
コメントにはキャラへの想いなどを書いてくださいね!!
トップが1500票に達したら集計します。
◆第9回1位 どちって坊や◆
どちって坊や(前回1位)には今回投票できません。前回の結果、及び最後の3日間のコメントは→[こちら]
[戻る][ソング投票][9回][8回][7回][6回][5回][4回][3回][2回][1回]
[女性声優人気投票][男性声優人気投票]
2018/4/23(月)14:14 現在の投票結果です。
それぞれの選択項目をクリックすると各コメントを見ることができます。
■ 初めての投票 or クッキーがありません。
■ この投票所の有効総投票数は10000票です。(現在4884票)
■ 過去ログ [New←
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[102]
[103]
[104]
[105]
[106]
[107]
[108]
[109]
[110]
[111]
[112]
[113]
[114]
[115]
[116]
[117]
[118]
[119]
[120]
[121]
[122]
[123]
[124]
[125]
[126]
[127]
[128]
[129]
[130]
[131]
[132]
[133]
[134]
[135]
[136]
[137]
[138]
[139]
[140]
[141]
[142]
[143]
[144]
[145]
[146]
[147]
[148]
[149]
[150]
[151]
[152]
[153]
[154]
[155]
[156]
[157]
[158]
[159]
[160]
[161]
[162]
[163]
→OLD]
- 2012/5/13(日)22:18 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...やはり休憩なし、飯抜き12時間ぶっ通し労働の後で飲み会は無理があったようで、
今日は1日ダウンしてました。とりあえず録画したアニメも半分以上は消化できましたけど、
まだ数時間分残ってます(^^;)。幸いにも明日は昼からの出勤なので、もう少し消化したいですね。
DVDに残したい作品は少ないですけど、録画対象にしている作品が多いのはいいことです☆
- 2012/5/12(土)23:51 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...今日は飲み会で今帰ったところです。なんとか投票に間に合いました。仕事が残っていたので
1時間以上遅れていったのですが、料金は一緒です(T_T)。枝豆とビール1杯と烏龍茶1杯だけなのに…。
- 2012/5/11(金)23:40 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...今日もサービス残業で今帰ったところです。危うくまた0時を回ってしまうところでした(^^;)。
録画したアニメも見る時間が足りませんので、もしかしたら見ずに消すものが出るかもしれません(T_T)。
- 2012/5/11(金)17:45 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/5/10(木)22:10 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...岩国へ行ってくるのにもお金がかかりましたから、結局また予定外出費で次の上京が
遠のきました(^^;)。けどお金はまた何とかなるものですから、行ける時に行っとかないと
後悔しますもんね☆
相変わらず複数の業務を抱えている上に、よその部署に人を取られてしまったのできりきり舞いです。
人の状況をわきまえずに仕事を押し付けてこられるので、思いっきり呪いをかけまくってます(笑)。
- 2012/5/10(木)12:34 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/5/9(水)23:10 ユリ(超人戦隊バラタック) (by さといも)
...そういえば恵子さんは毎日「ういろう売り」で発声練習をされてたそうですけど、
めぐみさんもやっぱりそうなんでしょうか? 「ういろう売り」ってどんなものか知りませんでしたので
今調べたら、おっそろしく長い口上でした。こんなものとても私には覚えられませんです(^^;)。
岩国のビデオも無事DVDにダビングできました。けど最近はハイビジョンビデオカメラも安く
売られてます。デジタルとはいえテープメディアのSD画質は今じゃ満足の行くものではありません(T_T)。
それにテープは絡みますしね(笑)。
- 2012/5/9(水)18:09 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/5/8(火)23:52 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...先日は岩国航空ショーの日帰り、昨日は親の通院の付き添いと墓参りと「テルマエ・ロマエ」を
見に行くというハードスケジュールでしたので、今日は1日ほとんど何も出来ませんでした。
おかげでレコーダーに溜まった1週間分のアニメをほとんど消化できていません(T_T)。
岩国航空ショーで撮影してきたビデオを巻き戻そうとしたらカメラの中でテープが絡んでしまいました。
幸いにも切れていなかったので、なんとか取り出して巻き直し、現在ダビング中です。おそらくラストが
再生できなくなっていると思いますが、大部分は無事みたいなので一安心です。ハリアーの飛行シーンも
撮れていたので、後輩に見せることもできそうです☆
- 2012/5/8(火)17:12 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/5/7(月)23:42 つる少女(牧場の少女カトリ) (by さといも)
...映画「テルマエ・ロマエ」見てきました。後半はかなりオリジナルっぽい展開でしたけど、
作品の世界観を壊してはいないので問題なしです☆ 阿部寛氏も全裸でいい演技してました(^^;)。
パンフレットに記載されている情報量もものすごく多くて読み応えあります。予想以上に力が
入ってますよ。まだ使われていない原作エピソードもありますので、人気が出たら続編もあるかも?
墓参りの帰りによく寄るインド料理店が閉店してました(T_T)。うちの親がそこのナン好きなんですよ。
市内にもう1件チェーン店があったはずと思って映画の帰りに寄ってみたら、そちらは健在でした(^^)。
とりあえずナンは買えましたけど、親に言わせるとわずかに味が違うのだとか(^^;)。買えただけ
マシと思ってもらいませんとね☆
- 2012/5/7(月)18:13 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/5/6(日)22:18 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...昨日行ってきた岩国航空ショーですが、6年前と比べると展示機体が減ってるようでした。
6年前はF-15、A-10など、海兵隊の所属ではない機体も多かったのですが、今回はF-16、ハリアーなどは
あったものの、現在の海兵隊主力機であるF/A-18ばかり6機ぐらいあって、少々寂しい感じでした。
その代わり始発のフェリーで行ったおかげで午前中のプログラムの多くを見ることができたのが
幸いでした。午後のメインはブルーインパルスなので毎回見られるのですが、戦闘機のデモ飛行は
午前中なので、今までは到着がお昼ごろだったためほとんど見たことがなかったんですよ。
ただし、今回から滑走路が沖合の埋立地に移転したために、離着陸のシーンは建物に隠れて観覧席からは
見られなくなったようです。
ともあれ休みが1日だけだったので、朝4時出発、夜10時半帰宅というハードスケジュールでした(^^;)。
今もまだ手足の筋肉が熱を発しています。日中は暑かったけどフェリーでは寒かったので、日射病、
熱射病と風邪に同時にかかってもおかしくないコンディションですよ(笑)。駅や列車、入場時の
混雑はコミケで慣れてますのでどうってことありませんが(^^;)。しかし約18時間のうち、往復に費やした
時間が14時間ぐらいというのは、今から考えるととんでもない日帰り旅行でした☆
岩国基地への途中にある橋が6年前に工事していたのですけど、今も工事していたのにはビックリです。
ずっと工事してたのかしら?(^^;)
- 2012/5/5(土)23:22 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...猫が自由に出入りできるのなら、追い出すにはバルサンをたくしかありますまい(笑)。
うちでは粘着式のネズミ捕りを使ってますので、屋根裏に仕掛けたのを忘れてると、
しょっちゅうミイラネズミにお目にかかります(^^;)。
以前から阿波おどりのポスターに萌え系のものがあるのは知ってましたけど、直接アニメキャラを
使ってるわけでは無いということですか? アニメの舞台を実在の地域にして聖地として流行らせる
手法は定着しましたけど、アニメの人気次第でアタリもハズレもあるはずです。むしろオリジナル
キャラで勝負したほうが健全ですね。
「テルマエ・ロマエ」でルシウスがカルチャーショックを受ける風呂文化は日本独自のものとは
限らないのですけど、ウォシュレットは日本発祥らしいですね。
というわけで岩国航空ショー行ってきました(^^)。今回の最大の収穫はハリアーを生で見られたこと
です☆ 意外なことにハリアーはあまりうるさくありません。ジェット旅客機とほとんど同じです。
4つの可変ノズルを持つターボファンエンジンを1基搭載してるだけなので、考えてみれば当たり前かも?
さらに面白かったことがもう一つ。通常のジェット噴射は見えないのですけど、空中静止から上昇に
映る際に推力を上げるとジェットに黒煙が混じります。それによりジェットの吹き出し方が見えるのです
けど、その吹き出し方が平成ガメラの噴射にそっくりなんですよ。もしかしたらハリアーは
ガメラのように高速回転もできるのかもしれません(笑)。
- 2012/5/5(土)20:11 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... 東京は昨日の夕方から晴れてきた感じですかね。
今日は天気が良いせいか床下から猫の鳴き声が聞こえます。
仕事から帰ると外壁に横穴が!その日は鳴き声が聞こえなかったのですが
2、3日もすると、また鳴き声が・・・しかも子供を産んだのか
ミーミーという可愛い鳴き声も・・・どうやら住み着いちゃったらしいです。
鼠と言えば、初めて壁の中から猫の声が聞こえて助けようとした時
トイレの天板を開けたのですが、中には鼠のミイラが!飢え死にしたのかな?
でも、時折、鼠が天井を走るんですよ・・・なんで死んだんだろ?
徳島はアニメづいてますね
ttp://gigazine.net/news/20120504-awaodori-poster-machiasobi8/
職員に対して暴言はアレですが、売り上げが義援金になったのは良いなぁ。
そんなボケが!予告編で爺さんの背中を流してる場面で吹いてしまった。
黒い髪と濃い顔がラテンのローマ人っぽくてリアルという声も聞きます。
この作品が海外でデカイ賞をとったら良いなあ。
頑張って芸術映画を撮ろうとしてるコメディアンの目を覚ましてほしい。
- 2012/5/4(金)23:30 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...こちらは天気も回復してきましたので、5/5は岩国航空ショーに行ってみることにしました(^^)。
始発の電車で港に行かねばなりませんので、4時起きです(^^;)。なので今日は定時で帰りたかったのですが、
東京から委託してくる業務が不備だらけで、おまけに依頼元は連休中と来たもんです(T_T)。
対処すべくあれこれ手を回していたら結局4時間残業で、寝る時間が吹っ飛びました。
原因となった輩に私の呪いがそのうち何か起こすことでしょう(笑)。そういうわけでもう寝ないと。
- 2012/5/3(木)21:55 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...今朝まで雨が降ってましたけど、出勤時間にはやんでいたので自転車で行けました(^^)。
東日本はいまだに雨で、どうやら低気圧の移動が遅いらしいです。空の便の欠航も出たりで、
ゴールデンウイーク台無しですね(T_T)。
- 2012/5/2(水)22:29 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...雨がちょくちょく降るものですから、ここ数日バスか歩きで通勤することが多いです。
日曜祝日は道が空いてるのでバスが便利なのですけど、今日は平日だったものですから道が混んでて
バスに乗るのはあきらめて歩きました。連休の谷間だからもしかしたら空いてるかもと期待したのですけど、
そんなに甘くありませんでした(T_T)。
上京手段として一番安上がりなのは夜行バスなのですけど、まだ一度も利用したことはありません。
事故の心配よりも、高速道路の渋滞の方が気になりますし。車では何度も上京してるので、
時間通りに進むとは限らないことは十分わかってます(^^;)。けど一番困るのは、長時間座りっぱなしで
いることですね。寝てりゃいいんでしょうけど、四国からだと十数時間かかりますから、
なんか窮屈です。寝台特急ならノビノビできますし、歩きまわれるので気に入ってます。
シャワーも付いてますしね(^^)。やっぱり次に上京する機会があれば、寝台特急にしたいですね。
路線バスではないツアーバスの実情がわかってくると、バス離れが起きるかもしれませんね。
- 2012/5/2(水)17:01 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/5/1(火)23:54 砂原郁絵(無敵ロボトライダーG7) (by さといも)
...うちではネズミが2階の屋根裏から1階へ壁の中を通って登り降りする音がたまに聞こえます。
壁の間なんてネズミかアリエッティぐらいしか通れないはずなんですけどね。壁に穴を開けるとなると
いろいろ大変ですね。
「ガンダムAGE」は逆に人気が出て8世代ぐらい続いたりとか?(^^;) ゲームは人気あると聞きましたが、
実際に子供が遊んでる場面には出くわしてませんので何とも言えません。
「テルマエ・ロマエ」は原作でもキャラにハマるというわけではなかったので、実写映画でも
すんなり見られそうです。特番では原作者が映画を絶賛してましたので、作品の出来は良いのではないかと。
竹内力はおそらくダンプで事故って全身傷だらけの湯治客だと思います。主人公ルシウスはそれを
戦による負傷だと勘違いするわけですね。
セル用の絵の具って他にあんまり用途がありませんですからね(^^;)。デジタル作画になっても
しばらくは宣伝用にセル画とか描いてたと思いますが、さすがに使いきれませんでしたか。冷凍保存は
できないもんでしょうか。
ヤマトは一部のシーンでは、ポリゴンの戦艦に手描きでディテールや汚れを書き足してるそうです。
動くシーンじゃなくて、止めで見せるシーンが主だと思いますけど。そうすることで確かに絵に
味が出てますね☆ 最終的にアニメで作られるものは映像で、手描きもデジタル画像も「手段」に
過ぎません。双方の長所を活かすのが賢い方法だと思います(^^)。
- 2012/4/30(月)22:59 つる少女(牧場の少女カトリ) (by 吉川)
... ここ二日ほどネコの鳴き声に悩まされております。
どうやら壁の間に入り込んだ様で、大家さんに言って
明日の朝一で業者が来るそうですが・・・
ああっ、明日になって猫が飢え死にしてたらどうしよう。
全然、気が休まらない連休でした。
もう三世代!三世代メインでいくんでしょうかね?
まさか玩具の売り上げが悪いから飛ばしてる訳じゃないよね・・・
でも事故にあった訳じゃないから良いじゃあないですか。
起こる時は家にいても何か起こりますが・・・
テルマエ・ロマエは実写だったんですね!
阿部寛の濃い顔がローマ人に受けたようで
実写版は評判良いみたいですね。
しかし、竹内力がどんな役で出てるのかが気になる・・・ヤクザ?
たしか絵の具を作るのが終わるので買いだめしたら
デジタル化して絵の具が余って腐らせた背景会社とかありました。
ヤマト2199は、最初、手描きでやろうとして頓挫してCGになったはず。
CGはどこなんでしょうね?新規で作ってると思います。
- 2012/4/30(月)22:43 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...「ガンダムAGE」見てましたら第3世代に突入してました。第2世代の主人公アセムは、
先週結婚して今週子供が生まれたと思ったら、すぐに戦闘で行方不明になってます(^^;)。
で、もう子供も成長していきなり戦闘に巻き込まれてましたから、ずいぶんはしょり過ぎな気がします。
やっぱりキャラをもう少し大事にして欲しいです。「ダンボール戦機」の方は前シリーズでは
デザイン的にイマイチ感があった主人公が成長していい味出してます(^^)。頼もしくなったという
感じですね。
スカパーのガンダムの宣伝がまたマニアのウケを狙ってる感じです(笑)。おかげで古谷徹さんも
いまだにアムロの仕事が来るというわけですね☆
アニメイトに行きましたら、「スマイルプリキュア!」の商品がいくつも置かれていたので驚きました。
子供向けの玩具じゃなくて、携帯ストラップとか、キャラ別の大判シールとかで高年齢層向けです。
アニメージュでも記事になるようになってますから、「プリキュア」ファンの大きなお友達も市民権を
得たというところでしょうか(笑)。
- 2012/4/29(日)21:30 城戸沙織(聖闘士星矢) (by さといも)
...こどもの日の天気は曇り気味だけど雨は降らなさそうです。というわけで岩国行きを想定して
デジカメとビデオカメラのバッテリー充電を始めました。過去の写真を調べたら前回岩国に行ったのは
2006年でした。あの時は車でしまなみ海道を渡って行ったので、帰りの高速道路インター入り口の
渋滞に閉口しました。二度と車で行くもんか!(笑) しかし船便の時間を基準に考えると、
電車で港まで行ける時間の船だと、岩国基地への入場が遅くなりそうです。入場時に荷物検査や
身分証明の提示を求められるらしいので、コミケか初詣並みの混雑が起きるんですよ。
こうなったら自転車で港まで行って朝5時発のフェリーに乗るのが賢明かもしれません(^^;)。
今日はまだ「テルマエ・ロマエ」の映画に行きませんでした。混みそうだったので(^^;)。
そしたらちょうどテレビで映画公開記念の特番やってましたので、予備知識を仕入れとくにはちょうど
よかったです☆ ローマの浴場のセットは日本に作ってたのだとか。一体どうやって古代ローマ人の
エキストラをかき集めたのでしょう?
- 2012/4/28(土)23:27 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...明日は珍しく日曜日が休みになってるのですけど、ゴールデンウイークでどこも混雑
してるでしょうから、出かける気がおきません(^^;)。それに月末の休みなものですから、
いろいろ終わらせておかないといけない業務があって、また4時間ほどサービス残業でした(T_T)。
5/5(土)も休みになったのですけど、ちょうど岩国航空ショーがあるはずなので、
天気が良ければ行こうかとか考えてます。休みは1日だけなので体力的にはキツいのですけど、
滅多にないチャンスですからね(^^)。お金はないので、天気が崩れればあきらめがつくのにとか
思ってます(笑)。
- 2012/4/27(金)23:35 サーシャ(ヤマトよ永遠に) (by さといも)
...今日は勤務先の研修で、うちにあった壊れたハードディスクのふたを開けたものを持って行って
見せたら、やはり初めて見るという人が多くて好評でした。HDDは簡単には蓋が開けられないように
できているので、分解するにはある程度力技も必要です。実物を見ても、やっぱり動作中はヘッドが
ディスクから浮いているというのは信じがたいものがありますね。
仕事が終わって帰ろうとしたら、別の人のやった作業に不備が見つかったので修正していたら、
結局サービス残業です(T_T)。
- 2012/4/27(金)17:07 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/4/26(木)21:54 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...ちょっと調べ物があって、いつも上京時に使っている東京都内道路地図を開いてみましたら、
もう10年以上経った2001年発行の地図でした(^^;)。六本木ヒルズなんて載ってません(笑)。
当面上京の予定はないのですけど、次に行く時には新しいの買わないといけませんね。東京スカイツリーも
載ってる地図がほしいです☆ 全国道路地図は数年前に買ってますけど、第二東名高速道路もできた
ことですし、こちらもいずれ新しくしたいです。ずいぶん長いこと車で上京していないのですが、
スケジュール的に今は車での上京は難しいですね(T_T)。第二東名走ってみたいのですけど。
ネットで最新の地図が見られますので、実際には買わなくても問題ありません。東京も地図なしで
歩き回れるくらいですけど、やっぱり紙の地図を見ていると、いろいろ想像したり思い出にふけったり
できるのがいいですね☆
- 2012/4/26(木)17:14 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
- 2012/4/25(水)22:58 雪野弥生(新竹取物語1000年女王・宇宙交響詩メーテル (by さといも)
...余った絵の具の消費のためですか(^^;)。今ならデジタル彩色ですから、絵の具の在庫も
気にする必要はなくなりましたね。その代わり、それまでのアニメを支えてきた絵の具屋さんが
商売できなくなってしまったわけですけど(T_T)。
今なら乗り物のディテールまでこだわるようになりましたけど、以前なら車は車、電車は電車、
飛行機は飛行機に見えれば問題なかったんですよね(^^;)。飛行機なんてけっこうシリアスな作品でも、
割といい加減な作画のものが飛んでることがありました。けどこれはアニメに限ったことではなく、
たしかウルトラシリーズみたいな特撮番組だったと思いますが、離着陸のシーンは実際の飛行機を
撮影して、飛行中はミニチュアだったのですけど、まったく別の飛行機になってたことがありました。
せめてエンジンの数ぐらい合わせて欲しかったです(笑)。また、「スペースキャンプ」という映画では
実際のスペースシャトルの映像が使われたりしてるのですけど、もちろん複数のスペースシャトルが
混じって使われてます(^^;)。まぁしょうが無いですよね。
ポリゴンの乗り物や小物はすでにアニメにたくさん登場していますけど、そういったカット専門の
スタジオなんてあるんでしょうかね(^^;)。あまりこだわる部分でも無いですけど☆ そういえば
「ヤマト復活篇」と「ヤマト2199」のポリゴンヤマトは別物なんでしょうか? 「復活篇」では正面から
見た時のバランスが悪くて気になったのですけど。特に波動砲が小さく見えるのは致命的でした。
- 2012/4/25(水)17:19 ルナ(美少女戦士セーラームーン) (by ぺっと)
【前回最終3日間のログ】- 2010/12/19(日)22:57 ギネビア姫(燃えろアーサー) (by さといも)
...今日は上京に必要なものの買出しに行ったのですけど、クリスマス前の日曜とあって、どこの
駐車場もいっぱいです。ちょっと遠くまで足を延ばしたら今度は道が渋滞(^^;)。なんとか買い物を
済ませましたけど、今度は出るときにまた駐車場が渋滞してまして、道路に出るのに30分以上
かかっちゃいましたよ。半日で済ますつもりでしたのに、今日1日丸つぶれです(T_T)。
- 2010/12/18(土)22:25 ナンシー(世界名作劇場 愛少女ポリアンナ物語) (by さといも)
...上京時に回りたい場所までの電車の所要時間を調べたら、軒並み片道1時間コースでした(^^;)。
お正月ということもあって、神社やお寺でちょっと気になるところを候補に入れたら、ずいぶん
広範囲になってしまいました。歩く時間も考えると、とても全部回れない気がしてきました(笑)。
なにしろ移動範囲は茨城、埼玉、神奈川にまたがっています(^^;)。さらにディズニーランドでは
お正月限定グッズも販売してるらしいので、おみやげに買っとくべきかなと考えたりして、そこを
入れると千葉まで入っちゃいますね(笑)。お正月早々ハードなスケジュールです。
- 2010/12/17(金)23:55 イセリナ(機動戦士ガンダム) (by さといも)
...ネットで垂オ込んでいた六本木ヒルズ展望台の初日の出特別営業の当選通知が来ました(^^)。
これで元旦は早起きしないといけなくなりました(笑)。2009年の初日の出は東京タワーに登りました
けど、あれは先着順なので真っ暗なうちからタワーの回りに並ばないといけません(^^;)。寒いし暗いし
トイレにも行けないし3時間ぐらい待たされるしで、今回は別の場所にしようと思いまして。六本木
ヒルズは事前抽選方式なので、そこまでキツくありません(^^)。でも当選するとは思ってませんでした。
まぁお天気はどうなるかわかりませんけどね(^^;)。
- 2010/12/16(木)23:46 アンジェ(女王陛下のプティアンジェ) (by さといも)
...現在の室温は12度です。今度は暖房つけずに厚着でしのいでます(^^;)。どうやら私は人より寒さに
鈍感らしく、退社時に他の人達が全員「寒い寒い」と言ってるのに、私だけそうでもない気がしてました
ので(笑)。
後輩の運転する車で寝るなんて恐ろしくてできません(^^;)。それに車での上京は運転しながら距離を
実感するのも醍醐味です☆
今日ガンダムカフェのサイトをのぞいたら「マチルダさんの補給タイム」が消えてました(T_T)。
ちゃんとプリントしておいたので、あったのは確かです。12/14が臨時休業だったので、メニューの
変更があったのかもしれません。しかしGパーツというからには、テレビシリーズ版というわけですね。
- 2010/12/16(木)6:10 どちってぼうや(一休さん) (by 吉川)
...%x・・・東京は、13度でした。実は室内の方が冷えますか?
どうも関東は、街中よりも暖房をつけてない室内の方が冷え込むイメージが・・・
そこは、件の後輩と一緒に交代で運転をしていくわけですよ。
普通の車内泊より、断然、違いますぜ。
<pーツは、ハヤトが乗ったのが、最初だったような。
じゃあハヤトが料理をしてるんですか!/ul>