ドラクエ9攻略情報局
ドラクエ8攻略情報局
ドラクエ攻略情報局
辞書を閉じる / 注意事項
新規項目の登録
リロード

(項目表示方法)
あいうえお順 / 分類別
更新順
検索語はスペースで区切ってください。

(レヌール城 - 地名)

レヌール城(れぬーるじょう)

項目名レヌール城
読みれぬーるじょう
分類地名

質問:レヌールから何を連想しますか?(回答者:27人)
子供がいない腹いせに滅ぼされた国
4
リアルお化け屋敷
11
銀のティーカップの存在場所
1
親分ゴースト
2
みーたーなー!
8

公的データ
  • DQXに登場する地名。エリック王とソフィア王妃が在住しており、また、工芸品が盛んな国として栄えていた。しかし、ある事でこの国は滅んでしまったのである。
    ある事とは、世界各地で子供を拉致する事件が相次いでおり、無論、レヌールもその余波を受け、人攫いのモンスターがやってきた。しかし、レヌールには跡継ぎの子供が生まれておらず、モンスターは拉致を断念せざるをえなくなってしまった。そのかわり、モンスターはその腹いせにレヌールを襲い、滅ぼしたのである。
    ちなみに、レヌールの王冠の価値の高さは、工芸品の技術の高さから来ていると思われる。(ドラゴンキッズ中1)
  • 出現モンスター
    ドラキー
    くびながイタチ
    バブルスライム
    おおねずみ
    スカルサーペント
    ナイトウイプス
    ゴースト
    おばけキャンドル
    うごくせきぞう
    おやぶんゴースト
私的意見
  • 幼少期の主人公とビアンカと二人で夜中にこっそりお化け退治するという設定は大変気に入りました。BGMの死の塔も大変しっくりきて、ずーと入り浸ってました。しかしだからといってあそこで既にLv.32というのもどうでしょうね。気付いたら五十余時間ほどたってました。でも、今の時代昼間さえ「危ないから」とか言って子供を外に出さない風潮が漂っているので、そういう要因からあこがれるんだろうと思います。(タクト)
  • リメイク5では道に迷った…。でも、幼少期のイベントはとても大好きです。でも、お化け退治って言い方はやわらかいけど……実質モンスター退治…では…(汗)
  • 青年時代前半や青年時代後半に訪れると、駆け落ちしたカップルがいたり、勝手に宿屋を開いている者がいたりと時の流れを感じさせる。(M1号)
  • SFC版とPS2版では印象ががらりと変わった。(ゲマの彼氏)
  • X初の長丁場ダンジョン(サンタローズの洞窟は練習だよね?)SFC時代、グラフィック+SEと曲とイベントの三重奏に圧倒されっぱなしだった(紅スライム)
  • レヌール城が滅びたのは跡継ぎがいなくてしまったからなのではないのですか?それから何百年もたって、ゴールドオーブが落ちてきたこと、ゴーストたちが住み着いて王と王妃の眠りを妨げたこと、そこへ主人公とビアンカがやってきたことが偶然重なったのだと思っていたのですが・・・(全部自分で思っていたことなのですけど)。上の公的データの情報元はどちらなのか、知りたいです。(K5)
  • 上の者とは別人ですが…レヌール城が子供を狙った邪悪な者たちに襲われたのは十数年前で、
    それとは別に、数年前に魔物たちが住み着いたというのが、ゲーム内でのレヌール王たちの証言でした。
    一方で、親分ゴーストらは魔界のはぐれ者らしく、たまたま見つけた廃城に住み着いただけのようです。
    リメイク版の演出を見ると、何か黒いもやのようなものが天空城を掠めたように思えるんですが、
    ゴールドオーブが落ちてから墓に供えられたのか、出来てた墓の側に落ちたのかはよく分かりません。
  • そうなのですか。ゲーム中の発言は全て聞き逃さないようにしていたつもりだったのですが、見落としたり忘れてしまったものもあったのだろうか……ありがとうございます。しかし、たった十数年前だと、昔話になるには最近のこと過ぎて、おかしい感じがしますね。SFC版では特に時間の話はなくかなり昔のことのように話されていた気がするんですが、リメイク版だと台詞などが変更されているのでしょうか?親分ゴースト達の目的が分かったのもリメイクからですし(SFC版では話していない、小説版ではゴールドオーブを探すためにやってきていた)。(K5)
  • 幼年期チュートリアルダンジョンその2。呪文を使用するモンスターや仲間呼びモンスターが頻出し始め、初めてのボス戦もある。とはいえ宿屋があるため、主人公がブーメランさえ装備していれば難易度は低い。
関連リンク
  • まだ書き込みはありません。
この項目に書き込む / アンケートに投票!! / この項目の一部を削除する



辞書を綴じる / 注意事項
新規項目の登録
リロード
管理モード