今年はオオカミ関連で忙しくて、山に登ってない・・・。
ひと息入れて、金剛山に登ってきました。
そして、その足で王子動物園へ(ぜんぜん方向違うやんけ!)
考えたら、四か月振りの王子。コンパクトデジカメしか持って行ってなかったのですが、
とりあえず写真撮るかとホッキョクグマ舎を覗くと、
別居していたアイスとみゆきが一緒にいるなぁ~、と思・・・・・・ん? えっ?
(2010/5/1) 王子動物園
交尾してますよー。飼育員さんも見てたので、発情に合わせて同居させたんでしょうか。
みゆきがアイスを怖がって逃げるという話を聞くこの二頭、
とりあえず、みゆきが嫌がってないので、繁殖に期待が持てそうですね。
園内ぐるっと回って、シタツンガと遊んで、戻ってくると・・・あれ?
最初みかけたときから30分以上経ってる。アイスしつこすぎ。
ホッキョクグマの交尾は初めて見ますが、他のクマを見た印象からすると、長すぎ。
この日は上手くいってないのかもしれません。
ホッキョクグマは妊娠したかどうかなかなか判別がつかないそうですが、
出産は秋から冬。気長に吉報を待ちましょう。
去年12月生まれのシタツンガの子。名前まだ決まってないの?
性別も不明のままですが、この大きさで角が出てないから女の子かなぁ?
サポーター特権で舐めてもらってます(嘘)。
アイコンタクトで呼ぶんですよ(視線で釣る感じ)。
指を変に曲げてるのは、舐めてもらう箇所を増やすテクニック :Dm
この子はアスカやアラシのようにほっぺを指で擦ってあげても気持ちよさそうに
してくれずに、ちょっとビクッとします。まだ怖がりなようなので、
驚かせないようにしてあげてください。
(追記)
こらくさんのとこで、シタツンガのサツキ出産のご報告が~。ご覧になってください。
新しくやってきた、チャップマンシマウマの「ラブ」ちゃん。
凪斗くんのお嫁さん候補ですが・・・到津の森 2005/1/28生まれとのこと。
なんだか、凪斗くんより年上のお姉さんっぽい雰囲気が・・・。
(凪斗くんの誕生日はちょっと情報が見当たりませんでした)
(追記) コメント欄参照・・・ということで、2005/5/9だそうです。ほとんど変わらない・・・。
(さらに追記)
書き漏らしておりましたが、ふれあい広場にミミナガヤギ二頭の姿が無い・・・。
ネームプレートが刷新されてて、ソラ・よしこ・すすむ・きょうこだけに。
移転したのか亡くなったのか、聞けませんでしたが、残念。
イブさんはちょっと子供(人間・ヤギ両方)嫌いだけど人懐っこいヤギでした。
もう一頭(名前不明)も、「噛みます」案内板が貼ってあったけど、
フレンドリーな子でした。