と、いうわけではありませんが・・・・?
(2010/3/31) 天王寺動物園
アムールトラ、センイチ編集長のストレッチ!
(あの重そうな倒木を浮かしてます)
ホッキョクグマ、ゴーゴのストレッチ! (って、思ったより伸びてなかった)
手前、ユジンさんはもう出産を目の前に迎えた妊婦さんなわけですが、
どうやらお腹が大きくなると、この足をべたっと伸ばした姿勢が楽みたいで、
ずっとこんな感じです。
相変わらずぐるぐる駆け回ってますが、横になるときにちょろっと失禁してます。
かなりぎゅうぎゅうに仔オオカミが詰まってる模様。今年は何頭生まれるかなー。
お腹の様子が窺えるのは寝そべるときのほんの一瞬。
先週は仰向けになってくれましたが、もう無理そう。
ドールの方は、やはりダメだったみたいです。お腹ぺったんこ。うーん、来年こそは・・・。
さて、サバンナゾーンですが、
こらくさんから、新しい子が来てるよー、と聞いていた
エランドの「ルナ(♀)」がようやく公園デビュー。
ナナさんに負けず劣らずかなりの美ウシさん。
ナナとはもうすっかり仲良くなったみたいで、頬舐めや頭スリスリの挨拶をしてます。
手前がルナです。けっこう違いがはっきりしてますね。
ルナは角が開いてないので、角だけ見ると男の子っぽい感じがします。
(ウシ科は♀の角が開き気味になってるのが多いんですが・・・)
アミメキリンのケニアがまだ警戒してるのか、ルナを追い払ってます。
ナナ、とばっちりを受けてますが、これからは二頭一緒なので、なにかと
心強いことでしょう。
ルナは群馬サファリパーク出身ということなので、もしかしたら会ってるかもしれないと
写真を漁ってみたら・・・
(2009/3/19) 群馬サファリパーク
彼女・・・・かな???
♀と子供の集団の中で、ちょうど一歳くらいなのは矢印の子だけだったのですが、
尻尾切れてるし(一年で回復するかなぁ?)、違うかもしれません :(m 残念