ドラクエ9攻略情報局
ドラクエ8攻略情報局
ドラクエ攻略情報局
辞書を閉じる / 注意事項
新規項目の登録
リロード

(項目表示方法)
あいうえお順 / 分類別
更新順
検索語はスペースで区切ってください。

(シンボルエンカウント - 総合)

シンボルエンカウント(しんぼるえんかうんと)

項目名シンボルエンカウント
読みしんぼるえんかうんと
分類総合

公的データ
  • [のスカウトモンスターや\の陸上で使われているシステム。画面にモンスターの姿が見えており、そのシンボルにぶつかると戦闘開始になる。
  • 従来のようにダンジョン内の歩行中に突然戦闘が始まる仕様だったが、最近のドラクエでは常にモンスターがフィールドに見えており、そのモンスターに接触すれば戦闘が始まる。
    なお、モンスターの背後から接触すれば、敵からの先制行動がなく、主人公側の先制行動になることが多い。逆にモンスターが主人公の背後から接触してきた場合は魔物側の先制行動が多い。まれに主人公が背中向けている時にモンスターが追いかけて背後から接触しても『まもののむれはまだ気づいていない』という不思議な現象になることもある(笑)(プラチナキング)
  • 基本的にモンスターは主人公たちが視界に入ると追いかけたりする。また主人公側が一定のレベルを超えたり、強くなりすぎるとモンスターは逃げる。視界に入っても逃げたり追いかけたりしないめんどくさがり屋?のモンスター(グリーンドラゴン系やボーンスパイダー等)もいる。

    追いかける魔物(突進タイプ)
    レジェンドホースアイアンブルドーサタンメイル、じごくのハサミ等

    追いかける魔物(ストーカータイプ)
    れんごく天馬、テンツク系、キマイラロード系、じごくのメンドーサ、ビュアール

    視界に入っても追いかけないタイプ
    ボーンスパイダー、ダークトロル、グリーンドラゴン系、ギガントドラゴン等(プラチナキング)
  • DQMJ・DQMJ2・DQMJ2プロフェッショナルでも同じ。
  • 10もシンボルエンカウント採用している。(カービィ)
  • 2011年のJUMPフェスタでテリー3Dにも採用されていることが発表された。(カービィ)(カービィ)
  • 2012年11月22日のファミ通で3DS7にも採用されていることが発表された(カービィ)
  • スーパーライトはランダムである(カービィ)
  • 11では3Dモードで採用
    ニンドリ2017年9月号で内川さん&横田さんが語っていた(このハゲー)
  • 2021年4月4日のポケモン家でアリーナが避けやった
    ボスゴドラ回避したが
    ズバット(ドラキーのようなモンスター)に当たってしまった
私的意見
  • 私はこのシステムで戦闘回避が容易になったと思ったが、宝の地図にてそうでもないことを実感した。
  • この仕様の方が自分的にはいいと思う。
    モンスターの後ろからぶつかれば『いきなりおそいかかってきた!』という超うざいケースがないから。
    それを利用にメタル系スライムをとどまらせて(こちらの先制)で倒せるチャンスもある。
  • 追いかけるモンスターについて、トロルキングは視界に入るとそのまっすぐ追いかけて、ボストロールは主人公が視界にいる限りいつまでも追いかける(横に逃げても)、ダークトロルは追いかけない。
    同じ種類のモンスターなのにパターンが違うとは。
  • 同じくレジェンドホースとれんごく天馬の追いかけ方も違う。レジェンドホースはまっすぐに向かって突進するが、れんごく天馬は主人公が回り逃げしてもいつまでも追いかけるパターン。
  • 視界に入っているのに追いかけない(目が見えないのか?)ダークトロルなどはいわゆるボケタイプなのか。
  • 俺はこのタイプ好きだな。
    だって魔物の後ろから狙えば魔物側の先制攻撃を確実に避けることができるもん。
関連リンク
  • まだ書き込みはありません。
この項目に書き込む / アンケートに投票!! / この項目の一部を削除する



辞書を綴じる / 注意事項
新規項目の登録
リロード
管理モード