ドラクエ9攻略情報局
ドラクエ8攻略情報局
ドラクエ攻略情報局
辞書を閉じる
/
注意事項
新規項目の登録
リロード
(項目表示方法)
あいうえお順
/
分類別
更新順
検索語はスペースで区切ってください。
OR検索
AND検索
(「死神の騎士」の一部削除 - モンスター)
死神の騎士
(
しにがみのきし
)
項目名
死神の騎士
読み
しにがみのきし
分類
モンスター
公的データ
DQ
1に登場するモンスター。
重厚な赤い鎧と強力な斧で武装したモンスターで、
鎧の騎士
・
悪魔の騎士
の最上位種。
竜王
の城地下深層に出現し、斧による強力な攻撃と
ベギラマ
の
呪文
を繰り出してくる。さらに
ベホイミ
で
HP
の回復もするので
マホトーン
で
呪文
を封じておいたほうが良いかもしれない。
剣神
DQ
ではステージ7で三番手の敵として登場。
行動パターンは復活の
呪文
ブキヤユキノフ
で戦うことができる
悪魔の騎士
とほぼ同様であり、盾を突き出した後で斧を振り上げた時が攻撃のチャンス。隙は小さいが慣れれば簡単にダメージを与えられる。
なお、
悪魔の騎士
と同様にわざと反撃させてゲージを
ためる
という手もあるが、この後の戦いを考えるとむしろ連続ヒット数を増やして剣の威力を上げておいたほうが良いかもしれない。
そのためには、
必殺技
チャンスをあえてスルーするのも手である(スルーしても空振り扱いにはならない)。
なお、攻撃は一度に3回までヒットさせることができるが、それ以上斬ると空振りになるので要注意。
こいつはおそらくステージ7に登場する敵の中では一番弱い。ダメージを最小限に抑えつつも、次に控えている強敵に備えておきたいところである。
倒した後でグランドクロスの巻物が手に入る(2回目以降は
薬草
)。
(はぐりん)
バトルロード
IIでは
呪文
を一切使わないパワータイプのモンスターとして登場。
賢さ
と
素早さ
が低いが力と
身の守り
が高く、
HP
は800を超えて非常に高い。技はギロチンと
トマホーク
。
(K5)
DQ
10に登場が決定!
私的意見
結構手こずった敵である。
「
竜王
バリバリ隊」にはローレシアの兵士がこのモンスターに変えられたが、その後人間を守るため
竜王
と戦っている。
(パグ)
死神くんはかつて、
竜王
の手下だった。
主人公に倒されて心優しき死神に生まれ変わり、皆の知ってる死神くんになった!
(カービィ)
関連リンク
まだ書き込みはありません。
削除用パスワード
この項目に書き込む・アンケートに投票
辞書を綴じる
/
注意事項
新規項目の登録
リロード
管理モード