[戻る]
一括表示

R505SとR505XのVRAMについて 投稿者:らむ肉 投稿日:2007/01/29(Mon) 19:50:31 No.1529

こんにちは。

R505SとR505XのVRAMを中古でみたのですが、
主な違いは最大VRAMが前者が32MBで、
後者が48MBと言う事とお聞きしました。

基本はR505Xは32MBに設定されていて、メモリの
増設で自動で48MBに変わると言う事まで分りました。
R505Sは30MBまでです。

しかし、メモリが公称値より積めるのはどちらもおなじで
R505Sでも512MBを超える量を積む事が出来るようです。

そこで質問なのですが、二機は、基本的には、
殆ど同じ様な仕様なので、もしかしたら、R505SのVRAMも
メモリの増設後に自動で変更されると言う事は有りません
でしょうか?

どちらを買うべきかと考えておりますが、傷を気にしなければ
1500円の違いでしたので上記如何で選ぼうと考えております。

ご存知の方がおりましたらよろしくお願い致します。

R505SとR505XのVRAMにIntel汎用Diver投入? 投稿者:汁だく卵なし(米肉&骨抜きで^^; 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:26:17 No.1531

> R505SとR505XのVRAMを中古でみたのですが、
> 主な違いは最大VRAMが前者が32MBで、
> 後者が48MBと言う事とお聞きしました。

 誰に聴いたの??

 それは、さておき、「R505S/PD」と「R505X/PD」なら、
両方とも、Intel 830MG チップセットらしい。
         ↓
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Catalog/02sp/R505/
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-R505X/spec.html

> 基本はR505Xは32MBに設定されていて、メモリの
> 増設で自動で48MBに変わると言う事まで分りました。
> R505Sは30MBまでです。

> しかし、メモリが公称値より積めるのはどちらもおなじで
> R505Sでも512MBを超える量を積む事が出来るようです。

 これは、違うと思う。(誰に聴いたの?)
R505S/PDの「128MB」分は、オンボード(ハンダ付け固定)のはず。
 メーカーカタログ表示を超えるサイズの作動表示を時々する
I/Oデータのメモリー増設ページでも、384MBと表示されている。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?categoryCd=1&bodyType=-1&makerCd=032&dumyType=note&keyWord=R505S&release=-1

> そこで質問なのですが、二機は、基本的には、
> 殆ど同じ様な仕様なので、もしかしたら、R505SのVRAMも
> メモリの増設後に自動で変更されると言う事は有りません
> でしょうか?

 前述のとおり、片方のメモリーストッロが固定だと、
仮定すると、物理的に取り付け可能な上限メモリー
サイズ自体が異なる。
 だから、百歩譲って、仮に変わるとしても
天井は?32と48の真ん中とって、40MB??

 それに、メインメモリーからシェアするタイプの
チップセットでは、Sonyが、汎用品とは異なる
カスタムしたDriverを充てている可能性有り。

 例えば、機種は違うけど、32MB可能なIntel815EMの場合、
ほぼ全ての機種で、Sonyは11MBのシェア割合に押さえている。

 だとすると、「R505S/PD」は、32MB上限固定の可能性も。

 で、壊れても構わないのなら、少々、闇鍋(ヤミナベ)風。。
では有りますが、Intelの汎用Driver投入が楽しいじゃない?
              ↓
http://support.intel.com/support/chipsets/sb/CS-009234.htm 

(注 意)
軽度でも、
画面のプロパティから照度調整や画面サイズ調整が必要かも。 
重度だと、
画面が真っ暗で、操作不能??(自己責任で)

> どちらを買うべきかと考えておりますが、傷を気にしなければ
> 1500円の違いでしたので上記如何で選ぼうと考えております。

メモリーが384MB上限だとXPだと重い。
384MB−32MB=352MBが
システムのプロパティに表示されるメインメモリー分だし。

512MBまで増設可能なR505X/PDの方がお勧めか。
512MB−48MB=464MB(メインメモリー分)になる訳で。

Re: R505SとR505XのVRAMにIntel汎用Diver投入? 投稿者:らむ肉 投稿日:2007/01/29(Mon) 23:56:46 No.1532

御返信有難うございます。

>  これは、違うと思う。(誰に聴いたの?)
> R505S/PDの「128MB」分は、オンボード(ハンダ付け固定)のはず。
>  メーカーカタログ表示を超えるサイズの作動表示を時々する
> I/Oデータのメモリー増設ページでも、384MBと表示されている。

ところが、R505ユーザーにはメジャーな話みたいなのですが、
R505S/PDには、その一つのスロットに512MBを挿して、
何の設定も直さずに640MBで認識出来るそうです。
以降もモデルチェンジごとに搭載量が増えて、R505の最終モデルは
なんとCel 1Ghzモデルなのに、1ギガを超えるメモリーを
認識するそうです。

なので、オンライン上にVRAMの情報もあるかと思ったら、
調べてみたら殆どないみたいです。ちなみに最終モデルは
VRAMが64MBまで行けるということです。

R505の後期モデルは全てが、Intel 830MG チップセットなのですが、
もしかしたら、R505S/PDも64MBとは言わなくても、
もうちょっといける物かと思ったのですが、質問しようにも
2chのR505のスレが運悪く今年の頭に死んでいました。
(5年も生きていたのが奇跡かもしれませんが、、、(^^;)。

よく分かりませんが、メモリ積載量が公称値を大きく超えるのは
ネットに報告もいくらか有ったので、一応は実話みたいです。


>  で、壊れても構わないのなら、少々、闇鍋(ヤミナベ)風。。
> では有りますが、Intelの汎用Driver投入が楽しいじゃない?
>               ↓
> http://support.intel.com/support/chipsets/sb/CS-009234.htm 

この情報はいずれ活用させて頂きます(笑)

確かにIntel 830MGで640MBの例も 投稿者:汁だく卵なし(米肉&骨抜き、玉ネギ無しで^^; 投稿日:2007/02/11(Sun) 17:11:26 No.1544

> >  これは、違うと思う。(誰に聴いたの?)
> > R505S/PDの「128MB」分は、オンボード(ハンダ付け固定)のはず。
> >  メーカーカタログ表示を超えるサイズの作動表示を時々する
> > I/Oデータのメモリー増設ページでも、384MBと表示されている。

> ところが、R505ユーザーにはメジャーな話みたいなのですが、
> R505S/PDには、その一つのスロットに512MBを挿して、
> 何の設定も直さずに640MBで認識出来るそうです。

なるほど、認識不足でした。2社ほど追加して観ると、
Green-house
http://www.green-house.co.jp/taiou/index.html

Buffalo(旧メルコ)
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php

確かに、
Buffalo(旧メルコ)の方は、+512MBで、合計512MB超の
表示がありますね。

R505Sの方は、オリジナル状態が
空きソケット無しで、合計256MBなので、128MBを1つ外し、
128MB固定+512MB(新設)で、640MBが限度のようです。

R505Xの方は、オリジナル状態が
空きソケット有りで、合計256MBなので、そのまま、
256MB固定+512MB(新設)で、768MBが限度のようです。

> 以降もモデルチェンジごとに搭載量が増えて、R505の最終モデルは
> なんとCel 1Ghzモデルなのに、
     ↑
    関連性が??いまひとつ判りませんが。

>1ギガを超えるメモリーを認識するそうです。

 最終版のR505でも固定側のメモリーが256MBなので、
一枚で、1Gのを挿さないと、1G超には成らないでしょうし、
「PC/133(or100) 144Pin S.O.DIMM Non ECC」で
1枚で1Gものが、仮に存在したとしても価格的にも、
機能的にも、現実的な選択ではないでしょう。

「最終モデル」とおしゃられているのは、
「V505」シリーズの事ではないでしょうか?
ただし、使われているメモリーは、
「DDR333 SDRAM PC2700 200Pin S.O.DIMM」です。
こちらは、1枚で、1Gものが有るようです

> なので、オンライン上にVRAMの情報もあるかと思ったら、
> 調べてみたら殆どないみたいです。ちなみに最終モデルは
> VRAMが64MBまで行けるということです。
> R505の後期モデルは全てが、
>Intel 830MG チップセットなのですが、
> もしかしたら、R505S/PDも64MBとは言わなくても、
> もうちょっといける物かと思ったのですが、質問しようにも
> 2chのR505のスレが運悪く今年の頭に死んでいました。
> よく分かりませんが、メモリ積載量が公称値を大きく超えるのは
> ネットに報告もいくらか有ったので、一応は実話みたいです。

確かに、MainRAMからVRAMへのシェア比の変更は
可能性はあり得る話ですが。。。。

> >  で、壊れても構わないのなら、少々、闇鍋(ヤミナベ)風。。
> > では有りますが、Intelの汎用Driver投入が楽しいじゃない?
> >               ↓
> > http://support.intel.com/support/chipsets/sb/CS-009234.htm たり
> この情報はいずれ活用させて頂きます(笑)


ぜひ、試食してみてください。(−_−;;汗

(Intel汎用Driverは、画面のプロパティのいわゆる詳細プロパティ
のさらに「詳細細プロパティ」の「詳細細細プ。。」という風に、
細かい設定が、深いところある傾向があったりして。)
http://www.d2.dion.ne.jp/~nob_o/kotowaza/k_kaiyorihajime.html

Re: 確かにIntel 830MGで640MBの例も 投稿者:らむ肉 投稿日:2007/02/25(Sun) 07:21:00 No.1558

> >  で、壊れても構わないのなら、少々、闇鍋(ヤミナベ)風。。
> > では有りますが、Intelの汎用Driver投入が楽しいじゃない?
> >               ↓
> > http://support.intel.com/support/chipsets/sb/CS-009234.htm たり
> この情報はいずれ活用させて頂きます(笑)


ぜひ、試食してみてください。(−_−;;汗

(Intel汎用Driverは、画面のプロパティのいわゆる詳細プロパティ
のさらに「詳細細プロパティ」の「詳細細細プ。。」という風に、
細かい設定が、深いところある傾向があったりして。)
http://www.d2.dion.ne.jp/~nob_o/kotowaza/k_kaiyorihajime.html


こんにちは。

教えて頂いたintel製ドライバが(少なくともR505Sでは)
動作致しました。
特に設定は無しで64MBにすることに成功しました。

この頃はVAIOをハイスペックサブパソコンの代名詞にしようと
意気込んでいた時期だとか嫌な情報が沢山有って、
(メーカー純正大好きなソニーなだけに)余計な機能を
追加してにないかと気にはなりましたがlinux導入に当たって
3Dデスクトップにしたかったので思い切ってやりました。

お陰様でなんか起動まで早くなった様な感じです。
丁寧なご返答有難うございました。

m( _ _ )m

- WebForum -