花やしきの技術者
以前、『光武・改』の、
起動実験が行われた山中の平野。

そこでは、再び『光武・改』の起動実験が行われていた。

岩肌に立ち並ぶ七体の新造光武。

平野に並べられた大きな測定機器。
運搬トラック。

風は少し強いが、
光武の起動には何の支障も無い。

打ち合わせを続ける作業員達。

それを満面の笑みで見つめる藤枝かえでと、
来賓席に腰をつける米田。

その後ろの加山雄一。

とっくに運搬を終えた高村椿は、
まぶしい太陽の光を手の平で遮りながら、
動く白の光武を見上げていた。

その一歩一歩に、歓喜する作業員達。

今日は可動実験ではない。

完成披露会である。

事情により、花組の面々はいないが、
それでも披露会は大盛り上がりを見せていた。

動く白の光武・改。

紅蘭の新技術とも呼べる、新しい霊子理論がそこにあった。

その勇ましい姿を見上げ、
笑みをこぼす大久保。

彼は改めて過去を紅蘭と米田に上申したが、
彼らの返事は"一切不問"だった。

その上、息子の身元はしっかりと米田の指示によって明かされ、
息子が生きていた二十年間近くを知り得た。

その際、帝国陸軍側は大久保に戻ってくるよう要請したが、
彼はこれを手厚く断った。

再度の追っ手が始まるかとも思われていたが、
米田のいる帝国華撃団に、
これ以上生半可に手を出す事は彼らにはできなかった。


一方、別の場所。


測定機用トラックの裏側。

包帯を右手に巻きつけた男が、
測定機のプラグを丁寧に指し込んでいる。

足元には、そのプラグの図面があった。

そこに書いてあるとおり、丁寧にプラグを指し込んでいく男。

黒髪の彼は、けだるそうな表情で作業にあたっていて、
咥えタバコだった。

使い古した作業服の城田貫吉。

第二研究班の部課長は、
右手の不能から完全に指示する立場にいた。

だが、やはり彼は作業員でいたいらしい。

白煙を立ち上らせながらの手作業。

本来なら、誰かに見つかろうものなら、
すぐに怒られそうなものである。

だが、背後で彼に気付かれずに立っているその女性は、
城田の不届きなタバコの喫煙に何も言わなかった。

通信局員の制服の管野日真和。

怒るどころか、
どこか、安堵しているようにも見える。

手先の負傷は、
技術者にとって命を絶たれる事に近い。

絶望する者も少なくない。

管野は少しだけその事を心配していたが、
それは取り越し苦労だと安堵する。

彼は慣れない左手だけの作業に苦戦し、
邪魔な右腕を何度も動かしていた。

リハビリにも近い、城田の手作業。

しかし、その時、遠くから黒川が声を挙げてやってきた。

途端、嫌な顔をする城田。

振り返り立ち去ろうとする管野。

案の定、黒川は城田部課長からプラグを奪うと、
自分が代わりに作業し始めた。

彼は優しい男だが、
少し気を遣えない男である。

城田がせっかく期待を寄せているのに。

頭をかきあげる城田はその場から立ち去ると、
管野の存在に気付いた。

立ち止まる管野と、
歩き寄る城田。

あまりに周囲が五月蝿くて、
会話が聞きづらいが、
今日ほど嬉しい日は無いと二人は話した。

あまりに嬉しいので、
管野は"もう一度告白してもいいですか?"と冗談混じりに聞いたが、
城田は"やめとけ"と一蹴した。

その直後だった。

緑の光武・改が立ち上がった。
本日のメインイベントだ。

二人は揃って、測定機からそびえ立つ緑の光武を見上げる。

『いくでぇ!!
 ほんま、みんなには頭が上がらんわぁ!!』

高揚した紅蘭は、
光武・改の手ならしに、大きく飛翔して見せた。

きしむ大地に、
可動する霊子エンジンと蒸気エンジン。

震え出す光武・改は、
弾かれたように跳躍していた。

これ程大きな機械の塊が、
今、蒸気を吹き上げて空を飛ぶ。

全ての作業員が胸躍らせる光景だ。
まるで子供のような表情だ。

ある種、これはもう飛行機の類だと言ってもいい。

実に景気良く、嬉しそうに飛び跳ねる緑の光武を見上げ、
城田と管野は立ち並ぶ。

「この一瞬の光景の為に、俺達は頑張ってるんだなぁって思うよ」

燃え尽きそうなタバコを口から取り、
大きく白煙を吐く城田は言う。

すると、隣の管野は笑顔でうつむいた。

「そうですね。
 やっぱり私は技術者がいいですよ」

「違いねェ」

そう言いながら、立ち並ぶ二人の前を、
調子の良い緑の光武が飛ぶ。

この後、この七体の光武・改は
実践投入のその日まで、花やしき支部にて補完。

光武・改が完成した以上、花やしき支部はまた別の新しい光武の構想に、
本格的着手を始めていた。

以前、城田貫吉所属の第二研究部が打ち出した、"次世代光武"。

汎用性と低コストを重視した光武・改と違い、
強力な戦闘と大幅な霊子エネルギーを有するその計画は、
紅蘭の指示によって開発が始まった。

"守るため"の強さを求めて、
造り出される新たな光武の名前は『天武』。

城田はこの構想発起人の一人として、
再び作業員として現場に迎えられるのだが、
その作業員は企画内容に対してあまりに少なかった。

『天武』製造には予想以上の人員が必要だったのだ。

そこで、大幅な人事異動が行われ、
管野日真和が現場に戻るのだが、
それはまだ先の物語。

今は、光武・改の完成に、
周囲は活気付いていた。


太正十三年。

まるで血液が循環しているように、
霊子が流れている緑の光武の操縦席。

その座席に座る紅蘭は、
病み上がりだという事も忘れて大はしゃぎだった。

切なそうに笑って、
嬉しがって、レバーを思いきり押す彼女。

「ほんまに……ほんまに感謝しとるで。
 うちは幸せモンやわぁ…」

今生きている喜びと、
皆で造り上げた光武・改の完成に対して、
かみ締めるように感謝を口にする紅蘭。

子供の頃に描いた飛行機のように、
自由に空を飛び跳ねながら、
紅蘭は今の幸福を満面の笑みで表現する。

辛い事もあるけれど、
それ以上の幸せもあるのだと、
紅蘭は笑っていた。



:エンディング
    staff  credit

    キャスト    

    李 紅蘭     渕崎ゆり子 
    城田貫吉     堀内賢雄
    管野日真和    池澤春奈   
    
    米田一基     池田 勝  
    藤枝かえで    折笠 愛
    加山雄一     子安武人
    高村椿      氷川恭子

    大久保拓道    小杉十郎太
    黒川宏一     松本保典
    
    梔子       戸田恵子
    斎垣       草尾 毅
    水嵩       松田洋治
    
    髭の男      大塚明夫
    太目の男     高木 渉
     
    看護婦      林原めぐみ
    テントの男A   飛田展男
    
    
    設定協力  SEGA『サクラ大戦2』

    製作 多喜総感
       『サクラ大戦・李紅蘭物語2』製作委員会