐ろしい経営陣ですね。
恐ろしい経営陣といえば前の職場で
大移動(含む派遣切り)があるので飲みが・・・
体調良くして行きたいもんです。- 2011/6/3(金)17:33 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/2(木)23:55 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...帰る直前に納品データをDVD-Rに書き込みはじめたら30分もかかってしまい、早く帰れませんでした。
明日こそ定時退社しちゃる!(^^;)
世間ではクールビズが叫ばれてますけど、うちの職場は普段は上着を着用しなくていいけど、
「偉い人」が来たときのために上着とネクタイは用意しておくようにとのことです。偉い人が来たら
熱気で圧倒するしかありません(笑)。- 2011/6/2(木)23:52 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 以前、誰かが他の投票のところで仮面ライダーの映画に
松平健がでると書いてたけど本当に出るとは・・・
しかも3D!久しぶりに映画館で見たくなった!
同一性保持権の絡みもるのか、直すまでもないものととられているからとか?有名な作品なら直しても苦情がきそうで怖いですね。
- 2011/6/2(木)17:20 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/6/1(水)23:56 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...たった今帰ってきたとこです。0時前なので急いで投票です(^^;)。
単純計算で14時間かかる業務に加えて4時間分の別業務が入っていたので、結局全部は終わりません
でした(T_T)。明日は昼からの出勤なのですけど、朝から出ることにしました(T_T)。- 2011/6/1(水)16:36 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/31(火)21:14 サーシャ(ヤマトよ永遠に) (by さといも)
...ウルトラヒーローは1年間続くことが多いので、39話なら少ない方ですよ(^^;)けど「メビウス」が昭和のウルトラシリーズと直接つながった設定ですので、円谷も「マックス」は
扱いにくそうですね。
デジタルリマスター作業はノイズの除去とか色合いの調整はするみたいですけど、撮影時のミスまでは
修正対象外なのでしょう。依頼があれば出来なくもないはずです。前後のフレームからコピーして
貼り付ける程度で済みますから。
チャリティー同人誌も参加作家が数千人に膨れ上がって凄いページ数になり、ちょっと手が出せない
お値段になってしまったら意味がありませんね(^^;)。通販は面倒ですけど、メロンブックスの店頭にでも
置いてもらえたら即買いますよ☆
雑誌のアンケートの締切りが今日までだったので無理して出しましたけど、実はお目当ての作家さんの
作品以外忙しくて読んでいなかったので内容が適当になってしまいました(笑)。- 2011/5/31(火)17:17 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/30(月)22:43 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 3クール・・・ブライガーなみの長さですね。
どっかで週4話あたりでやってくれないものかと。
昔のアニメものは修正されてないのが多いから
直したら逆に騒がれそう。DVDの頃だと直せそうですが
今みたいな解像度だと、修正するのに手間取りそうですね。
最近の方式で録ったアニメだと修正しやすそうですが・・・
参加する漫画家名だけ発表されてました。
とりあえず1人1〜2Pのイラスト集だそうで。- 2011/5/30(月)22:28 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「マックス」は「ネクサス」打ち切りのピンチヒッターとして作られましたので、39話と
短めに収まってます。とはいえ、全話借りるには多いですね(^^;)。
アニメをフィルム撮影してた頃は、指定のセルを指定の順番で重ね指定のコマ数撮る、という
一番単純な撮影でも大変そうに見えました。これにマルチやら透過光やら多重露光やら背景の引きなどが
加わるわけですから、面倒なことは間違いありません。「セーラームーン」のOPやバンクの多重露光に
感心したのはそういう理由です。「カリオストロ」のOPで1コマだけセルとブックを重ねる順番を
間違えて、次元の足が草むらの手前に映ってしまったカットはいつまでもそのままですね(^^;)。
デジタルリマスター化すれば修正可能ですけど、いつか直りますかね?
Blu-rayソフトの画面キャプチャーが簡単にできると、壁紙とか作れて楽しそうなんですけどね。
悪用する輩も出るのでしょう。
チャリティー同人誌の話は以前聞いてましたけど、ページ数も価格も未定で申し込み受付もまだでした。
もう詳細は決まったんでしょうか?- 2011/5/30(月)17:16 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/29(日)23:53 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 昔はキャラソンだったりナレーションだったりと
けどOPだけは・・・特撮にもアニメにもキーあってなくて
辛そうなの色々ありましたねぇ・・・
話数が多いと時間と金が!レンタル料も・・・どっかで
再放送をみれればいいのですが。
今は本当に動かさなくて良い時代になりました。
昔は撮影は誰もやりたがらない地獄だと聞きましたが・・・
どんな地獄だったかは想像もつきません。
多分、再生中の画面を録画されない為なのかな?
PowerDVD HDでディスクの中身のm2tsから
直接、起動するとキャプチャできたりするそうですが。
他の再生ソフトだと無理なのかな?
(キャプチャ機能付きの再生ソフトなら可能な気もしますが)
震災のチャリティーのために漫画家達がカラーイラスト同人誌を出すそうで
同人誌だから通販のみなんだろうか・・・?
- 2011/5/29(日)23:44 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...台風来ると思ったら、ただの低気圧になってました。普通に雨が降っただけです(^^;)。
このところ残業続きで、帰りに買い物したくてもいつもお店が全部閉まってます(T_T)。明日は
休みですけど、天気悪いと出かけたくありませんしね〜。
根性で溜まっていた番組をかなり片付けたのに、土日でまたレコーダーがパンク状態になって
しまいました(笑)。- 2011/5/28(土)23:01 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...今なら声優さんはCD出して当たり前って時代ですけど、当時はまだレコード出してる声優さんは
少なかったですからね。近年のキャラソンの中には、「ああ、この声優さんは歌は苦手だったんだな」と
思えるものもありましたので、潘さんは本当に歌がうまかったんだなと再認識してみたり☆
「マックス」の防衛隊「DASH」は、メンバーが実に個性的で好印象だったんですけどね。
「ネクサス」を観終わったらぜひ「マックス」もご覧ください(^^)。
コンテという画材がありますので、最初はそれを使って書いた絵のことかと思ってました(笑)。
程なくコンティニュイティーの略だと知りましたけど。大昔のアニメ雑誌には、絵コンテに
使われる用語なんかを紹介してた記事もあったんですよ。大体は映画用語からの流用みたいでしたけど。
トラックアップとかパンとか、アニメじゃ別にカメラを動かすわけでもないんですけどね(^^;)。
PCでもDVDなら画面の静止画キャプチャーができるのですけど、Blu-rayソフトはできないみたい
なんですよね。別に悪用するわけじゃないので、静止画ぐらい撮らせて欲しいです。- 2011/5/28(土)22:34 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... そんな事情が・・・
というか、仕事が別の窓口だったからか。なるほど
wikiみて長いな・・・よし映画も見たしネクサスからいくかと。
予算がないから、あの展開でしたけど。マックスは正統派でしたけど
ネクサスは異端すぎな上に絵が安っぽくて放送当時は見るのが辛かった。
コンテ描くからコンテマン!
制限無効化は・・・できるのあるのかな?日本じゃ捕まりそうでやっかいですね。再生中の画面を録画するのは重そうだ。
まあ10回もあれば個人なら気になるもんでもないかと。- 2011/5/27(金)23:52 ユリ(超人戦隊バラタック) (by さといも)
...フローネのころは、潘さんはポニーキャニオン所属の「歌手」という肩書きも持ってられました。
実際、そちらの肩書きのお仕事も来て笑っちゃったという逸話も(^^;)。やっぱり潘さんご本人は
「声優」として歌われてたんですね。
「ウルトラマンマックス」をwikiっていただけば、いかに凄いキャストだったかわかりますよ☆
ハヤタ隊員、フジ隊員はレギュラーでしたけど、イデ隊員が登場した回には昔の3人が一緒に写っている
写真があったりしました(^^)。
ネクサスは人知れず戦っていたので、ヒーローとはちょっと違う感じでしたね。やはり不振だった
らしいです。
そもそも絵コンテを書く人は監督なのか演出家なのか、いまだによく知りません(笑)。
デジタル放送はダビング制限とかもかかってますからね。ツールを使って無効化するなんてことは
私はするつもりもありません。家には1台Blu-rayレコーダーもありますので、どうしてもハイビジョンで
残したいものはそちらで録画してます。もっとも、自分の部屋ではPCでしか再生できないのですよ(^^;)。- 2011/5/27(金)12:00 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/26(木)23:13 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... たとえば回想シーンで出てくるララァとか・・・
というのは冗談ですが、上記の手法で
意外と多くのキャクターが出ていて驚きました。
マックスも飛び飛びで、全然、見てないのですが
そんな設定だったとは・・・平成ウルトラは
一番、性に合わなかったネクサスがソフト借りて全話を観ている状態だったりします。こういう時、続きものは強いな・・・
付録の方も話題にでてましたが、付録という形態のせいか、時代を変えるほどじゃなかったようです。あとで演出があわせれば問題ないから・・・いや、あわせれない人もいるかもしれませんがー
外部につなげれるUSBとかがないからDVDにしか移せないと理解するのに
30分ほどかかったとは言えない・・・最初、なんでBDを使わないんだろう?と
悩んでしまった。- 2011/5/26(木)21:55 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...昨日は仕事が0時過ぎまであったので、こちらでの投票をあきらめました(T_T)。
「フローネ」には潘さんは出演されてませんです。何しろ無人島が舞台ですから、ゲストキャラすら
登場する余地はありません(笑)。
肌寒い時にはコインランドリーへ行って乾燥機の余熱で暖を取るという手もあります☆
イデ隊員は「ウルトラマンマックス」にも出演されてたんですけどね。「メビウス」が正当な
ウルトラ戦士の後継者として登場したものだから、本来のM78星雲とは別次元のM78星雲から来たらしい
マックスは表舞台に立てなくなってしまいました。かつてのウルトラシリーズの俳優さんがゲスト出演
したり、昔の話とネタがつながっていたり、映像はよく出来ていたりとけっして悪くない作品でしたのに
残念です(T_T)。
私が絵コンテというものをじっくりと見たのは「未来少年コナン」のものでしたから、あれはたぶん
緻密な方だったんでしょうね。「ガッチャマンII」の絵コンテでは、まだデザインが決まっていない
秘密基地Gタウンがまるで違う形で描かれていました。設定よりも絵コンテが先行するということも
ありうるわけですね。
レコーダーのHDD残量が10時間分しかないのは、DVDに焼く前のアニメが溜まってることの他に、
お気に入りのアニメの一部を消さずに残しているからです。録画モードはすべてデジタル信号直接記録の
DRモードですので、HDD容量はバカ食いしますけどハイビジョン画質で見られます(^^)。2番組録画も
DRモードじゃないと出来ませんし。DVDに焼くとSD画質になってしまいますので、消したくないものも
あるんですよ(^^;)。Blu-rayレコーダーなら画質を落とさずに済むんですけどね。
HDDも消耗しますから、いずれ壊れることは覚悟しておかないといけませんね〜。- 2011/5/26(木)17:04 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/25(水)23:15 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... おおっと!同時とは!?
今日こそ先手をとってるはず・・・?
いやイデ隊員が出てるんで買ったというのもありますね。
ウルトラ関係なんで売れなくても実家に送って弟に上げても喜ぶだろうから問題ないと踏んで買いました。
それぞれというか時期によって違うそうです。リュウのインタビューでアニメーターの西尾鉄也さんがそれ以前にも細かく描く人はいたようですが)風の谷のナウシカのコンテが発売されてから、どいつもこいつも細かく描くようになったそうです。
その後、パトレイバー2のコンテが出版されてから、皆、カメラのレンズの指示をいれるようになったと・・・コンテにも流行り廃りがあるようで。
400G!まえのバイト先だと主婦の人が一家で使って500Gでも足りないと言ってました。映画とか録るとアッという間だと。
メディアじゃなくてHDDをポンと交換できるようできれば良いのですが
それだとHDDがクラッシュしそうで怖い気もしますな。近くに何故か子供がブラウン管TV用の磁石を置いたりとか・・・- 2011/5/25(水)17:00 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/24(火)23:27 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... TOPのtWitterみてると色々でてきますが
中でもフローネの話題が多いですね。
他で調べてみても番組には出演してないようなんですが
フローネには脇役としても潘さんはでてないんですか?
しかし、雨がやみません。
部屋の温度も5℃以下になりそうな・・・PCの熱だけが頼りです。- 2011/5/24(火)23:27 つる少女(牧場の少女カトリ) (by さといも)
...コンテのために買ったのですか? それもまた豪勢な(^^;)。というか、サンライズ作品だとは
思いませんでした。コピーライトは円谷なので、アニメスタジオまでは気にしてませんでしたし。
ガンダムとほぼ同時期の作品というのも意外でしたね。
絵コンテの書き方も人それぞれのようですね。「ペリーヌ物語」の絵コンテを見たことあるのですけど、
キャラの顔はへのへのもへじみたいな感じで、注釈がなければどのキャラなのかわかりません(^^;)。
絵コンテは大まかなレイアウトや動きがわかれば良いということなので、それでもかまわなかった
みたいですね。絵の描けない監督もいるそうですし、緻密な作画はレイアウト原画に任せればいいですし。
もっとも、昨今の複雑なアクションを要求されるアニメでは。緻密な指示がないと無理でしょうね(^^;)。
うちのレコーダーは400GBしか容量がありません(T_T)。常時10時間分はあけておくようにしてます。
なぜなら1週間で10時間程度の番組予約が入ってますので(笑)。アニメなどは4話ずつDVDに
ダビングしてHDDから消去してますけど、見てないアニメが溜まってしまうとHDD残量がすぐピンチに
なります。- 2011/5/23(月)23:36 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 昔のログみていただけりゃわかりますが富野コンテのってると
梁山泊さんが書いてたんで、すぐに買ってますよ。
昨今流行している、とにかく細かく描けばいいだろ的なコンテと違って
わかりやすいコンテでした。登場人物の演技の意味も隣に細かく描いてあるし・・・
(コンテ描いた人は絵だけで伝えてきれてない事を良しとしてないかもしれませんが・・・)
10時間・・・それも放って置けばドンドン溜まっていくんでしょうね・・・
HDDの容量は1Tとかで足りますか?
- 2011/5/23(月)23:10 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...今日は休みで雨も降ってましたし、どこへも出ずに溜まっていたアニメを見まくろうと思ってました。
けどスーツをクリーニングに出して、車のオイル交換に行って、義援金も届けに行ったら半日
潰れました(T_T)。ちなみに溜まっていたアニメは全部で10時間分ぐらいあります(^^;)。- 2011/5/23(月)17:10 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/22(日)22:32 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...吉川さん、「ザ・ウルトラマン」のDVDお持ちだったんですか?(^^;)
本来魅力的な役者というものは個性的なものですので、たまたまその個性に「エロ」が入っていた
だけですよ、きっと☆
ゆうきまさみ氏はオリジナル漫画よりもアニパロのほうが面白いです。もしかすると自分のキャラ
よりも、アニメキャラの方が愛着が強いんじゃないでしょうか(笑)。- 2011/5/22(日)22:04 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... OUTですか・・・ゆうきまさみのパロディが読みたい!と思って
国会図書館へいこうと思ったのですが気力が・・・
そりゃフェロモンにやられてるから・・・
リュウの付録読んでますが面白かった。
出崎監督は弟子を作らなかったから最前線で戦い続けたのかな?と。
- 2011/5/22(日)20:23 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...なんでしょうね、暑いかと思ったら、寒い風が吹くし…一体、春はあったんでしょうか。このまま梅雨に突入しそうです。
アウシタンとかいってましたよね。「From御茶ノ水」とか…あたしもアニメ多めの頃のOUTしか知らないのです。
義人おぢさまは現在、エコーの舞台に出演中ですが、そういう吹き替えのことは知りませんでした。悪の親玉ですか…あれま…まあ、昔やった暴行魔よりマシかと…ですが、若い頃からエロおぢさまですから…平田広明さんもエロガッパだし…あたしってどうしてこんなに「エロ」な声の人ばかり好きになるのか…。- 2011/5/21(土)22:24 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ザなのは・・・wikiをみればわかります!
DVDのライナーにも書いてあったような?
夜になれば、若干、涼しい。
ちょっと冷えるかもしれませんが。
X-MANの新しい映画は吹き替えも同時公開なんですが
安原さんが悪の親玉でクレジットされてます。
- 2011/5/21(土)22:23 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...以前、来客時以外は冷房なしでひと夏乗り切ったことがありましたので、今年もチャレンジして
みようかと思います(^^;)。お盆まで耐えられればなんとかなるかも?
月刊OUTは最初はアニメ雑誌じゃなかったんですよ。私が買い始めたのはアニメの記事が
増えてきてからですけど。声優さんの記事も多かったのが良かったですね。アニパロという新しい
アニメの楽しみ方や、ファン同士の交流なんかもOUTで学びました。編集者の個性が直接誌面に出て
いたのが良い方向に働いた雑誌でしたね。- 2011/5/21(土)19:49 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...マジ暑いです。どーせ冷房がない部屋なので、我慢するしかないんですけど。あの首を冷やすマフラーみたいなのは、何もないところでは結構涼しいです。ただし、すぐ水に浸しにいかないとまた暑くて大変なんですけどね。
あれは「ザ・ウルトラマン」でしたね…「ジ」じゃなくて。でも、確か録音スタジオは「オタスケマン」とか録ってたスタジオだったと思うんで…。
ガッチャマン外伝は、たたきいたおたまと森さんが真に迫ってたんで…博士以外、翼ちゃんとカコさんと兼本さんは出演してらしたから…絵がないだけで、すごい迫力でした。息遣いがエロ…いえ、そりゃもう…同じキャストで「あれ」でしたからね。「OUT」も変な雑誌でしたよ…SFっぽい表紙だったりして…でもアニメのことって「アニメージュ」より「OUT」の方が早かったのでは…と思いますが、あの雑誌の存在知ったの遅かったんで…。- 2011/5/20(金)23:50 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...腐女子育成に一役買ったのは月刊OUTだと思うのですけど、「ガッチャマン」の頃からとなると、
けっこう歴史は古いんですね☆
当時は「何でジ・ウルトラマンじゃなくてザ・ウルトラマンなんだ?」と、そちらのほうが
疑問でした(笑)。いや、母音の前だけ「ジ」になる規則のほうが疑問かも?(^^;)
職場のビルは現在弱冷房のようですが、南向きなので夏場は窓際でゴーヤでも栽培したほうが
いいかもしれません(^^;)。- 2011/5/20(金)22:37 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... いやほんと暑い・・・中野富士見あたりまででかけて
足の裏が〜昨日はヘトヘトになり寝てしまいました。
確かにガッチャマンの大手ファンサイトはそういうネタも多かったかも。
確かに実際の放送を見ると、そういう風にとれそうな所もあって怖い。(おい
ザ・ウルトラマンなんかは見たの最近なんで・・・
やっと最初から通して、よそ見せずみてます。彼がきてた頃から1年以上経ってますね。
千葉さんが、毎回、出てますね。塩沢さんはあんまり出ないかな。
サンライズだけどタツノコっぽいアニメ。- 2011/5/20(金)19:39 ユリ(超人戦隊バラタック) (by Rimy)
...ホント…トホホなくらい、誕生日は忘れたくなります(笑)。
いったい今年の春はどこに? と思うくらいに暑いか、寒いか…。まあ、あたしの部屋には冷暖房ありませんから…そのうえ、プリンタの中の1台が高温になると紙が噛んじゃうし…古いのはインクが…ネットでないと手に入らない…。
ゴッドフェニックス…例えば、タツノコさんのガッチャマンなんて、今でいう「腐女子」を生み出したのでは? と思いますが…昔、あのガッチャマン外伝とかいうパロディをラジオでオンエアしたとき、初めて「あの世界」を知ったような…聞いたときはあれが「あの世界」という認識はありませんでしたが…純粋に子どもの時代に見たアニメっていくつになっても永遠に残ると思うんですよ。あたしたちの世代は、ある意味一番幸せだったのかな、と思います。いいアニメとかいい漫画(手塚さんとか…)が子どもの頃にあったから…なんだかババくさ…いけませんね、懐古ばかりじゃ…。- 2011/5/20(金)13:29 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/19(木)23:54 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...ありがとうございます(^^)。けどもうめでたい年齢でもありません(T_T)。年齢を16進数表記にして
ごまかしたいくらいです(笑)。「永遠の18歳」とか「〇〇回目の20歳の誕生日」とかでも
いいかもしませんね(^^;)。
「ザ・ウルトラマン」あまり見てなかったんですよ。富山敬さんとか伊武雅刀さんなら覚えてるん
ですけど。
タツノコ全盛期はまだ子供でしたので、あの爆発や背景を見ても「アニメとはこういうものだ」としか
思ってませんでした。タツノコの作画が当時の一般的なアニメより数段進んでいたことに気付いたのは
ずっと後になってからです。
「DOG DAYS」というアニメをやってまして、人気声優さんが多数出演してるので注目されてるかも?
私は設定が面白そうなので好きなのですけど、劇中に出てくる文字が読めそうで読めません。けど先日
ようやく数字が解読できました。ということはやはり他の文字もデタラメじゃなくて解読できるはずです。
久しぶりに暗号解読に励めそうです(^^)。- 2011/5/19(木)19:44 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...あ…お誕生日は昨日だったんですね。おめでとうございます☆
こうなったら自分で年齢を設定しちゃいましょう。だめか…さといもさん、言って回っちゃったら…じゃあ、ここで年齢をとめちゃいましょう。何年経とうとおんなじで…(笑)昔「20歳過ぎたら、自分で年齢を決めちゃっていいんだよ」と云われて、従ってる自分でありますから…まあ、ロリィタさんは年齢不詳ですし…。
そうですね。あたしもあそこじゃ憤慨しても、こっちで癒されてます。何年経ってもここは温かいと思います。あれ…いまラジオで懐かしい歌が流れてきました。堀江さんの声なんですけど…。
「ザ・ウルトラマン」って千葉ちゃま出てましたよね…あれ? 記憶が…。そういえば、千葉ちゃんのブログ、あれから更新されてません。せっかく書き込みができる状態になったのに…。
ファンは簡単にはやめられないものです。何年か前に直接対決して、嫌いにならない限りは…だからといって、ファンなのにファンに数えてもらえないのも…なんともいえませんが、それはまあ嬉しい差別なので。- 2011/5/19(木)17:06 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/18(水)23:38 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...今日が誕生日だったのですけど、思いがけず職場でプレゼントを貰いました(^^)。
けど何が悲しいって、外見は「30代に見える」と言われながらも、職場では実年齢よりも4歳も上だと
思われていたことです(T_T)。おかげで言いたくもない実年齢を言って回る羽目になりました(笑)。- 2011/5/18(水)22:08 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ま、人生かわってたら、今のRimyさんや、さといもさんとネットを通じて
こうして出会えなかったんで、僕は今の人生感謝感激ベアー激
中村さんがーゴッドフェニックスをデザインした方がー!
つい最近も、ザ・ウルトラマンなんかをみてたんですが
中村さんがフリーハンドで描いた背景とか楽しんでたのにぃ〜
(背景に描いてある物体に爆発とか被せてある。セルが間に合わなかったから、直接、描いてもらったのかな?)
そんなものが!けど家にはTVがないので見れません・・・
レンタルDVDにも収録してくれればいいのに。- 2011/5/18(水)20:18 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...ごめんなさい、また言葉が足りませんでした。追い出されたというのは、正解じゃなく、自分から出て行ったというか、あそこで嘘八百を書き込まれるくらいなら、いないほうがいいと思って…です。コメント承認制だったらいいんですけどね。千葉ちゃんところは、会員登録してなければ書き込めなくなってます。(明おぢさまもブログがありました…あそこは誰でも書き込めるようです。その代わり、千葉ちゃんみたいにいちいちレスは入れてません)
もうひとつ…それはですね、去年ライヴへ行った時、マナー違反が目について…あんなのを黙認しているのなら、ファンをやってられないな、と思っただけです。ライヴへは行かない(まあ、今関東にはなかなか行けませんが)で、音源ファンはやめないと…別にブログのコメ入れなくても、原始的にアナログでも気持ちは伝える方法ありますしね。だけど…あそこのコメ欄がさびしくなった時、あたしは最後までファンでいるよってね…ムカつけきアホが常駐している限り、それはできなくなるわけで…。
本人も若い頃はすごく尖っていたから、あんなにファンを寄せつけなかったのに…やはり年齢を重ねると…変わるんだと思います。あたしが最初に出会った瞬間は、オーラがすごかった…あの時、待ってたオトコを捨てて、追いかけていったら…人生が変わったかもしれません。- 2011/5/17(火)23:46 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...不特定多数の人がコメントを残せるブログって、ファンだけじゃなく「アンチ」な人も
書き込めるのが厄介ですね。運営者側に削除や書き込み禁止の対策をしてもらうしかない場合もあります。
NHKで「もしドラ」全10話連日放送したときに録画したものをようやく見終わりました。
ラノベだと甘く見ていたら、意外と青春ものでしたね。「ドラッカーのマネジメント」は要素の一つでは
ありましたけど、別にドラッカーでなくてもかまわなかった感じです。で、今は同じものを週イチで
放送してるんですけど、何でまた最初に一気に放送しちゃったんでしょうね?(^^;) 私としては
続けて見られたほうが内容がわかりやすくてよかったです☆ HDD容量圧迫されましたけど(笑)。
主役の日笠陽子さんは、「けいおん!」の澪役の時よりも熱演してる感じがしました(^^)。それから
BGMも気に入ったのがあったので、サントラ出てるのか調べてみたのですけど、どうやらそんな気配は
ありません(T_T)。映画のサントラCDの発売予定はありましたけど、こちらは実写版なので別物ですね。
で、放送の後に「私とドラッカー」というオマケがあって、著名人がドラッカーについて語るの
ですけど、これの#9に富野カントクが出てたりするわけですよ(^^;)。もっとも、経済学方面から
入ったのではなくて、ドラッカーの「ナチズムなどの全体主義に関する論文」から入ったのだそうです。
熱く語る富野カントクもなかなかのものでした☆- 2011/5/17(火)23:45 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... その追い出された経緯がわからないので、なんとも言えませんが
そこにいるからファンという訳でもないのでファンをやめるというのも、いささか本末転倒な気もします。
wikiで庵野を検索してみると・・・ニュータイプの6月号だったそうです。
というか仕事が早い!インタビューのまとめ的記事が載ってる・・・雑誌から抗議とかこないのかと、ちょっと心配ですな。先払いだし権利を出版社とかが握ってたら作品がヒットしても・・・ジブリの様な形がベストかもしれないけど、範囲は狭い・・・
- 2011/5/17(火)17:01 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/16(月)23:59 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...ちなみに、あたしは通りすがりじゃないです。みんなその人が好きでコメント入れてるんです。そんな中にキモイのがいるわけです。そいつはファンではありません。でも…そのキモイのは、10月からだからすっかり居座っていて、中傷するかキモイコメ残してるんで…見ないようにはしてたんですが、なぜかタイミングが悪くて…まあ、あたしもあんまり前より、コメント書き込まなくなったんで、ちょっと冷めた目で見ているところはありますが…そのたまに書き込むと、そいつが「待ってました」みたいに中傷してくる…。
基本的に、同じ考えの人がいたらプラスに同調するのはありましたが、人のコメに対していちゃもんつける人は…いなかったんですよ。10月までは…どこから沸いたか知りませんが、変なのがきはじめて…いつの間にかいる…いらないんですけど…浮いてるんで…。
確かにマナーモラルが低ければ、どうしようもないですよね。匿名性っていうの、ホント腹が立ちます。ハンドル名だって、ずっとそれで書き込んでれば、その名前で叩かれていいわけないのに…集う人たちは、殆どが常連ですから…ファンじゃない人が常駐して、あたしみたいに何年もファンやってる人が追い出されるなんて…なんかわかんなくなります。(それでもうファンやめようかと思う今日この頃…)- 2011/5/16(月)23:32 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...サイトやブログに集まる人達の年齢や嗜好によっても荒れやすかったりそうでなかったりしますよね。
たぶんこのサイトは年齢層が高めなのが幸いしてるのでしょう(笑)。
荒らしをする人とうまくやっていこうと思いましても、相手が知性的でない場合はどうしようも
ありません。お互いに知性的で意見が対立しているだけならまだ解決の可能性もありますけど、
単にマナーを守る能力が欠如してる相手ならば、おそらく改善は見込めませんですもの(T_T)。
ネットの匿名性ももう少し考え直したほうがいいですね。プロバイダーも守秘義務があるとはいえ、
当局の捜査には前向きに協力してもいいと思います。
今年になってからのアニメージュ、まだ1冊も読んでません(T_T)。今さら1月号とか読んでも、
もう終わってしまったアニメの記事ばかりでしょう(^^;)。
アニメの関連商品がヒットしても、アニメーターとかには還元されていない感じはしますね。
「けいおん!」みたいに儲かった作品は、スタッフに臨時ボーナスとか出ればいいのにと思います。
そしたらみんなやる気がアップしますよ☆- 2011/5/16(月)19:41 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 表面的な行動は全部同じじゃないけれど本質は同じです。
(て、書くとなにか悪い事をしているかのようだ・・・)
それによって色々と救われたし、若干(頭の中では、かなりだけど
実際に行えたことは少しだけ)考えも変わったかな?
で、あの方法は文面どおり実行するのは難しいなと思うけど。
さといもさんが要点をわかりやすく書いてくれた!
ハンドル名でも匿名でも書き込みの度が過ぎると捕まりますね。
ただスマイリーキクチさんとかの体験とかですと警察に動いてもらうのに大分苦労したようです。
通りすがりの時点で信用もヘッタクレもないし他人のブログのコメント欄を一々気にしてたら身が持ちません。
で、アニメ関連の話題で掲示板類をみてみたけど、豆腐小僧とか子供向けアニメだから話題にするまでもないという雰囲気で悲しかった。
アニメージュだかニュータイプの庵野インタビューが話題にあがってて
動画や新人の育成に取り組んでいきたいとか、福利厚生にも力を入れたいとか答えてるんだけど、なにを今更的な意見や、アニメーターって保険料や年金はらってなさそうとかばかりで、普通に良い事いってるのに・・・なんだかなぁという感じでした。庵野さんは祭り上げられたり貶められたり忙しい人だな・・・- 2011/5/16(月)17:39 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/15(日)22:29 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...昨夜は勤務先のバーべキュー大会で缶チューハイ5本も飲んだのでダウンしてました(^^;)。
普段お酒飲みませんから。今日は定時で上がりたかったのに結局サービス残業(T_T)。ちなみに
大部分の参加者は今日休みです(笑)。
サイトを運営してると必ずこういった問題はおきますね。私はトラブル自体が苦手なので、
サイトを開く気はありません(^^;)。
私、吉川さんにそんな対応してましたか(^^;)。昔何かの番組で聞いたことがあったのですけど、
何かの会議での唯一のルールが「相手の意見を否定しないこと」だったんだそうです。ネット上でも
言葉のみでやりとりが行われますから、発言を否定されると泥仕合に発展しやすいわけですよ。
その点だけは気をつけてます。相手の意見を否定しなくても自分の意見を述べることは出来ますからね☆
でもマナーを守らない輩にはどう対処するのがベストなのかは分かりませんですよ(^^;)。
私の行きつけのサイトは「読むだけのブログ」だったり、コメントが少ないところが多いですから、
そういったトラブルには遭遇してません。コメントを入れられないようにしておけば苦労しなくても
すむのでしょうけど、ブログの運営者はなにか書きこんでもらいたいからコメントを入れられるように
してるのですよね。コメントを書く人は、その気持を大事にしてあげませんとね。- 2011/5/15(日)19:52 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...ありがとうございます。新しい対処の方法ですよね。
シカトする、スルーすることが大人の対応とかいわれてますが、なんだか昔より今のほうが陰湿で、耐え続けている方がものすごいストレスで…割りに合わないよね、と思ってたんです。で、嘘の方が一人歩きをして、違う方向にいって、最初に嘘を書き込んだ人に同調するのばかりになると…本当のことを吠えたところで叩かれるだけでしょう。あ…でももう、サイトは閉じてるんでそっちの問題はないと思います。が、今後、ネットはなぜか暇人多いから…どこからでも、もってくるでしょうし。悪いけれど、あそこに書き込んでいる方たちって、あたしより全然本人の昔を知らない人ばかりです。あたしは本人と本当に知り合いだから、何を吹き込まれたとしても、中傷を信じるような方たちではないと思います。それこそあたしより大人ですから。問題は、ブログのコメ欄に出没する、ブログを持ってない通りすがりの中傷ヤローでしょうね。自分のブログなら対処ができると思いますが、他人のブログだと…(泣)。ハンドル名での中傷も処罰される時代になればいいのですけれど。- 2011/5/15(日)2:00 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 昨日の続きで、その脚本・構成の方も、話すまでは自分に対して仕事中もネットして〜という他の方が吹き込んだ中傷からきたイメージを持っていたようで、実際の仕事環境では、それが不可能な事は理解してもらえた訳です。
(そこらへんの一部始終は有名アニメサイトのコラムに書いてあります)
Rimyさんは掲示板に嘘や中傷をかかれて困っているそうですが、多分、ブログやなんかを再開した時に、また同じ事が起こるかもしれません。
もし、そんな事が起こったら、 相手の掲示板にまでいって反論を書き込んでも相手を喜ばすだけですし、サイトをたたんで移っても同じ事の繰り返しです。訴えるか・・・もしくは普通に運営を続けるかです。
Rimyさんが普通に運営を続けて生活を続けていれば、相手がますます嘘や中傷を激しく言い立てるかもしれませんが言えば言うほど綻びがでてきます。
いくら書かれようと言われようと、自分が脚本家の方と話した時の様に真実に気がついてもらえると思います。天網恢恢疎にして漏らさずです。
これが、ここ2、3年で経験してベストかな?と思った対処法です。
もし相手が我慢できなくてRimyさんとこBBSや(有効にしていれば)ブログのコメント欄にきたら下を参考にして対応すれば良いかと思います。
slashdot.jp/it/11/03/08/0059208.shtml
こっ、これは・・・このサイトで、さといもさんの私への対応と同じだ- 2011/5/14(土)17:20 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 今は判例がいろいろ出てますんで言われ損はないですね。
ただ、個人で裁判となると費用が辛いかもしれません。
自分も訴えてやろうかと思った件がありましたが、ただ、相手の職業の事を考えてくれと、貴方が勝った場合、その人が仕事をとる時に、どれだけ苦労する羽目になるかと。もしかしたら仕事が来なくなって生活できなくなるかもしれないと諭されて訴えるのをやめた事もあります。自分の企画を評価してくれたり、困った脚本志望者の相手をしたり連載を再開したりと、元気そうだなと思ってたら、突然、亡くなってしまった。生活基盤を整えるためにバイトなんぞするんじゃなかったと後悔もしています。その時の企画も形にしたいと思いつつ・・・そういえば志望者の方は、ちゃんとした脚本家になれたかな?と。
そういうなスレは潰してしまえと、言いたいところですが面倒ですよね。ま、語るのは良いのですが騙るのは駄目ですね。ただ、語ってる内容が犯罪的なものとか性的なものはやめてといて欲しいですね。特に性的なものはアニメのキャラクターに絡んだものでも同人とかそういうとこへいけと。
ま、久しぶりに、色々、スレッドでもみてきますか・・・- 2011/5/14(土)2:26 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
... ネットの怖さはずい分味わってきてますからね。悪いのが大半だと思っても過言じゃないと思います。前にY原さんのサイトやってた時に、思いきり巨大掲示板で叩かれましたから…というか、あたしはその前のもう時効だろうというぐらいの時のことも嘘ばかり書き込まれてました。匿名だからって、言論の自由だからって、アレ云われ損ですよね、日本のゆるい法律じゃ…。ブログはまだ当分起動しないつもりです。今、それどころじゃないし。巨大掲示板には、義人ちゃんも千葉ちゃんも専用スレがあるんですけど、あたしはどんなに知っていても書き込みたくないです。あんまり見ないようにしているんですけどね。
ホントは自分の胸のうちだけでしまっておけばいいことを「自分だけが知っている」精神で、どうせ名前はバレないし、自慢したいのでしょうか。有名人を語るヤツとかもですが…有名人は影響力が大きいですものね。
千葉ちゃんはやってないと思うのですが…「なう」の書き込みもしてませんし。あ…でも、登録したらメールが送れる(拒否されなければ)ので、正体云々は大丈夫かも、です。- 2011/5/13(金)22:38 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ブログはマメにやらないとIDとパスワードを忘れてしまうのが怖い。
坂本龍一がツイッターで書いた噂程度の事で騒がれましたが
坂本龍一が書くから信頼するからとか、どんだけアホかと
例えば坂本龍一と一緒に仕事して喋った、くだらない噂も真実として捉えるのかと・・・ネット専門家とやらは、影響力のある人物が書くのを気をつけろと書いてました。こんなんで日本民族は優秀だとかネットで書く奴らは・・・
こんな日本なんでブログも有名な方だと、いろいろと神経質にならざるをえないのかもしれませんね。
ガンダム!ハンムワァ〜(エコーですね。わかります。
- 2011/5/13(金)22:35 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...千葉さんはブログだけで、Twitterはされてないのですか? Twitterなら相互フォローして
正体を伝えるチャンスがあるかもしれませんのに。
ブログと言わず、サイトでも作ってお宝写真を公開していただきたいですね☆ けど世の中、
お行儀の悪い輩もいますから、また頭痛の種が増えてしまうかもしれませんね(^^;)。
相生は車で上京するときに通り過ぎる地名にあったと思います。どんな臭がするんでしょう?(^^;)
このところGoogleマップの表示の不具合に悩まされていましたけど、「WEBバグを遮断する」という
項目のチェックを外したら正常になりました(^^)。しかしいつの間にそんなところのチェックがONに
なってしまってたんでしょう?- 2011/5/13(金)19:51 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by Rimy)
...やっと登録してみました。でも、ブログはスルーしてます。書き込める状態になったのに、書き込んでいません。(←千葉ちゃんにわかってもらえないのが怖いのか?)
考えてみれば、ブログやれば、小出しにして、あたしの日の目を見てない声優さんのお宝。本人の許可をもらえれば、公開できるんですよね。例えば、義人おぢさまが落書きした兼ちゃんの似顔絵とか…今は、ブログ必死になってる場合じゃないので、少しずつ埋めているところです。公開できるようになったら、ぜひ覗きにきてください。いつになるやら…ですが…。
「ドカベン」は、主役級の人ばかりがレギュラー状態でしたものね。他高校もすごい面子でしたし…あ…義人おぢさまはどっちもやってた…明訓と大阪通天閣高校と…アレが、珍しくおぢさまの大阪弁だったんだけど…義人おぢさまって、普段関西弁使いませんでしたからね。だから、兵庫県相生市出身というのを知らなければ、わからないぐらいでした。(真弓ちゅわんいわく「あいおいの匂いがするのよ」と)- 2011/5/13(金)13:45 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2011/5/12(木)22:08 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...声優さんって声が売り物なのに、普段は自分の思ってることをしゃべったり出来ないんですよね。
ブログなら思ったことを発言できますけど、今度は声が付いていないというこの矛盾(^^;)。読むには
声優さんの声で脳内再生しないといけませんね(笑)。
市川さんは声にハリがありますから、堂々とした敵にピッタリだったんですよね☆
神谷明さんがガンダムパイロットになったら、ビームはトドメにしか使わない必殺武器とし、
普段はヒートホークを振り回します。また、パイロットの動きをトレースするシステムで操縦し、空手で
戦います。さらに大気圏突入の際はガンダムバードに変形します。うむ、今までのガンダムの世界観と
照らし合わせても何ら問題ありません(爆)。
「ドカベン」は私が高く評価してる声優さんが勢ぞろいしてますね(^^)。「戦国BASARA」や
「コードギアス」
なんかは「よくこれだけの人気声優さんを集めたもんだ」と感心してましたけど、当時の「ドカベン」は
それを超えてたともいえますね。
星飛雄馬のお姉ちゃんも花形の嫁さんだったと思いますので、よろしいんじゃないかと(^^;)。
ということは山田は里中の義理の兄ですかぁ。
【前回最終3日間のログ】
- 2010/12/19(日)22:57 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...今日は上京に必要なものの買出しに行ったのですけど、クリスマス前の日曜とあって、どこの
駐車場もいっぱいです。ちょっと遠くまで足を延ばしたら今度は道が渋滞(^^;)。なんとか買い物を
済ませましたけど、今度は出るときにまた駐車場が渋滞してまして、道路に出るのに30分以上
かかっちゃいましたよ。半日で済ますつもりでしたのに、今日1日丸つぶれです(T_T)。- 2010/12/18(土)22:25 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...上京時に回りたい場所までの電車の所要時間を調べたら、軒並み片道1時間コースでした(^^;)。
お正月ということもあって、神社やお寺でちょっと気になるところを候補に入れたら、ずいぶん
広範囲になってしまいました。歩く時間も考えると、とても全部回れない気がしてきました(笑)。
なにしろ移動範囲は茨城、埼玉、神奈川にまたがっています(^^;)。さらにディズニーランドでは
お正月限定グッズも販売してるらしいので、おみやげに買っとくべきかなと考えたりして、そこを
入れると千葉まで入っちゃいますね(笑)。お正月早々ハードなスケジュールです。- 2010/12/17(金)23:55 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...ネットで垂オ込んでいた六本木ヒルズ展望台の初日の出特別営業の当選通知が来ました(^^)。
これで元旦は早起きしないといけなくなりました(笑)。2009年の初日の出は東京タワーに登りました
けど、あれは先着順なので真っ暗なうちからタワーの回りに並ばないといけません(^^;)。寒いし暗いし
トイレにも行けないし3時間ぐらい待たされるしで、今回は別の場所にしようと思いまして。六本木
ヒルズは事前抽選方式なので、そこまでキツくありません(^^)。でも当選するとは思ってませんでした。
まぁお天気はどうなるかわかりませんけどね(^^;)。- 2010/12/16(木)23:46 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...現在の室温は12度です。今度は暖房つけずに厚着でしのいでます(^^;)。どうやら私は人より寒さに
鈍感らしく、退社時に他の人達が全員「寒い寒い」と言ってるのに、私だけそうでもない気がしてました
ので(笑)。
後輩の運転する車で寝るなんて恐ろしくてできません(^^;)。それに車での上京は運転しながら距離を
実感するのも醍醐味です☆
今日ガンダムカフェのサイトをのぞいたら「マチルダさんの補給タイム」が消えてました(T_T)。
ちゃんとプリントしておいたので、あったのは確かです。12/14が臨時休業だったので、メニューの
変更があったのかもしれません。しかしGパーツというからには、テレビシリーズ版というわけですね。- 2010/12/16(木)6:10 どちってぼうや(一休さん) (by 吉川)
...%x・・・東京は、13度でした。実は室内の方が冷えますか?
どうも関東は、街中よりも暖房をつけてない室内の方が冷え込むイメージが・・・
そこは、件の後輩と一緒に交代で運転をしていくわけですよ。
普通の車内泊より、断然、違いますぜ。
<pーツは、ハヤトが乗ったのが、最初だったような。
じゃあハヤトが料理をしてるんですか!/ul>
ゆいぼーと(Free)
Fvote (Falcon World)
Fvoteをさらに改造したものです