久し振りに、天王寺のわんころたちに会いに行きました。
んもー、でっかくなりすぎ。子供たちの方が毛がモコモコしてる分、膨らんで見えて、
一瞬、親と区別がつかなくなって、あれっ? と思うことも・・・。
誕生してからずっと見守ってる彼らに対し、ちょっぴり里親気分。
四頭四様に幸せになっていってもらいたいものだけど。
(2009/7/19) 天王寺動物園
チュウゴクオオカミの明明(みんみん ♀)
朝イチの独占タイムに、仔オオカミたちと遊んでもらいました。
動物園生まれの子は、ケージの外に興味を示す傾向が強くなります。
人の視線がストレスにならないのは良いことだと思いますし、
動物園の動物にとって「退屈」が一番の敵・・・というのはかの増井光子氏の受け売りですが・・・。
天王寺の仔オオカミたち、しっかりコミュニケーションとれるじゃないの!
頭を低くして顔を前に突き出してあげると、プレイバウ(犬が上半身を伏せてお尻を上げて
遊びに誘うポーズ)をしかけてきます。
頭をちょいと動かしてあげるとじゃれついてくるのですが、ケージに阻まれて・・・ :(m
四頭全員、遊んでくれますが、前は一番人間の姿を怖がって後ずさりしていた
元元が一番多く付き合ってくれたのが嬉しかったり。
左:元元(げんげん ♂) 右:萌萌(もんもん ♀) 相変わらず仲のいい二頭。
大きくなって、個体の見分け方が変わってしまい、新しい一覧でも作ろうかと思ったら、
あれあれ? 現場ではだいたい区別が付いてるのに、写真を見ると悩んでしまうことも・・・。
というわけで、見分け方紹介はありませーん。
楽楽(らら ♀)
力関係は色々と変化してます。まだこれからも上下変動するんでしょうが、
爆弾娘、楽楽が何故かおとなしくなってしまってて、寝転がってることが多くなり、
(左から、萌萌、元元、楽楽)
明明がやられ役返上したこともあって、よく押さえつけられるようになってしまいました。
そして・・・・・、あろうことか
(上(奥)から、萌萌、明明、ユジン)
母親、ユジンさんが子供たちに襲われまくり :(m
まだ遊ばせてる感じですが、すぐお腹を見せるので、子供たちは調子乗りすぎ。
本気でガツンと怒らないと、群れの統率が取れなくなっちゃうぞ~。
おまけ
明明ダッシュ。動き速すぎ :(m やっぱこの子はユジンさん似
ユジンさんの不思議っ毛。冬毛の一部が残っちゃってる感じ。
毛虫みたいです・・・・・。
—-
噂のニホンイヌワシ
左:姫神(ひめがみ ♀) 右:朱鷺(とき ♂)
うーん、逆かと思った。姫神、かっこいい~~。
まだ奥の方で警戒してますが、こんな風に動き回る姿も。
今日の装備だとこれが限界。
二戸隣りのソウゲンワシのお茶目ポーズ。普段はカッコいいんです。
—-
天王寺の隠れキャラ、ヌートリアに会えました。
こんなところに居たんか~~
—-
東山のビールの一件で、気になっていた天王寺の方針・・・。
とりあえず、天王寺で売られてるのは「ノンアルコールビール」のようです。
信じてたぜ、天王寺~っ!
動物園は娯楽施設じゃないです。