(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME 使用方法 新規スレッド作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■643 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ もみ 下級修羅(3回)-(2005/01/17(Mon) 21:22:57)
    tanemomi.png こんにちは、もみです。先日、「岩山両斬波」について考察して頂き、有難う御座いました。
     それで今回は、北斗の三男でいらっしゃいますジャギ様について、皆様の御高説の程を賜りに参りました次第です。まず私の疑問としては、何故ジャギ様が、リュウケンの養子(北斗神拳継承候補)として、この拳法組織に迎え入れられたのかという事です。皆様ご存知の通り、元々、北斗神拳の継承は、宗家であるケンに決まっており、実兄のヒョウや同族のラオウやトキ、そしてカイオウですら、ケンによる北斗神拳の完成のため、つまり踏み台としての運命を辿らされる事となるのですが、そこで何故、ジャギ様が、‘同族ですら無いジャギ様’が、継承候補という踏み台として登場せねばならなかったのでしょうか?はっきり言って彼の身分(実力)は門下生程度で十分のはずなのに、養子(継承候補)にまで取り立てられています。甚だ疑問です。北斗神拳は一子相伝であるがゆえ、実力の有る同族が継承者の踏み台となって消えていくという事は理解できるのですが、そこで何故、同族ですらない、実力さえも無い、そして至って嫉妬だけが取り得♪なジャギ様が踏み台なのかという事なのです。正直、ジャギ様は先の4人の実力と比較すると、踏み台にすらならない、またその必要性も無いでしょう。何か有るとしたら、末期の断末魔(ばわ)くらいなものです(笑)。
     そこで、何故、ジャギ様がリュウケンの養子になれたか、いや、なったかと私なりに勝手に考えますに、実は、子が無かったリュウケンが最初に養子にしようしたのがジャギ様ではないかと浮かびました(笑)。平穏な時代にリュウケンがジャギ様に北斗を託そうとした折、核戦争が勃発、その情勢を恐れた宗家が、北斗存亡の危機と判断して、族子(踏み台も含めて)をリュウケンの下へと派遣、リュウケンはその命に従わざるを得なかったが、せめて継承候補であったという名誉を与えてやりたいという親心からジャギ様も同様に、形だけの養子として加え、ケンらと共に学ばせたのではないかと考えました。結果、その親心が仇となって、確実に実力の劣るジャギ様は、心が廃れていって、最終的にケンの拳の前に倒れたのではないかと・・・。まぁ、そのぐらい妄想しないと、ジャギ様が不憫で不憫で仕方ありませんから♪
     大半長くなりましたが、皆様方が、何故ジャギ様が北斗神拳候補者なのかという事を、御考察して頂けましたら幸いで御座います。どうぞ、宜しくお願い致しますね。
     
引用返信/返信 削除キー/
■645 / inTopicNo.2)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ ティーエイチアイ 下級修羅(9回)-(2005/01/17(Mon) 21:44:13)
    jagidouzou.pngジャギ様も素質豊かだったんです。アニメ版の回想シーンで修行時代の拳王様との組み手が様になっているのがその証拠。ケンとの決戦時に北斗神拳奥義水影心でシンの南斗弧鷲拳を披露していますし。
    ただ、義理の二人の兄と一人の弟が南斗六聖拳や元斗皇拳士を圧倒する化け物だったんです。生まれた時代が異なれば伝承者になれたかもしれないのです。

    補足ながら、闘気を極意とする北斗孫家拳のギーズ大佐は、拳銃に闘気を込めて撃っています。弾丸の威力が増し、軌道も操っているのです。拳銃と北斗神拳を組み合わせたんです、ジャギ様は。そして、孫家拳よりの使い手だった、といえるかもしれません。
引用返信/返信 削除キー/
■646 / inTopicNo.3)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 夏候恩(大将軍) 下級修羅(16回)-(2005/01/17(Mon) 23:01:36)
    jagiaihihi.pngジャギ様を養子にすることがリュウケン自身の選択でない場合、リュウケンに伝承者の座を譲ったコウリュウかリュウケンに闘いを挑んできたジュウケイがジャギ様を養子にさせたのかもしれません。実は修羅の国からケンシロウ達とともに渡ってきたか(つまり宗家の血が流れている)コウリュウの推薦で養子になったのかなと。
引用返信/返信 削除キー/
■648 / inTopicNo.4)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ もみ 下級修羅(4回)-(2005/01/19(Wed) 14:49:41)
    tanemomi.png 皆様方、御返信有難う御座います。
     アニメ版のジャギ様は、素質豊かだったのですね。私は、その辺がちょっと記憶が曖昧なので、今度見てみます、ジャギ様の勇姿(笑)。それと、ジャギ様が自らの闘気に乗せて、弾丸を操っていた(!?)とは知りませんでした。まぁ、彼も彼なりに自分の技に磨きを掛けていたのですね♪そういえば、「拳法が全てじゃねぇっ!」とか何とか言ってましたね、ジャギ様。もし生きていたら、北斗神拳と飛び道具を融合させる画期的な技を編み出していたかも知れませんね!?
     ジャギ様の伝承候補入りは、コウリュウ・ジュウケイのてこ入れの線は考えていませんでした。そう言われてみると、そういう線もアリかなと思いました。少々問題の有るジュウケイなら、誤ってジャギ様を北斗神拳へ養子縁組させてしまうかもしれません。また、宗家の血縁者という可能性も考えられるかもしれませんね、微妙ですけど(顔がw)。
     色々と御答え有難う御座いました。また、疑問等があったら掲載させて頂きたいと考えていますので、その時は四露死苦お願い致します。
     
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME 使用方法 新規スレッド作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -