連休前にちょいと顔を出してましたが報告してなかった天王寺、
二週ちょい振りに訪れました。
今回はちょっと思うところがあり、カメラなし(携帯は持参)です。
まず、ドールのシュタインですが、期待を持たせてしまってすみません・・・、
今年もダメだったようです。4/28の時点でお腹がぺったんこなのを確認済。
ただ、寝てるときは今でも若干膨らんでるのが謎です(そういう体型?)。
獣医さんに会ったのですが他に色々あってドールのことは聞きそびれました。
Twitterで関係者の方が紹介してましたが、
天王寺ではまだオフレコ・・・? の池田(岡山)から来たあの子。
そろそろ外に出す練習をするとのことで、平日に行けば会えるかもしれません。
「あの子」は色白のイケメンだそうですよ~。
池田からは他にも動物(たち)が来てますが、気配なし。
普段から隠れてる動物なので元から居る子も見えませんでした。
ジャガオくんのお嫁さんとしてやってきた、ジャガーのルースちゃんが
公開されてます。しばらくはジャガオと交代展示とのこと。
右の岩の上で少し緊張した感じで外の様子を窺ってます。
動きが優雅な(気がする)美豹さんです。
ホッキョクグマのゴーゴも、捻挫の影響でバフィンさんと交代展示です。
発情期はとっくに終わってるはずなのに、別居体制が続いていた
チュウゴクオオカミ舎。最近になってようやく同居が始まった模様。
(去年の12月頃から、父チュンサンと息子の元元だけ、昼間はバックヤード、
夜は柵越し隣接、という体制になってました。
体に負担のかかる抑制剤を使わずに繁殖制限をする方針でしたが、
子供ができなかった分のエネルギーが蓄積したか、ユジンさんが
コロッコロに太ったという弊害が・・・?)
♀10頭の中に1頭だけ取り残されていたドゥドゥ♂、三月頃までは
姉妹たちにやられっぱなしだったのですが、どんな心境の変化があったか、
強い子になってました。人間の姿にもオドオドしなくなったかな。
チュンサンがご無沙汰していた放飼場の様子が気になる素振りを見せる傍で、
無頓着な元元、弟妹たちに順位付け&慕われ。
チュンサン、狼望度で負けるのが嫌か、元元を激しく威嚇、
以前は父には従順だった元元が、ここで尻尾を上げて対抗しているため、
かなり険悪なムードになっています。(チュンサン尻尾下がってるよ!)
一応、元元側が耳を寝かしてますが、体格的体力的に元元の方が明らかに上な
ためか、チュンサンの抑えが怪しくなっています。
ユジンさんは久々にチュンサンとラブラブモード。軽く添い寝したり、
並んで歩いたりして嬉しそうなのですが、元元が割り込んでチュンサン激怒。
ユジンさんは息子にやたらと甘いものだから・・・。
♀二番手の楽楽、ちょっと陰が薄くなってますが、妹たちの躾を頑張ってます。
ユジンさんが、「子供はこうやって抑えるのよ!」とチュンサンに見せつけるように
(特に悪いことしてない)楽楽をビシーッと叱咤。楽楽、哀れ。
でも、やっぱり元元には甘甘なユジンさんです。
こうして見ると、オオカミは♂の序列と♀の序列で別のラインができていることが
確認できて面白いです。
ユジンさんはマーキングなど、チュンサンとのペアをしっかり堅持しているものの、
たまに元元に甘える様子を見せたりするので、
♂の順位変動がちょっと気になる天王寺です。
#現在、トップに表示している被災地動物園・水族館の支援についてですが、
まだまだ復興に必要な額に届いていないそうです。
継続的な支援活動が必要です。引き続き応援お願いします。