作成日:2001年9月1日
写真をクリックすると、より大きな写真で見ることが出来ます。
戻るときは、ブラウザの戻るボタンを使って戻って下さい。

埼玉県の日高市を流れる高麗川が大きく蛇行するところ、
高いところから見ると巾着のような形をしていることから
巾着たんぼといわれています。
その川沿いに約100万本の彼岸花が自生しています。
(保護されています)。
9月の下旬にはそれらが一斉に咲き出し、
一面赤いじゅうたん。
とても感動的な風景です。



(上の写真は表紙で使った写真ですが、
クリックするとより大きいサイズで見られます)






彼岸花はお墓に咲くことも多く
嫌う人もいる花ですが、
同じヒガンバナ科のリコリスは、黄花、白花と
多様な品種があり、園芸で人気があります。






このページの写真は、2000年の9月下旬に撮影したものです。
ちょうど良い時期だったと思いますが、その時期は1週間くらいでしょうか。
早すぎると、白アスパラがニョキニョキ、
遅いと色あせてしまい、感動的でありません。
開花時期については、下の関連情報を参照して下さい。




赤い色はスキャンが難しいですね。



川沿いの木々の間に、彼岸花の群生があります。







上の写真、左に見える流れが高麗川です。
右手に大きく蛇行し、巾着の形になります。
この辺りは奈良時代に渡来した高句麗人が開いたといわれています。


珍しいことに白花の彼岸花が咲いていました。(下右の写真)







もう一つの「巾着たんぼの彼岸花」(1997年作成)
(ディスク容量が少ない時代に作ったもので、質、量ともささやかなものです)

季節の便り(一覧)   表紙へ戻る


関連情報


開花時期になると、日高市のホームページで、巾着たんぼの彼岸花の開花状況を確認できると思います。
(9月1日現在では、開花状況は見あたりません)

日高市のホームページ
http://www.city.hidaka.saitama.jp/h.nsf/pages/home
観光 → 巾着田 → 曼珠沙華 と辿っていくことで、曼珠沙華のページへ行けます。

開花時期付近になると、開花状況を確認できます。
観光 → 曼珠沙華→ 曼珠沙華情報(開花中) で、開花状況を確認できます。
開花中は表紙のページから直接行けるようになっていると思います。


西武グループのホームページでも開花状況を確認できます。

西武グループホームページ
http://www.seibu-group.co.jp/index.html
時期になれば、沿線案内のところにすぐわかる形で出ると思いますが、9月1日現在では、直接は出ていません。
沿線の花さんぽ → 秋 曼珠沙華 で辿っていけます。(すでに今年の情報入り)
また、ホームのページで「曼珠沙華」で検索すると、出てきます。

西武沿線小さな旅・曼珠沙華
http://www.seibu-group.co.jp/railways/eisui/manju/index.html


奥むさしの地酒、巾着田というお酒もあります。
(決して宣伝料をもらっているわけではありません。念のため。)


もう一つの「巾着たんぼの彼岸花」(1997年作成)
(ディスク容量が少ない時代に作ったもので、質、量ともささやかなものです)

季節の便り(一覧)   表紙へ戻る