[戻る][ソング投票][9回][8回][7回][6回][5回][4回][3回][2回][1回]
コメントにはキャラへの想いなどを書いてくださいね!!
トップが2000票に達したら集計します。
◆第9回1位 どちって坊や◆
どちって坊や(前回1位)には今回投票できません。前回の結果、及び最後の3日間のコメントは→[こちら]
[女性声優人気投票][男性声優人気投票]
2023/12/11(月)18:58 現在の投票結果です。
それぞれの選択項目をクリックすると各コメントを見ることができます。
順位 選択項目 投票数 得票率 No.1 ルナ(美少女戦士セーラームーン) 2222 30%
No.1 ミト(HUNTER×HUNTER) 2222 30%
No.3 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) 1087 14%
No.4 つる少女(牧場の少女カトリ) 802 10%
No.5 ギネビア姫(燃えろアーサー) 142 1%
No.5 ユリ(超人戦隊バラタック) 142 1%
No.7 サーシャ(ヤマトよ永遠に) 129 1%
No.8 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル 128 1%
No.9 城戸沙織(聖闘士星矢) 117 1%
No.10 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) 112 1%
No.11 イセリナ(機動戦士ガンダム) 105 1%
No.11 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) 105 1%
No.13 ベッキー(トム・ソーヤの冒険) 15 0%
No.14 ララア・スン(機動戦士ガンダム) 10 0%
No.15 ハネカエリ(ひげよさらば) 4 0%
No.15 アンネローゼ(銀河英雄伝説) 4 0%
No.17 ミツコお姉さん(サザエさん) 2 0%
No.17 菅平由梨香(きんぎょ注意報!) 2 0%
No.17 アンネット(アルプス物語 私のアンネット) 2 0%
No.20 菅平由梨香(きんぎょ注意報) 1 0%
No.20 エイプリル・カーチス(ナイトライダー) 1 0%
No.20 AoPdyJedGizLBkUzys 1 0%
■ 初めての投票 or クッキーがありません。
■ この投票所の有効総投票数は10000票です。(現在7355票)
■ 過去ログ [New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] →OLD]
- 2016/3/4(金)21:28 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...もう何回似たようなことを言ったかわかりませんが、また昨日新しい「CCさくら」の
フィギュア発売の情報が入りまして。発売はずっと先ですが予約しちゃいました(^^;)。
先日展示スペースを確保したところなので、あと数体は増えても大丈夫です(笑)。- 2016/3/4(金)17:10 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/3/3(木)22:25 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...うちにたくさんある「CCさくら」フィギュアはその多くが杖を持っています。けどこの杖の材質が
ソフビだとどうしても曲がってくるんですよね(T_T)。硬質素材を使っているものは曲がりませんので、
細いものにはぜひとも硬質素材を使ってもらいたいです。実はフィギュアの足もソフビだとよく
曲がるのですよ(^^;)。- 2016/3/3(木)17:08 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/3/2(水)22:00 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「プリキュア」の主題歌CDは、ノンテロップOP・ED映像のDVD付きを買ってます。
毎度のことながら、DVDだとデジタル放送より解像度が低いので、画質には満足してません(T_T)。
以前のものはポリゴンダンスをまとめたBlu-rayソフトが出ましたのできれいな画像で見られますが、
次に出るのは映像が溜まってからなので、まだ何年も先ですね(T_T)。- 2016/3/2(水)17:54 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/3/1(火)21:33 サーシャ(ヤマトよ永遠に) (by さといも)
...今日買ってきた「魔法つかいプリキュア!」の主題歌をiTunesで読み込みましたら、
今回初めて「プリキュア」のタイトルに漢字が使われた事に気づきました。余談ですけど、
「Yes!プリキュア5」以降は「スイートプリキュア♪」を除き必ず「!」が付きます。入る位置は
いろいろですけど。「スイート」は音符マークが入ったので入れなかったんでしょうね。- 2016/2/29(月)22:21 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「ブブキ・ブランキ」の第8話ではギャグ的アクションがなかなか秀逸でした☆
ポリゴンキャラを使う場合、キャラを崩したりモーションキャプチャーで再現できないアクションを
表現するのは手間がかかるはずなのですけど、あえてそれに挑んだのは凄いことです(^^)。
ダンスではないアクションの場合、モーションキャプチャーではなく人型の入力デバイスを
使ったりもするようですけど、いずれにしても面倒なのは間違いありません。そんなシーンの
絵コンテ描いた人を褒めてあげたいですね。もちろんそれに応えたCGスタッフも☆
潘めぐみさんの礼央子も意外な一面を見せたりと、なかなか楽しめる回でした。- 2016/2/29(月)17:19 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/28(日)22:22 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...黄砂現象かどうかわかりませんが、雨のあと車が汚れてましたので洗いに行きました。
いつもならすぐに洗えるのに、今日は自動洗車機に結構な行列が…(^^;)。やっぱり皆さん
考えることは同じでしたか(笑)。- 2016/2/27(土)22:40 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...車で通勤することになったので、任意保険の契約内容変更手続をしました。今までは
自転車通勤でしたので、車の使用目的は「日常・レジャー」でしたが、通勤に使用するには
「通勤・通学」にしないといけません。保険料がちょびっと上がりますけどしかたないですね。
先日の梅田の暴走事故もそうですけど、事故は自分が気をつけているつもりでも起きますから。- 2016/2/26(金)22:13 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...先日アニメイトに行った時、「リトルウィッチアカデミア」のグッズが売られていたので
ちょっと驚きました。トートバッグ1種類だけでしたけど、こちらでは劇場版も上映されませんでしたし、
「アニメミライ」の知名度も高くはなさそうです。ショップのスタッフにファンがいたのかもしれませんね。
さすがにトートバッグは必要ありませんので、何か他のグッズを仕入れてもらえないものかと(^^;)。- 2016/2/25(木)23:33 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「ブブキ・ブランキ」も「蒼き鋼のアルペジオ」同様、全編ポリゴンキャラと思われます。
動きとしては良く出来ている方ですね☆ 肝心の表情はというと…やっぱりちょっと物足りません。
喜怒哀楽のパターンはかなりうまく作ってはあるのですけど、やはり手描きにかなわない点というと、
「肉感」ですかね? 手描きなら感情に応じて皮膚のシワとか意図的な崩しとかができるのですけど、
ポリゴンだとやはりパターン化しないといけませんから、手描きと比べるとどうしても無機的な印象を
受けてしまいます。「アルペジオ」ではそれを逆手に取って、あえて無表情なキャラをメインにして
特徴にしてしまったのですね(^^;)。「ブブキ・ブランキ」でも万流礼央子の人間離れした戦闘では
無機的な感じが「狂気」とも取れて効果がありました。EDでは礼央子がメインになっていますが、
あの映像はポリゴンなんでしょうかね? 止め絵も入っているのでなんとも言えませんが、動いている
カットでもデッサンが狂わないのはポリゴン的でもあるし、影の入れ方は手描きっぽくもあります。
全部ポリゴンだったら大したものです。- 2016/2/24(水)22:41 ユリ(超人戦隊バラタック) (by さといも)
...ちなみに潘めぐみさんの過去のロボット操縦経験キャラというのは、「熱風海陸ブシロード」のアメと
「ニンニンジャー」の十六夜九衛門のことです。私の知る範囲でですが。「ブブキ・ブランキ」の炎帝は、
操縦というよりは一体化に近いですね。いずれにしてもロボットの操縦は絶叫を伴いますから
大変です(^^;)。- 2016/2/24(水)17:35 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/23(火)17:31 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/23(火)0:00 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「ブブキブランキ」、潘めぐみさんの演技さすがでした。他のどのキャラより存在感ありましたね・
巨大ロボの操縦も何度もこなしてきましたから、ガンダムパイロットも夢じゃありません(^^;)。- 2016/2/22(月)17:32 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/21(日)23:50 つる少女(牧場の少女カトリ) (by さといも)
...日テレの「世界一受けたい授業」では以前から特撮番組の俳優さんがよく出演していて、
紹介するときにしょっちゅうその番組名やテーマ曲を使用してました。でもその番組はテレビ朝日系の
ものでしたので、私は前からここで苦言を呈してたんですよね(^^;)。けどここ最近、特撮俳優さんは
やっぱり出演してるんですけど、その番組名などが出なくなってるみたいです。
別に私がブーブー言ってたせいではないと思いますが、やっぱり私と同じように好ましく思っていない人が
他にもいたんでしょうね。一般の人か局内の人かはわかりませんけど、改善されたのは良いことです(^^)。
先日も「仮面ライダードライブ」に出演していた竹内涼真さんがゲストでしたけど、
「ドライブ」には一切触れませんでした。でも「ドライブ」を見ていた人にはちゃんとわかりますから
それで十分なのですよ☆- 2016/2/20(土)23:37 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...今日は雨が降りましたので、昨日のうちに外壁修理を終わらせておいて正解でした(^^)。
「プリキュア」のEDや「アイカツ!」、「プリパラ」などのポリゴンダンスは表情まですべて
ポリゴンキャラで再現してるので、その技術の進歩には目をみはるものがあります。
シリーズの初期は一番出来の悪かった「アイカツ!」のポリゴンキャラは、今やもっとも本編の手描きと
整合性の高いデザインにまで向上しました(^^)。海外のポリゴンキャラはどこか無機的な印象が
ありますけど、日本は手描きの味を何とかポリゴンに反映させようと試行錯誤を繰り返して来たわけで。
この技術をもっと海外でも評価してはもらえないかと思うわけですよ。けどあまり進化し過ぎると、
手描きアニメがポリゴンアニメに取って変わられちゃうかもしれませんので、手描きももちろん
評価しませんとね☆- 2016/2/19(金)23:00 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...家の外壁の修理完了しました(^^)。ついでに階段の板の穴も修理しました☆ ほぼ順調だったの
ですけど、一点だけ困ったことがありまして。外壁パネルの隙間や釘穴から雨水がしみこむのを
防ぐため、材料と一緒にチューブ入りの充填剤を買いまして。いつもは外回りの防水には、
特大の歯磨きチューブみたいなのに入った灰色のコーキング剤を使ってるのですけど、
外壁は白なので白い充填剤を見つけて買いまして。本来の用途は屋内用ですけど、
外壁パネルの内側に使用するので問題ありません。しかしこいつはチューブが丈夫なものではなく、
普通のビニール袋みたいに薄かったのですよ。その分中身が柔らかいのかと思ったら、
普通のコーキング剤と大して変わりません。絞り出していたらおしりの方が破れてしまったので
そちらを丸めて作業を続けました。そしたら今度はチューブの横が破れるという始末です(T_T)。
仕方ないので横から漏れた充填剤をパネルの隙間に詰めては撫でつけて対処しました。
どうせ使いきらないといけないものでしたけど、余計な手間がかかった上にブサイクな
防水になりました。裏側だからかまいませんけど。普通の灰色コーキング剤も持ってましたので、
取り付けたあとの隙間はそちらで埋めました。灰色なので見栄えは悪いです(T_T)。
二度とあの充填剤は買いません(^^;)。- 2016/2/19(金)16:39 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/18(木)22:33 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...で、長さ3mの外壁パネルを買ってかついで帰りました(笑)。こいつを3分割して並べ、
1m四方の四角い部分にはめ込まないといけません。今日はパネルを貼り付ける木枠を作るので
精一杯でした。パネルは断熱材を薄い金属板ではさんだ構造なので、手持ちの電動ノコギリで
切れるようです。気分はほとんど「劇的ビフォーアフター」ですね(笑)。- 2016/2/18(木)17:10 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/17(水)21:02 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...家の外壁を補修したいので、ホームセンターで外壁材を物色してみました。外壁用の厚めのボードを
想定していましたが、暑さ1cmほどある石膏かコンクリート製のボードは重いのでちょっと面倒な気が。
いろいろ見てましたら、薄くて軽い金属製のパネルもあり、表面も外壁っぽく加工してあります。
これならお手頃だし加工もしやすそうなのですけど、問題は長さが3m以上あることです(^^;)。
とても軽自動車には乗せられませんので、かついで帰らないといけません(笑)。
重さは大したことありませんが、道を歩くのが恥ずかしいぞ(^^;)。- 2016/2/16(火)22:08 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...先日テレビで、東京大阪のデパート限定販売の高級ポッキー「バトンドール」が紹介されました。
そんなものの存在は当然知らなかったのですけど、1箱500円もする高級品です(^^;)。
ところが今日デパートに寄ったところ、特設コーナーでその「バトンドール」を売ってるじゃないですか!
これは二度と無いチャンスなので、4種類ほど買ってみました。普通のポッキーより太い気がします。
食感も少し柔らかめかも。たしかに高級感はありますので、パーティーなんかに出すにはもってこいです☆
一見何もコーティングされていないように見える「シュガーバター」は6本×6袋で36本入りでしたが、
どうやら他は5本×4袋の20本入りみたいです。私はたくさん入っている普通のポッキーでも
十分ですけどね(笑)。- 2016/2/16(火)9:16 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/15(月)23:40 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...さらに驚きの情報を入手いたしました! 先日終了した「ニンニンジャー」のVシネマが
発売されるそうなんですけど、なんとマジでミドニンジャーが登場します!! しかも十六夜九衛門ではなく、
潘めぐみさん自ら忍者アイドル「九重ルナ」として出演、ミドニンジャーに変身するんです☆
「ニンニンジャー」の最終話で緑の手裏剣が出たのはこの伏線だったんですかッ!?(^^;)
これ絶対お子様向けじゃ無いですよね?(笑) ミドニンジャーが出ればいいなとは思ってましたけど、
まさかこんなに早く実現するなんて…。ここまで来たら何も言うことはありません。
プリキュア、戦隊ヒーローを演じた以上、もう仮面ライダーも制覇するしかありません!ぉぃぉぃ(^^;)
めぐみさんにはもちろんガンダムパイロットも目指していただかないといけませんが(笑)。
Vシネマ「帰ってきた手裏剣戦隊ニンニンジャー ニンニンガールズVSボーイズ FINAL WARS」の
詳しい情報はこちら↓
http://p-bandai.jp/item/item-1000102398/
初回生産限定で、潘めぐみさんの音声の入った「ミドニンジャーシュリケン」も付きます(^^)。- 2016/2/15(月)15:32 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/14(日)22:51 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」見てましたら、キャストに潘めぐみさんが
クレジットされてました(^^)。敵側キャラの幼少期の声ですのでゲスト出演と思われますが、
「ガンダムさん」、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」に続いて「オルフェンズ」まで
制覇してしまいましたね(^^;)。もう次はガンダムパイロットを目指すしかありません!(笑)- 2016/2/13(土)21:58 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...今日は雨が降ってます。明日からお祭りなのに雨だとがっかりです(T_T)。なにしろ参道が
初詣みたいに人でいっぱいになりますので、傘をさしていると大変なのですよ。午後には雨が
やむみたいなので、それに期待しましょう。- 2016/2/12(金)23:03 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...2/14〜2/16は地元の大きなお祭りがあります。行かないわけには行きません(笑)。
いつも御守とか買いすぎるので、ちょっと自粛しないといけませんね(^^;)。- 2016/2/11(木)22:36 サーシャ(ヤマトよ永遠に) (by さといも)
...先月はアニメージュが「おそ松さん」の付録や特集で増刷になったそうですが、今月は別の雑誌が
「おそ松さん」を取り上げているので、こちらも売り切れ必至かと(^^;)。誠に申し訳ないのですが、
なんで「おそ松さん」でそこまでの現象が起きるのか、私にはちょっと理解できません。
声優さん人気なのか、内容によるものなのか謎です。グッズの需要が高いということはキャラ人気と
いうことなのですかね?(^^;)- 2016/2/10(水)22:26 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...4月放送開始の「双星の陰陽師」で潘めぐみさんが「化野紅緒(あだしのべにお)」役を
演じられるそうです(^^)。テレ東系ですが、こちらでもBSで見られるかな? キャラ設定を
見る限りでは、これまた今までと毛色の違うパターンのキャラですね☆
詳しくはこちら。
http://www.sousei-anime.jp/?f=lower- 2016/2/9(火)21:33 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...親が胃カメラの検査を受けることになりました。うちの親はもう何度も胃カメラ飲んでます。
けっこう苦しいらしいので嫌がってますが(^^;)。私はまだ一度も飲んだことがないので、
どんな感じなのか想像できません。昔に比べると細くなったと聞いてますけどね。
鼻から入れたりもするそうです。そういえば芸能人が時々テレビで健康診断をやらされてますけど、
個人の健康状態をテレビで公表しなくてもいいのにと思います☆- 2016/2/9(火)17:16 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/8(月)23:29 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...数年分の週刊アスキーを処分することにして紐で縛りました。買ったもののほとんど読んで
いないのですけどね(^^;)。薄い割に重い本なので、1束20冊程度ですが、10束ほどになりました。
明日の紙類のゴミの日に出します。これで部屋が広くなります(笑)。- 2016/2/8(月)17:29 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/7(日)22:57 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...「ニンニンジャー」終わりました。めぐみさん、1年間十六夜九衛門役お疲れ様でした。
最凶最悪の敵になるかと思ったら、最後は意外にオイシイ役回りでしたね☆ もしニンニンジャーの
一員になっていれば、ミドニンジャーだったんでしょうか?(^^;) スペシャルムービーなんかで
そういう登場してくれると面白いと思うのですけど(^^)。- 2016/2/6(土)23:53 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「残響のテロル」が3/2(水)から3/6(日)まで東京・Zeppブルーシアター六本木にて
「PREMIUM 3D STAGE」として上演されるとのことですが、アニメ版で「ハイヴ」を演じられた
潘めぐみさんもハイヴ役で出演されるみたいです(^^)。めぐみさんはもともと俳優デビューの後
声優活動されてますから、舞台ももちろんこなせるわけですね☆ 声優業でレギュラー番組を
かかえながらの舞台の稽古も大変だと思いますが、がんばっていただきたいと思います。- 2016/2/5(金)9:05 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/5(金)0:00 ユリ(超人戦隊バラタック) (by さといも)
...節分の餅まきに行くのにJRを利用したのですけど、帰りは車両の一番前に立って
線路を眺めてました。
ほとんど無人駅ですけど、途中の駅で隣の線路に狸か猫が死んてまして、はねられたようです。
以前も同じ場所で載ってる列車が動物に接触したとかで臨時停車したことがありました。
可愛そうですけど、列車はすぐ止まれませんからね。- 2016/2/4(木)9:58 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/2/3(水)20:15 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「赤髪の白雪姫」の2期が始まってるのですけど、2期の最初の回(13話)を見損ねたので、
有料コンテンツで視聴しました。14話以降は録画してあるので大丈夫です☆ しかしまだ雑誌連載が
続いてるってことは、アニメじゃ完結しそうにありませんね(^^;)。- 2016/2/3(水)10:04 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
...
1111
- 2016/2/2(火)22:26 ミト(HUNTER×HUNTER) (by さといも)
...溜まったポイントで景品交換してもらおうと思ったら、希望の景品が2点とも交換終了で
がっかりです(T_T)。壁の景品一覧には「交換終了」の札が貼られていなかったのですけどね。- 2016/2/1(月)23:14 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...これは私好みの作品ではないのですけど、「灰と幻想のグリムガル」では背景の廃墟まで
ポリゴンで作られていて、手描きのタッチが感じられる面白い絵になっています。
また、EDで使われている手描きイラストは、1枚絵ですがキャラの表情とかタッチがいい感じです(^^)。
この絵を描いたのは、総作画監督でキャラデザイナーの細居美恵子さんですが、
実はまったく知りません(^^;)。でも1枚絵でしっかり印象に残るというのは凄ワザと言えましょう☆- 2016/2/1(月)13:31 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/31(日)22:25 つる少女(牧場の少女カトリ) (by さといも)
...時間ができたら取り掛かろうと思っていたことのうち、実際に手を付けられたのは
部屋の片付け程度です。やらないといけないことは、自転車の修理、家の壁の修繕、物置の片付けなどなど、
きりがありません。ガンプラも作りたいのに(T_T)。あー、年賀状だけは4年ぶりに出せました(^^;)。
私は人の時間を奪わないように気をつけてるのに、なんで人は私の時間を使いたがるのでしょうね(笑)。- 2016/1/30(土)22:38 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...管理人様、お久しぶりです(^^)。手術はうまくいかれましたですか。お体をいたわりつつ
頑張ってください☆
コミケのサークル参加には無縁ですが、聞いた話では搬入とか釣り銭とかトイレとか、
サークル参加は大変みたいですね。何より大変なのは本を用意することですけど(^^;)。
同人ショップのお陰で地方でも同人誌を入手しやすくなったので助かってます。作る楽しみも
ありますが、私はやっぱり読む側でいることにします(笑)。- 2016/1/30(土)21:06 ララア・スン(機動戦士ガンダム) (by 管理人)
...お久しぶりです。手術など忙しくてようやく落ち着きました。
コミケは2001年か2002年以来後無沙汰です。
たまには行きたいんですが、さすがに夏はもう無理ですね(^^;
サークルとして参加ならともかく並ぶのは(^^;
コミケの昔買った本に「痕〜つけたのはシン」というリーフと北斗の拳をパロった本が出てきて今更ながらウケてますw
最近視力が急落して老眼も混じってきてるかもしれないので、色々と不便です。
15年経つと色々変わりますね。
いずれ皆様と出会いたいものです。- 2016/1/29(金)23:24 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...知り合いの家業の手伝いで、大樽の底板の中心に直径10cmほどの穴を開ける作業がありまして。
まずドリルで穴を開けようとしましたが、なかなか貫通しません。ようやく穴が開いて底板の厚さが
判明したのですが、なんと6〜7cmも厚みがありました(^^;)。ドリルがなかなか貫通しない時に
思い出したのが、昔「月刊OUT」でゆうきまさみ氏のアニパロ漫画にあった台詞です。
「バルキリーが寄ってたかって、なんでたった1体のアクロバンチを倒せんのだ!?」
「装甲がえらく厚いんですよ。この世のものとは思えないくらい。」
「我々の世界とは設定理念が違うというのか…。」
なんか本当にそんな気分でした(笑)。他の樽に比べても、底の厚みが3倍くらいありましたので☆- 2016/1/28(木)23:21 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...最後にコミケに行ったのは2010年の年末でした。けれどコミケカタログは夏冬とも買い続けてます。
部屋を整理してたら、開封すらしていないコミケカタログが2冊も出てきまして(^^;)。
買ったはいいが、忙しくて開く暇もなかったと(笑)。コミケカタログを読んで行ったつもりに
なる楽しみ方もありますけど、買うことによって「コミケに参加している」と思えることが大事なのです。
カタログが売れないとコミケの運営を維持できませんからね☆- 2016/1/28(木)10:21 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/27(水)23:04 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...ほとんど物置と化している部屋の片付けを進行中です。分類して段ボール箱に詰めてるのですけど、
かさばっているのはフィギュア類の空箱でして(笑)。フィギュアは飾っていますが、
「鑑定団」を見てますと「箱の有無」で価値が変わるらしいので、空箱も捨てられないのですよ(^^;)。
それに最近の関節可動フィギュアでは、交換用の表情や手足のパーツがあるので、それらを箱に
残してありますしね☆- 2016/1/27(水)11:42 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/26(火)14:35 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/25(月)22:34 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...今BSプレミアムで「ターミネーター」の1作目をやっています。何度も見ているので
録画はしてませんが、デジタルリマスターなのか画質がいいです。録画しとけばよかったかしら。
残念なことに字幕版なので玄田哲章さんの声はありません(^^;)。
「ターミネーター」とか「マトリックス」は未来のテクノロジーが登場するSFなのに、
舞台を現代に設定して、人間の姿をした敵を登場させることで撮影を楽にしてます。
うまいこと考えるもんですね☆- 2016/1/25(月)17:17 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/24(日)22:58 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...恐ろしく冷え込んでます。水道管が凍ったらしく、一部の蛇口から水が出ません(^^;)。
帰宅した時の室温が4度ですから、外は氷点下のところもあるでしょう。幸いにも水の出る蛇口も
ありますので、翌朝までに再凍結しないよう気をつけませんと。- 2016/1/23(土)23:20 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...イラストレーターであり漫画家でもある、昔からファンの作家さんから思いがけず
年賀メールの返信が来てビックリです(^^;)。今までにも年賀メールを送っていたのですけど、
お返事を頂いたのは初めてでしたから(^^)。ちなみに昔の超有名ゲームにも携わっていた方です☆- 2016/1/22(金)21:07 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...部屋の片付けに取り掛かりました。あちこちに散らばっていたものをカテゴリ別に整理し、
いらないものを捨てることにしました。いろいろ懐かしいものが出てきましたね(^^;)。
「ブブキ・ブランキ」の万流礼央子、今までの潘めぐみさんの役で一番怖いかも?(^^;)
今回は台詞が多かったので、しっかり聞くことができました。しかし5人相手に1人で戦うとは、
「十六夜九衛門対ニンニンジャー」みたいですね(笑)。- 2016/1/22(金)16:45 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/21(木)22:41 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...バスの運行にせよ、廃棄食材の横流しにせよ、日本人はまだまだ他国の不正を糾弾できるほど
立派ではない気がします。外国人からは「日本人は優しい」という評価が多いみたいですけど、
悪意のある人間も多くいることを忘れないようにしなくちゃいけません(T_T)。- 2016/1/20(水)23:39 サーシャ(ヤマトよ永遠に) (by さといも)
...そろそろ「CCさくら」の制服版可動フィギュアの受け入れ純美をしないといけないのですけど、
展示ケースを買うお金がありません(^^;)。今使っていないケースは小さいので入らないのですけど、
小型のフィギュアをそちらに移し替えて何とかやりくりできないものかと思案中です。- 2016/1/20(水)9:22 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/19(火)23:12 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...随分前に買ったPCをまだ十分に活用できてませんので、現在環境を構築中です。
2代のPCをUSBで接続してデータ転送するケーブルを使ってるのですけど、
なぜか途中で接続が切れたりするので、なかなかはかどりません(T_T)。- 2016/1/19(火)13:58 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/18(月)22:09 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...年が明けてから「Go!プリンセスプリキュア」のカレンダーを使い始めたところですのに、
今月で放送終了です(^^;)。2/7からは「魔法つかいプリキュア!」にバトンタッチですね。
お年玉商戦を見越して「戦隊ヒーロー」や「プリキュア」は2月スタートにしてると思うのですけど、
年明け早々クライマックスでは、キャラもお正月をのんびり過ごせないですね(笑)。ついでに
2月もスタート直後なので、バレンタインネタも使いにくいです。せっかく1年通して枠が確保されて
いるのだから、季節のイベントを盛り込んで欲しいところです。- 2016/1/18(月)14:48 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/17(日)23:26 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...外出したついでにこの春公開の「映画プリキュアオールスターズ」の前売りを買ってきました。
例によって「親子ペアチケット」です(笑)。これだと前売り特典が色違いの2個とももらえるし、
入場時の子供限定プレゼントももらえるのでお得なのです☆ もちろん特典はコレクションです。
今度の「プリキュアオールスターズ」は、テレビシリーズ次回作の「魔法つかいプリキュア!」も
登場しますし、嬉しいことに、「オールスターズ」限定のプリキュア、キュアエコーも出るみたいで(^^)。
謳い文句が「史上最大44人のバトルミュージカル!!」とあります(笑)。AKBを越えるのももう少しかも?
しかしこのまま増え続けるとえらいことになりますね(^^;)。- 2016/1/16(土)21:40 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...ようやく年賀状出せました(^^)。20年モノの熱転写プリンターのシートフィーダーが不調で、
はがき印刷の時には1枚ずつ手差しで押し込まないといけなくなってます(笑)。
年賀状にはインクジェットより熱転写のほうがいい感じが出るのですよ。けどそろそろ限界かも?- 2016/1/15(金)22:18 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...車検やらレンジの買い替えやらでゴタゴタしましたが、車を取りに行ったら福袋をもらったり、
レンジを買いに行ったらちょうど今日まで古いレンジを2000円で下取りしてもらえたりと、
ちまちまとラッキーが重なりました(^^)。これはおそらくおみくじの小吉の分のご利益かも(笑)。- 2016/1/15(金)14:07 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/14(木)22:17 ユリ(超人戦隊バラタック) (by さといも)
...レンジを買いに行く予定でしたが、車検に出していた車を取りに行くのが夕方だったので、
今日は断念しました。今なら車検のために車の中をほぼ空っぽにしてあるので、
かさばる荷物を運ぶにはもってこいなのですが(笑)。壊れたオーブンレンジも持っていかないと
いけませんしね☆- 2016/1/14(木)15:35 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
...
1100です
- 2016/1/13(水)9:45 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/12(火)22:54 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...台所のオーブンレンジが故障したようです。私の使ってるのがもう1台あるので大丈夫ですが、
修理に出そうと思ったら12年前に買ったものです。もう部品も無いかもしれないし、
修理してもまた故障する可能性が高いです。新しいのを買うべきでしょうね。- 2016/1/12(火)11:13 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/11(月)21:40 つる少女(牧場の少女カトリ) (by さといも)
...「ブブキ・ブランキ」1話見ましたら、潘めぐみさんのお名前もクレジットされてました☆
どうやら敵側っぽい感じですけど、セリフが少なかったのでまたED見るまで気が付きませんでした(^^;)。
もの静かな立ち居振る舞いの中に恐ろしさも秘めていますので、どんな演技になるか楽しみです(^^)。
ついでに「ヒミツのここたま」でラキたまから新年のご挨拶もありました☆ アニメキャラから
新年のご挨拶をいただくなんて久しぶりですね(^^)。- 2016/1/9(土)22:55 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「映画プリキュア」のOP・ED見てたら本編も見たくなりまして、今までに買った映像ソフトを
引っ張り出して何本か見てみました。「オールスターズ」シリーズはやっぱりお祭り的に楽しめます。
バトルシーンは見応えあるし、感動的な展開もあるしで、映像ソフト買っといてよかったなと(^^;)。
唯一、一番最初の「オールスターズDX」だけDVDなので、Blu-ray版(当初は出てなかったのです)で
揃えたいなと思ったり。それぞれオマケも付いてるのが楽しいです(^^)。さて、今春の映画も
前売り券の発売が始まってるようです。買っとかなくちゃ(^^;)。- 2016/1/8(金)23:44 ミト(HUNTER×HUNTER) (by さといも)
...「映画プリキュア」のOP・EDをまとめて見ていると、キュアマリンがあちこちでいい味出してます☆
「オールスターズ」で全員が横顔で勢揃いしてる時にひとりだけこちらを向いてウインクしたり、
ポリゴンキャラなのにギャグ顔になったり(^^;)。ガニ股で大笑いしても許されるプリキュアなんて
キュアマリンしかいません(笑)。劇中でもセリフやギャグ顔で笑いを誘ったり、落下してきた際に
他のプリキュアがかっこよく着地してもひとりだけ海に落ちるしで。「オールスターズ」では
古い世代のプリキュアはだんだんセリフが無くなっているのですけど、彼女だけは優遇されてる気もします。
やはりキュアマリンが何かしないと面白くありませんからね(^^;)。- 2016/1/8(金)9:40 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/7(木)22:04 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...昨日は送別会で遅くなってしまいました。
予約注文していた「映画プリキュアシリーズOP&EDムービーコレクション」届きました(^^)。
2014年までに公開された「映画プリキュア」のOPとEDが収録されています。初期の作品は
ポリゴンダンス導入前で、しかもハイビジョン前のテレビシリーズの映像を使っている箇所もあり、
Blu-rayで見ると輪郭線のギザギザまではっきり見えてしまいます(^^;)。まとめてみると
映像がどんどん進化しているんがわかりますね。今でもポリゴンダンスを初めて導入した
「フレッシュプリキュア!」の映像はよく出来てると思います。最近のポリゴンキャラみたいに
モデリングに余計なアレンジを加えていないので、本編のキャラに近いイメージになってますから。
「プリキュアオールスターズNewStage」三部作のOPとEDはそれぞれ良く出来てますので、
まとめて見られて嬉しいです(^^)。特にEDのポリゴンダンスは、それを見るために2回見に行ったり
してましたので(^^;)。2015年公開作品は含まれていませんけど、それでも歴代プリキュアが
勢揃いしている絵はなかなか壮観ですよ。手描きの絵もありますので、どれほど手間がかかっている
ことやら(笑)。私も変身後のキャラ名は言えますけど、変身前のキャラ名はフルネームでは
全員覚えきれてません(^^;)。聞けば思い出すのですけど。- 2016/1/7(木)17:26 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/5(火)23:35 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...最後の仕事をしてきましたが、明日は送別会だし忘れ物も取りに行かないといけないので、
なんかグダグダです(笑)。とりあえず年賀状作成にかからないと(^^;)。- 2016/1/5(火)9:26 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/4(月)22:31 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...正月太りしています(^^;)。明日1日出勤したらしばらく時間が取れるので、たまっている
片付けをしたいと思います。- 2016/1/4(月)15:08 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2016/1/3(日)23:59 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...1/2、1/3と後輩が遊びに来てましたので投票できませんでした(^^;)。例によって
アニメ漬けにしてます(笑)。- 2016/1/1(金)22:54 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...新年あけましておめでとうございます。
市内にある四国霊場五十一番札所石手寺に除夜の鐘を聞きに行きました。普通、除夜の鐘は
0時をはさむ時間に108回打ちますが、0時前になっても鐘の音が聞こえません。どうやら石手寺では
0時から打ち始めるようです。しかも108回ではなく、希望者全員が打てるようなので、
途中から数えてもゆうに200回は越えてました(^^;)。風情もへったくれもありませんが、
煩悩を払うにはたくさんついたほうがいいのかも(笑)。そのまま夜中の3時頃まで
いくつもの神社をハシゴしましたので、元日は日中ゆっくり過ごせました。でも明け方は寝てたので
初日の出は見られませんでしたけどね☆ それから年賀状まだ手付かずです(^^;)。- 2016/1/1(金)21:49 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2015/12/31(木)17:44 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...年末の買い出しに行きました。親と一緒に買い物すると時間が3倍かかります(笑)。
その後で神棚と仏壇を整えようとしたら、仏壇がえらく汚れているので大掃除を。
結構時間がかかったので、自分の部屋の大掃除がまだです(T_T)。もちろん年賀状もまだです(^^;)。
そのかわり仏壇はスッキリ綺麗になったので気分的には良かったです(^^)。では良いお年を。- 2015/12/30(水)20:43 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...休みに入ったのでネットで色々検索してたら、「CCさくら」の2016年版スケジュール帳が
出ていたことを知りました。もう予約締めきってましたけど(T_T)。2015年版は持ってますけど、
2016年版は2015年版ほど絵を入れていないみたいなのであきらめが付きました。
2015年版は表紙にもさくらの絵が入ってましたからね☆- 2015/12/29(火)22:06 ミト(HUNTER×HUNTER) (by さといも)
...今日で仕事納めでした。年内で今の仕事を終える予定でしたが、年明けにもう1日だけ
出勤予定です。実際、仕事が片付いてませんので放り出すわけにも行きません(^^;)。- 2015/12/28(月)23:37 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...またamazonで「CCさくら」のゲーセン景品フィギュアの新しいのを見かけたので購入、
今日届きました(^^)。最近ゲーセンに行かないのでどんな景品が出ているのかわからないのですよ。
この「CCさくら」のフィギュアはシリーズで出ているようで、もう5体目になります。
しかもけっこう大きいので置き場所に困ります(^^;)。今回も展示ケースに収めるため、
「キュアピース」のフィギュアを出して何とか飾りました。これで1月末発売予定の
関節可動フィギュアが来たら、一体どうやって飾るべきか思案中です。- 2015/12/28(月)8:58 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2015/12/27(日)22:58 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...ケーキはなんとか食べ終わりました。今度はクリスマス用お菓子の詰め合わせを食べてます。
「プリキュア」などのお菓子詰め合わせは毎年発売されていて、お菓子のパッケージは
毎年変わってますけど、中のお菓子は変わってません(笑)。- 2015/12/26(土)20:30 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...昨日はちゃんと「プリキュア」ケーキ食べました(^^)。去年の写真と比べると、
クリームの盛りつけ方が変わってるのがわかります。また、ケーキの上に飾ってあるオーナメントも
今年のほうが凝った仕組みになってますね☆ ケーキの周りに巻いてある、キャラをプリントした
フィルムも毎年楽しい絵柄なので、ずっと取ってあります。今年もなんとかクリスマスを味わえました☆- 2015/12/25(金)23:35 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...結局昨日は「プリキュア」ケーキを食べられなかったので、今日あらためて仕切りなおしです。
満腹だったせいよりも、時間がなかったからなのです。毎年食べる前には写真撮ってますから(^^;)。
【前回最終3日間のログ】
- 2010/12/19(日)22:57 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...今日は上京に必要なものの買出しに行ったのですけど、クリスマス前の日曜とあって、どこの
駐車場もいっぱいです。ちょっと遠くまで足を延ばしたら今度は道が渋滞(^^;)。なんとか買い物を
済ませましたけど、今度は出るときにまた駐車場が渋滞してまして、道路に出るのに30分以上
かかっちゃいましたよ。半日で済ますつもりでしたのに、今日1日丸つぶれです(T_T)。- 2010/12/18(土)22:25 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...上京時に回りたい場所までの電車の所要時間を調べたら、軒並み片道1時間コースでした(^^;)。
お正月ということもあって、神社やお寺でちょっと気になるところを候補に入れたら、ずいぶん
広範囲になってしまいました。歩く時間も考えると、とても全部回れない気がしてきました(笑)。
なにしろ移動範囲は茨城、埼玉、神奈川にまたがっています(^^;)。さらにディズニーランドでは
お正月限定グッズも販売してるらしいので、おみやげに買っとくべきかなと考えたりして、そこを
入れると千葉まで入っちゃいますね(笑)。お正月早々ハードなスケジュールです。- 2010/12/17(金)23:55 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...ネットで垂オ込んでいた六本木ヒルズ展望台の初日の出特別営業の当選通知が来ました(^^)。
これで元旦は早起きしないといけなくなりました(笑)。2009年の初日の出は東京タワーに登りました
けど、あれは先着順なので真っ暗なうちからタワーの回りに並ばないといけません(^^;)。寒いし暗いし
トイレにも行けないし3時間ぐらい待たされるしで、今回は別の場所にしようと思いまして。六本木
ヒルズは事前抽選方式なので、そこまでキツくありません(^^)。でも当選するとは思ってませんでした。
まぁお天気はどうなるかわかりませんけどね(^^;)。- 2010/12/16(木)23:46 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...現在の室温は12度です。今度は暖房つけずに厚着でしのいでます(^^;)。どうやら私は人より寒さに
鈍感らしく、退社時に他の人達が全員「寒い寒い」と言ってるのに、私だけそうでもない気がしてました
ので(笑)。
後輩の運転する車で寝るなんて恐ろしくてできません(^^;)。それに車での上京は運転しながら距離を
実感するのも醍醐味です☆
今日ガンダムカフェのサイトをのぞいたら「マチルダさんの補給タイム」が消えてました(T_T)。
ちゃんとプリントしておいたので、あったのは確かです。12/14が臨時休業だったので、メニューの
変更があったのかもしれません。しかしGパーツというからには、テレビシリーズ版というわけですね。- 2010/12/16(木)6:10 どちってぼうや(一休さん) (by 吉川)
...%x・・・東京は、13度でした。実は室内の方が冷えますか?
どうも関東は、街中よりも暖房をつけてない室内の方が冷え込むイメージが・・・
そこは、件の後輩と一緒に交代で運転をしていくわけですよ。
普通の車内泊より、断然、違いますぜ。
<pーツは、ハヤトが乗ったのが、最初だったような。
じゃあハヤトが料理をしてるんですか!/ul>
ゆいぼーと(Free)
Fvote (Falcon World)
Fvoteをさらに改造したものです