(2010/8/15) 天王寺動物園
またまた骨っこが入りました。天王寺動物園チュウゴクオオカミ舎。
日曜日に骨っこが投入されることが多いみたいですね。
開園直後9:30過ぎ、オオカミたちの姿がまったく見えないときは
骨っこのサイン!
待ちきれない連中が騒いでます。
今回は、コヨーテの幸くんにも骨っこおすそわけがありました。
高齢のフクの分は無いみたい。
柵のそばまで出てきてくれたセグロジャッカルのカルくん。
ずっと奥に隠れてると言われますが、朝はちょこちょこ挨拶に出てきます。
意外と人懐っこい感じもするのですが、カメラを構えるとすぐ動いちゃうので
まともに撮れない・・・。
奥でゴロンとした塊を咥えてたので、ジャッカルも骨っこをもらえたみたいです。
今回はおすそわけがあったためか、オオカミ用骨っこは全部で5つ。
(前回は7つ入ってたと思います)
7頭居る仔オオカミは前回よりけっこう激しく威嚇して奪い合ってます。
親たちは自分の分を取る気はないようですし、オオカミ舎には
骨っこ8つ入れてあげて欲しいですね。7つじゃないのって? それは後述・・・。
あぶれた仔オオカミたちは元元におねだり。元元、骨っこ持ってませんが?
甘える前に鼻にしわを寄せるのはお兄ちゃんがちょっと怖いからのようですが、
一番慕ってます。
元元に人気が出てるのを見ると抑えにかかるチュンサン。
元元も調子に乗ってるつもりはないのですが。
まぁ、群れの秩序は上手く保たれています。
楽楽も人気者っぽいですが、元元と違って、お口から骨っこの匂いを
プンプンさせてるから仔オオカミたちが集まるのです。
萌萌(右)も物欲しそうですが。
でもね、このお姉さんはセコいよ!?
おねだりされてもあげません。大人げない楽楽。
飼育員さん、楽楽の分も骨っこ入れてあげてください。
お姉さん方が近付いて降参ポーズを取りつつも、骨っこは離しませんでした。
仔オオカミは生まれてからずっと下腹部には毛が無くてツルツルの地肌が
見えてたのですが、そろそろ毛が生えてきたようです。
でも、なんで子供のときはツルツルなんでしょうね。冷えないのかな~。
おまけの携帯用待ち受け骨っこです。横位置で見てください。
480×854機種向け縦画面(クリックすると縦画像が開きます)
(※携帯への送信方法、待ち受けへの設定方法は各自調べてください)