仔オオカミの姿はまだ見られないとは分かっているのですが、
行ってしまうのです。バカだからー :Dm
ソニアの出産から、約一週間経ちました、東山動物園のシンリンオオカミの
様子をざざっと
(2010/4/18) 東山動物園
状況を教えていただきましたー。
・右の運動場にハイラン、左のケージにジャックの組み合わせは変わらず
・仔オオカミの様子は、まだ声で確認されているだけ。
自分で歩き始めるまでは確認できないだろう、とのことです。
来週あたりではギリギリ分からないかなー、という感じ。GWまでには・・・?
・アオイはソニアの産室を覗き込んでガッツリやられたのだろうということ。
麻酔して傷を縫合したけれど、直後から元気だそうで、
そろそろ一週間、抜糸をしようかというところ。現在も病院で、オオカミ舎に居ません。
・ソニアが怒るので、ジャックは産室に近付けず、まだ子供のことを知らないはず、
だそうで、認知を迫られたときの顔を見てみたいですね(ちょっと無理ですが)。
そして・・・・・、大事件がっ!!!
上手くなってる!?
以前はこんなこと書かれてしまうくらいだったのにねー。
ソニアもアオイも居なくて一人ヒマを持て余しているジャック、
寂しいのか、遠吠えしまくりです。これが朗々と響いて上手くなってるんですよー。
(そのうち動画でも・・・)
しかし、あのドジでカナヅチで遠吠えが下手と言われてたジャックが
やっとこ父親になったというのは感慨深いですね。
たぶん、カナヅチは治ってないと思いますけどっ!
ちょっとショックだったのは、同じように寂しい状態のハイラン、
ジャックが吠えると近寄って一緒に吠えようとするのですが、
声がヒーヒーと掠れてしまってうまく出ないのです。
秋田のサラの往年の状態よりはちょっと音が出てるだけマシですが・・・。
尻尾も先端のふさふさしたとこがごそっと取れたのか、短くなってます。
歩き回ってる様子はじゅうぶん元気そうなんですけどねぇ。