♂だし、ちょっとドジな感じもするので、どっちかというとジェイっ子という
ところなのか・・・・・。
ということで、6/12・13に会いに行った、円山動物園シンリンオオカミの
キナコとジェイの息子、仔オオカミの報告です。 って相変わらず遅ッ!
オオカミの子はだいたい生後20日前後から歩き始めるので、生後約1ヶ月になる
この日はもう少し歩き回っているかと思ったら、キナコのガードがかなり固くて
ほとんど表に出さないようにしているみたいで・・・。
まぁ、今回はお祝いがメインで写真は自分の装備だとイマイチだろうとは
思ってましたが、見事に・・・なので大きな画像はありません。
(2010/6/12,13) 円山動物園
かなりしっかり母親しているキナコ。他園の母オオカミより警戒心が強いようですが、
キナコの性格もあるけど、このくらいが本来のオオカミだという気もします。
天王寺のチュンサンもやってた巣穴ガードか? ジェイ
「こんなジェイ、ジェイらしくない」と皆に言われちゃってますが・・・。12日にあった定期健診の
麻酔が効いててダルかったのだという説も。
幸せそうなキナコ。よかったねぇ。
お父さんにも挨拶
牛骨(?)齧って強くなれ!
遠いからか、生後1ヶ月の割りには小さく見えます。6/5にあった検診の様子では
そこそこ大きく見えるんですけどね。まぁ、見る間に大きくなっていくと思います。
さて、12日の夕方、キナコファンなら自分もされたいと思う? キナコアタックを受けた私ですが、
何をやってキナコに怒られたのかというと、「アイコンタクトしてプレイバウ」しただけです。
天王寺の明明と遊んでもらうときにやってるのですが、首の動かし方で犬科のプレイバウ
(お尻を上げて遊びに誘うポーズ)と同様(と思いたい)のサインを送るわけです。
昔のキナコなら遊んでくれたのですが、ドーンと前足で来ました。
このときにはすでにジェイが検診で退場させられてたと思うので、心細かったのかも
しれません(頼られてるぞ、ジェイ)。ごめんねー、キナコ。