公的データ | - DQ6,7に登場する特技。FFの「かばう」コマンドに相当する。
仲間1人をかばって、代わりに攻撃を受ける。あらゆる攻撃に対して効果がある。
アメリカ版での名称は、DQ6:Defend(守る)/DQ7:ScapeGoat(スケープゴート;身代わり、生贄)。
<データ> 種類:その他系特技、範囲:本人と味方一人、威力:攻撃を代わりに受ける、消費MP:0(はぐりん)
- 相手の使用する技次第では、身代わりを透過するので過信は禁物。
(アクセル)
- トルネコの大冒険2で、戦士が覚える技の1つ。一定時間、敵1体を偽神父に変身させる。時間が切れるか、偽神父が倒されるまでの間、敵はトルネコを攻撃せずに偽神父を攻撃するようになる。
- トルネコの大冒険2では、これと「金縛り」と「鉄化」をまとめて敵にかけると、一部の例外を除いて、そのフロアにいる間ずっと身代わりを存在させる事が出来、それによりモンスターから一切攻撃されなくなる「無敵技」が存在する。PS版では身代わりの杖、金縛りにするアイテム、鉄化の種でも代用できたが、GBA版ではアイテムでは代用できず、戦士専用の技になった。
|