[戻る][キャラ投票][第4回の結果][第3回の結果][第2回の結果][第1回の結果]
コメントには歌やアニメに対する想いをつづってくださいね!
トップが300票に達した時点で集計します。
曲に関する詳細は「MUSICコーナー」をご覧ください。
◆第1回1位 裸足のフローネ(ふしぎな島のフローネ)◆
◆第2回1位 恋するベッキー(トムソーヤの冒険)◆
◆第3回1位 フローネの夢(ふしぎな島のフローネ)◆
◆第4回1位 裸足のフローネ(ふしぎな島のフローネ)◆
◆第5回1位 アンネットの青い空(わたしのアンネット)◆(今回は投票できません)
[女性声優人気投票][男性声優人気投票]
2021/3/3(水)23:34 現在の投票結果です。
それぞれの選択項目をクリックすると各コメントを見ることができます。
順位 選択項目 投票数 得票率 No.1 明日も片想い(潘恵子) 1852 34%
No.2 フローネの夢(ふしぎな島のフローネ) 265 4%
No.3 裸足のフローネ(ふしぎな島のフローネ) 258 4%
No.4 涙のレイニーストリート(潘恵子) 254 4%
No.4 SKY WAY(アニメ80日間世界一周) 254 4%
No.6 月夜のララバイ(タングラム) 253 4%
No.7 サヨナラは言わないで(HAN-TASTIC) 251 4%
No.7 日曜の朝と決めて…(HAN-TASTIC) 251 4%
No.9 チャイニーズティー(潘恵子) 250 4%
No.9 小さな旅(潘恵子) 250 4%
No.9 二人でSing Song(Who saw the Wind?) 250 4%
No.12 ふたりの時計(アニメ80日間世界一周) 245 4%
No.12 エーデルワイスの白い花(わたしのアンネット) 245 4%
No.14 SONG(タングラム) 237 4%
No.15 さよならイエスタディ(小さなラブレター) 98 1%
No.16 星空のメッセージ(新竹取物語1000年女王) 38 0%
No.17 恋するベッキー(トムソーヤの冒険) 18 0%
No.18 ペチカの灯り(小さなラブレター) 10 0%
No.19 ポートタウン(HAN-TASTIC) 8 0%
No.20 遊び心いっぱい(HAN-TASTIC) 6 0%
No.21 もう一度ボサノバ(HAN-TASTIC) 5 0%
No.22 アンネットの青い空(わたしのアンネット) 4 0%
No.23 いつかきっと(愛の若草物語OP主題歌) 3 0%
No.23 ラーメタル・ララバイ(新竹取物語1000年女王) 3 0%
No.23 愛・everlasting (ダーティーペア: ノーランディアの・#Rimy 3 0%
No.23 すてきすてき勇気(アルプス物語わたしのアンネット) 3 0%
No.23 シンガポール・タクシー(HAN-TASTIC) 3 0%
No.23 お空にこんぺいとう(わたしのアンネット) 3 0%
No.29 気ままにLoneliness(HAN-TASTIC) 2 0%
No.29 AI・愛・AI(潘恵子) 2 0%
No.31 風も恋する(若草の四姉妹) 1 0%
No.31 愛・everlasting (ダーティーペア: ノーランディアの・#Dr. Ash 1 0%
■ 初めての投票 or クッキーがありません。
■ この投票所の有効総投票数は10000票です。(現在5326票)
■ 過去ログ [New← [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] →OLD]
- 2010/11/3(水)18:07 さよならイエスタディ(小さなラブレター) (by るしえん)
- 2010/11/2(火)23:59 月夜のララバイ(タングラム) (by さといも)
...時間がない!
- 2010/11/2(火)23:25 サヨナラは言わないで(HAN-TASTIC) (by 管理人)
...徳島ですけど、地デジ化で見られるチャンネルが減る…何の為の地デジ化だって最も根本的なことがニュースになってますね。
戦国BASARA弐ですか…名前だけ聞くと硬派っぽいですけど違うかな。名劇っぽいのもないですか?(エマってそんな雰囲気はありましたね)
あら、さといもさんにはお兄さんがいたんですね。(前にも聞いたかもしれませんが(^^;) 印刷した地図の張り合わせは大変ですね。買わなくていいのは便利ですが。- 2010/11/1(月)23:55 二人でSing Song(Who saw the Wind?) (by さといも)
...明日も仕事は昼からなのですけど、朝から親を車で送っていかねばなりません(T_T)。- 2010/10/31(日)21:57 小さな旅(潘恵子) (by さといも)
...法事で大阪の兄が帰ってきたのですけど、そのついでに昔住んでた市まで行ってみるというので
地図を用意しました。書店にもちょうど良いのが無かったので、Googleマップの位置をずらしながら
十数枚画像取り込みしてCGツールで貼りあわせたものをプリントしてます(笑)。便利といえば
便利な時代になったものです。面倒ですけど(^^;)。- 2010/10/31(日)7:48 さよならイエスタディ(小さなラブレター) (by るしえん)
- 2010/10/30(土)23:11 チャイニーズティー(潘恵子) (by さといも)
...やはりパンは日数が経つと味が落ちますので、なるべく美味しくいただきたいなと(^^;)。
うちの親は、賞味期限の切れたものから食卓に出します(笑)。
硬派なアニメは見てませんけど、最近「凄い!」と思ったのは「戦国BASARA弐」ですね。
キャラの信念はまともですが、戦闘シーンは「ありえねーっ!」ってレベルです(^^;)。- 2010/10/30(土)21:38 SKY WAY(アニメ80日間世界一周) (by 管理人)
...賞味期限は切れた瞬間腐るわけでもないので、パンならカビが生えるまで食べられる…というのが料理の服部先生の言葉ですねw
私に向いてる硬派なアニメは最近はないのでしょうか?タイタニア以後で何かオススメがあったらお願いしますw- 2010/10/29(金)23:24 サヨナラは言わないで(HAN-TASTIC) (by さといも)
...このところ昼はパンで済ませているのですけど、いちいち買いに行くのが面倒なので数日分
まとめ買いしてます。4日分買おうと思うと賞味期限の長いものを探さないといけないので、
好みのパンばかりというわけにもいきません(^^;)。- 2010/10/28(木)23:35 涙のレイニーストリート(潘恵子) (by さといも)
...いやいや、帰宅が遅い時は昼からの仕事だったりするので大したことはありません(^^;)。
今日はちょっと残業しましたけど。- 2010/10/28(木)6:37 さよならイエスタディ(小さなラブレター) (by るしえん)
...さといもさん頑張ってますね。- 2010/10/27(水)23:59 日曜の朝と決めて…(HAN-TASTIC) (by さといも)
...仕事で帰宅が遅かったのでこんな時間に投票。- 2010/10/26(火)22:01 エーデルワイスの白い花(わたしのアンネット) (by さといも)
...惜しい! るしえんさん、管理人様…もとい師父とすれ違いでした(^^;)。
amazonに注文してた「ストライクウィッチーズ2(略して「スト2」?(^^;))の
エンディングテーマ集が届きました(^^)。いわゆるキャラソンなのですけど、毎回登場キャラの
組み合わせを変えて12話分のバリエーションがあります。けど最近のキャラソンの傾向は、1人ずつ
収録したボーカルを編集してバリエーションを増やしてるケースがほとんどですね。さらに1曲の
レコーディングでもいくつもの部分に分けて録音し、一番よいものをつなぎあわせて仕上げたりする
みたいです。歌といえども「加工品」みたいで、なんだかフクザツな心境です(^^;)。- 2010/10/26(火)18:10 さよならイエスタディ(小さなラブレター) (by るしえん)
...ご無沙汰してました。
またよろしく。- 2010/10/25(月)23:49 ふたりの時計(アニメ80日間世界一周) (by さといも)
...「ストライクウィッチーズ」は少々あざといコスチュームデザインなので一般向けではありません
けど、ストーリーは真面目だし手描きとポリゴンキャラをうまく使い分けているのがさすがです。
ポリゴンCGの戦艦大和も登場するのですけど、伝声管や双眼鏡まで緻密に再現された出来栄えは
見事です(^^)。
DVDを見るにはアナログテレビの方がいいんですよ。フルHDのディスプレイではDVDの解像度が
低く感じられてしまうんです。- 2010/10/25(月)19:34 エーデルワイスの白い花(わたしのアンネット) (by 管理人)
...ストライクウィッチーズは初めて聞きました(^^; 漫画やアニメはご無沙汰なもので、メジャーだかマイナーだかもわかりません(^^;
アナログテレビもいいですよね。液晶やプラズマより優れた点も多いですし。ゲームには向いてると思いますよ。でかいので処分しにくいのが一番の難点です(^^;- 2010/10/24(日)22:08 SKY WAY(アニメ80日間世界一周) (by さといも)
...今日も1軒CDショップをのぞきましたけど、やっぱり置いてません(T_T)。結局amazonのお世話に
なることになりました。
スーパーやコンビニでPOSレジを使うようになってから、売れる商品だけが置かれるようになり、
売れない商品は次々姿を消していきます。店舗の効率的な運営には欠かせないシステムですけど、
同時に「少ししか売れない商品は販売機会自体が失われる」ということでもあります。マイナー商品
好みの私には、探してるものが買えなくなることが多いです(T_T)。そしてPOSシステムの落とし穴は、
あくまでも「店舗に置いてある商品の売れ行きだけがわかる」ということです。つまり、置いて
いない商品は評価できないわけです。商品を置いていないことによる販売機会の消失には気付かない
わけですね。まぁマイナーCDの新譜なんて田舎じゃ置かれなくて当然なのですけど(^^;)。- 2010/10/23(土)21:52 フローネの夢(ふしぎな島のフローネ) (by さといも)
...前述のCD,アニメイトでは売り切れでした(T_T)。4件ほどハシゴしましたがどこにも売ってません。
またamazonのお世話にならないといけないかも…。「物が売れない」とか言う前に、販売機会を
逃していることを店舗も認識しないとダメですよね☆- 2010/10/22(金)23:59 裸足のフローネ(ふしぎな島のフローネ) (by さといも)
...今日は帰りが遅かったので、「ストライクウィッチーズ2」のCDは明日買いに行くことにします。- 2010/10/21(木)22:54 SONG(タングラム) (by さといも)
...発売を待っていた「ストライクウィッチーズ2」のエンディングテーマが出ていたことに今日
気づきました。しまった、今日は帰りにショップに寄れましたのに(T_T)。- 2010/10/20(水)23:00 月夜のララバイ(タングラム) (by さといも)
...たまたま今使ってるグラフィックツールの新バージョンが安くダウンロード購入できる機会が
ありましたので、衝動買いしました(^^;)。前バージョンで不満のあった点が改善され、新機能も
追加されてました(^^)。そういえばそろそろ年賀状の図案を考えないと。- 2010/10/19(火)21:59 二人でSing Song(Who saw the Wind?) (by さといも)
...職場でアドビのイラストレーターを購入しようと思ったらしいのですが、値段が高いので断念した
ようです(笑)。4万円台でMS Officeが買えるのに、単体で7〜8万円するアプリなんて暴利です(^^;)。- 2010/10/18(月)23:32 小さな旅(潘恵子) (by さといも)
...家でよく使うテレビは地デジ化してあるとはいえ、アナログのままのテレビも残っているので、
なんとかデジタルチューナーを付けないといけませんね。- 2010/10/17(日)21:41 チャイニーズティー(潘恵子) (by さといも)
...先日買った「戦国BASARA弐」の主題歌、ようやく聞けました(^^)。- 2010/10/16(土)21:38 サヨナラは言わないで(HAN-TASTIC) (by さといも)
...県内の他の市でも祭りが始まりましたけど、行けそうにありません(T_T)。- 2010/10/15(金)23:58 涙のレイニーストリート(潘恵子) (by さといも)
...「戦国BASARA弐」の主題歌はiTunesストアでは配信されそうにないので、とうとうCDを買って
しまいました(^^;)。- 2010/10/14(木)22:12 日曜の朝と決めて…(HAN-TASTIC) (by さといも)
...今日は中国帰りの同僚も出てきていました。ただの風邪だったそうです。お土産に上海万博の
マスコットキャラのストラップをもらいましたけど、見れば見るほど謎のキャラクターです(^^;)。- 2010/10/13(水)21:44 エーデルワイスの白い花(わたしのアンネット) (by さといも)
...中国へ行ってきた同僚が今日から出社するはずだったのですけど、熱を出して休んでました。
疲れが出たのでしょうけど、なんかいろいろ心配ですね。- 2010/10/12(火)22:26 ふたりの時計(アニメ80日間世界一周) (by さといも)
...このところ長時間の特番が多かったものだから、HDDレコーダーの残量がピンチです。
せっかく録画したのだから、見ずに消すのはもったいないですからね(^^;)。- 2010/10/12(火)6:24 さよならイエスタディ(小さなラブレター) (by るしえん)
ゆいぼーと(Free)
Fvote (Falcon World)
Fvoteをさらに改造したものです