ドラクエ9攻略情報局
ドラクエ8攻略情報局
ドラクエ攻略情報局
辞書を閉じる / 注意事項
新規項目の登録
リロード

(項目表示方法)
あいうえお順 / 分類別
更新順
検索語はスペースで区切ってください。

(「モシャス」に書き足す - その他)

モシャス(もしゃす)

項目名モシャス
読みもしゃす
分類その他

質問:モシャスを使うモンスターと言えば?(回答者:390人)
マネマネ
208
ジェリーマン
177
悪魔の鏡
5

公的データ
  • DQ3〜7に登場する呪文
    DQ3では魔法使いDQ4では主人公が使用可能であったが、DQ5以降は敵専用となった。
    この呪文を唱えると、戦闘中の味方の姿に変身する。変身すると、能力や使える呪文変身する相手と同じになる。
    なお、敵モンスターが使用する場合は、敵の敵すなわちプレイヤー側の誰かに変身する。いずれにしろプレイヤー側の誰かに変身するということである。
    ちなみに、
    DQ4では人間にしか変身できない。
    DQ5ではモンスターにしか変身できない。
    DQ6では人間にもモンスターにも変身可能。
    DQ7では人間にしか変身できない、というより人間しか登場しない。

    敵に唱えられた場合、凍てつく波動かラーの鏡を使用すると変身を解除することができる。(はぐりん)
  • あまり知られていませんが、DQ8でもリーザス村の少女がある一時期華麗なモシャスを披露してくれます。もちろん戦闘では登場しませんけどね。(タクト)
  • 7とPS版4では専用グラフィックが登場した
  • 変身すると、能力と耐性が変身元のキャラと同じになり、変身元のキャラと同じ呪文特技を使えるようになる。
    (当然、呪文特技が使えないキャラに変身したら呪文特技が使えなくなる)
    シリーズによっては装備を変更すると、変身前の能力・耐性に戻る。(使える呪文・特技は変化無し)
  • 敵が使用する場合は真似が限界で本物未満の力しか発揮出来ない。
    味方が使用した場合も基本は本物未満の力しか発揮出来ないが、使用方法次第では本物に勝るとも劣らない力を発揮出来る。
    (アクセル)
私的意見
  • FC版4であまり有効じゃなかったせいか、リメイク版ではギガソードと入れ替えられてしまいましたが、3では勇者にモシャスする事で勇者専用のギガデイン・ベホマズンを使えるようになるため、何気にけっこう使えたような気がします。
    やっぱり名前の由来は仲間の能力を模写するからモシャス、かな?(サナカン)
  • DQ4の第5章のはじめで・・・ダメだ、これ以上は泣けて言えない。(ミッキー)
  • シンシアさんは勇者にモシャスするってことは、著しく弱体化もするわけで、凄い使命感だと思う。
  • ↑×3 というかFC版でこの呪文があったのは、AIシステムで思ったとおりの呪文を使えなかったためでもありますが。唯一自分で操作できる勇者だからこその呪文ですし。
    PS版では「めいれいさせろ」があるから自由に呪文を使わせられるのでなくなるのも無理はないかと。(M1号)
  • FC版ではモシャスクリフトブライになってバイキルトスクルト使ったり。AIが使ってくれないんだもん。特にスクルトはデスピサロでお世話になりました。
  • PS以降のリメイク版4では『めいれいさせろ』が追加されたおかげで不要になったと思われがちですが、
    強力な呪文特技の使い手ピサロが仲間になる為、リメイク版4にこそ必要な呪文だったりします。
  • マネマネモシャスナイトとジェリーマンが格闘場で戦ったら誰が誰だか分からなくなりそう。(二等兵閣下)
  • 術者が「はやぶさの剣」を装備していると、変身後のキャラの能力で2回攻撃することが可能。
    バイキルトで更に上乗せできる。これってFCのDQ3だけだったっけ?
  • 正直5はDS版で人間に変身できないのは製作側の手抜き。カッコイイ姿の主人公が見たかった。というかその気になりゃタークとかも出来ると思うんだが・・・。
  • CDシアター4では、「わが身よ、鏡となりて姿を映せ、モシャス」と唱えている。
関連リンク
  • まだ書き込みはありません。
質問:モシャスを使うモンスターと言えば?
公的データ
私的意見
関連リンク
  • サイト名
  • URL
  • お名前(省略可)
    削除用パスワード Cookieにパスと名前を覚えさせる。
    *公的データと私的意見は、タグ一部OKです。
    *同じIPアドレスからの投稿は、質問の回答が無回答扱いになります。

    この項目の一部を削除する
    辞書を綴じる / 注意事項
    新規項目の登録
    リロード
    管理モード