ドラクエ9攻略情報局
ドラクエ8攻略情報局
ドラクエ攻略情報局
辞書を閉じる / 注意事項
新規項目の登録
リロード

(項目表示方法)
あいうえお順 / 分類別
更新順
検索語はスペースで区切ってください。

(「ゾーマ」に書き足す - モンスター)

ゾーマ(ぞーま)

項目名ゾーマ
読みぞーま
分類モンスター

公的データ
  • FC版においての攻撃力550は後衛ならほとんど即死クラスの打撃である。こんな数値は他にいない。
    SFC版における闇の衣は、内部データとしては物理攻撃以外のありとあらゆる属性に最高の耐性を持っている(はぐれメタルと同等)。
  • 剣神にも裏ボス的存在として登場。倒せない人が続出する程強い。
  • いたストDSではゾーマの頭とローブ(闇の衣?)が登場している。(Wind Knight)
  • 攻撃力はトップクラスだが、永遠の巨竜(攻撃力760)に大きく離された
  • 魔王の名を冠する絶対無比の力を持つ魔界の王。その身にまとった「闇の衣」が全ての攻撃を無効化する。(バトルロードより)
  • DQ8で攻撃力のインフレが起こり、永遠の巨竜(攻撃力760)、黒鉄の巨竜(攻撃力613)、聖なる巨竜(攻撃力603)、黄金の巨竜(攻撃力588)、白銀の巨竜(攻撃力553)と6位にまで落ちた。
    だがDQ3においては脅威であることに変わりはない。
  • ホイミ、ベホマ等の回復魔法で大ダメージを喰らう性質を持つ。また薬草でもダメージを受ける。薬草で倒される大魔王の姿はなんとも哀れ。
  • 6位にまで落ちたが、
    9に再登場し
    ゾーマ HP16070 攻撃力1356 守備力855 素早さ560
    と巨竜を大きく引き離した

  • また9ではスーパーハイテンションになり
    レベル1の魔法使いが攻撃を食らい
    3127のダメージが目撃されており
    このダメージ数はイベント戦闘以外では、
    最大のダメージ(永遠の巨竜の3倍、ダークドレアムLv99の2倍)
    で最大最高数である

  • ソース動画
    http://p.pita.st/?6zskixvd
  • ロトの紋章の続編でクインゾルマという美人の奥さんが
    いた事が判明する
私的意見
  • 滅びこそ我が喜び、死にゆく者こそ美しい。さあわが腕の中で息絶えるがよい!!
  • 攻撃してくる時のポーズがヘン。とくに、凍て付く波動とか…
  • 台詞、戦闘音、名前、姿全てがカコイイ!
  • FC3ではかなり強かった。
    マヒャドを唱えてくる。
  • メラゾーマを唱えたが効かなかった・・・・
  • 素ゾーマはマホカンタをつかうの。
  • 敵ながら見事な腕前よ!・・・と言ってみる。(ドラゴンキッズ中1)
  • ベホマかけてあげるとダメージを受けちゃう困ったやつです。
    SFCでは80程度、FCでは300ぐらいだったかな?

  • ゾーマを倒した後の断末魔のようなセリフは、ロト伝説の始まりをまさしく予感させるものでしょう。
    戦闘前のセリフがまたポエマーでカッコいい!!
  • モンスターズではまじ最強です(スライム巫女)
  • スリッパ履いてない?(ホイミン)
  • 凍える吹雪いてー
  • 公的データより……人々の絶望や悲しみを食らって生きる存在であるゆえに、アレフガルドの剣士が「我らは魔王に飼われているだけなのか……」と語るとおり、ゾーマにとっては人々を苦しめ、生殺しにすることが生き甲斐であり生理行動でありエネルギーの補給方法なのだろう。
    そう考えると、何故強力な魔物を早期派兵して各地の勇者たちを倒さないのか(倒しているのかもしれないが)、街へ攻め入らないのか、も説明がつく。闇に属さない生き物たちに期待を持たせるだけ持たせておいて、良いところでその希望を奪い去ってしまおうという考えなのだろう。
  • バラモスを倒した後でアリアハンに登場したときはさぞや美味しい絶望や悲しみを食らったことだろう。尤も、勇者はその勇者たる不屈の精神の持ち主であろうから絶望しなかったかもしれない。
  • FC版で光の玉を忘れて来たときの絶望感。他じゃ味わえない。一応無しでも勝てるが、武道家が必須で回復がおろそかに。かなーり運が必要になる。
  • 個人的には、FC版のほうが光の玉なしでも取っつきやすいかなと思います。バイキルトを掛けた戦士や勇者の「たたかう」を、100%効くルカニを併用して数回当てれば倒せるので。ローテーションですから対処もしやすいです。マヌーサも効きますしね。もちろん、たったそれだけのことが中々巧く行かないのですが……。(ruth)
  • 友達はバラモスラスボスと思っていたらしくてゾーマのコトは知らないらしい
  • 靴がどう見ても便所スリッパにしか見えない
  • FC版で、初めて戦ったときなどはあまりの興奮で光の玉を使うのを完全に忘れ、わずか2ターンで全滅。あまりの強さに絶望し、しっかりゾーマのえさになりました。
  • FC版は攻撃力550か。竜神王が出るまでタイトルホルダーだったのは実に立派。
  • 台詞、存在感、どれをとっても素晴らしい!!
    最高の魔王です!!
  • リメイク版になって
    吹雪が強化された(凍える吹雪+凍りつく息→凍える吹雪凍える吹雪
    攻撃力増加(320→360)
    HP4倍(1023→4700)ただし自動回復は消滅
    耐性は弱体化(リメイクでは炎系は確実に効く)
    と色々変更点はあるものの、こちらも装備品強化(特に双六)、性格によって強力キャラ作成出来ることを考慮すると相対的にはあまり変わっていない。
    弱くなったとは言わないが、変わらないか若干強化程度だろう。
  • モンスターズシリーズでもかなり強い存在でしたね。
    ???系の中では一番使用率が高かったです。
  • 威厳といい強さといいお姿といい台詞回しや最期のお言葉といい・・・永遠にして不滅なる大魔王の中の大魔王。ゲーム史にその名を残す名悪役といえましょう。
  • モンスターズ1・2やジョーカーでは比較的作りやすいのにゲーム中最強クラスという、非常に重宝する魔王
  • ラスボスいちかっこいいせりふだと思う。(のつ)
  • 小説版はあっけなかったです。期待してたのでちょっとショック。
  • 確かに強くてかっこいい魔王だと思うけれど、技が少ない。
    凍える吹雪、マヒャド、凍てつく波動だけなのが残念。(よしき)
  • 実は、FC版では王座(?)に座っているときでも、絶え間なく足を動かして(歩いて?)いる。(大魔王ゾーマ)
  • FC版とSFC&GB版では光の玉の使用による色の変化が逆になってる。
    これは製作者のミスでSFC&GB版の方が正しい。
  • ゾーマこそ大魔王のなかの大魔王
  • 完全なる世界征服を成し遂げている魔王
    アレフガルドの人々の様子がそれを物語っていましたね。
  • しまった!光の玉ふくろに・・・(笑)
  • SFCでの凍てつく波動のモーションがまんま太陽拳である。(あんばー)
  • DQMBではラプソーン竜王シドーの三大魔王すら凌駕する最強の大魔王として低確率で出現する。
  • DQMBではサイコキャノン、ジゴスパークも使ってくる。HPは12500、光の玉使用後は7000。(ラキマ)
  • 9では魔王の地図に登場。
    3の勇者コスプレ装備とシルバーオーブをドロップ
  • 原作には痛恨の一撃はないが、9では痛恨の一撃を用意されている。まったく、どこまで強いんだか。今までのどの大魔王よりも強い!
  • ゾーマだけは他の大魔王と特別な雰囲気がある。また、全てのラスボスの中でも格が違う。少なくとも9では全ての大魔王を凌駕する至高のラスボスであることは確実!
  • ゾーマの強さはあのオルゴ・デミーラを超える!
    怪しい瞳やマダンテのような小細工な特技なしでも十分すぎるくらい強い!
  • 雰囲気は細マッチョ。魔法使いの様な姿に反して
    物凄い打撃でつぶしにかかって来ます。

    他に、光の玉使用前、フバーハ、バイキルト入った。
    いざ反撃!と思いきや、凍てつく波動、吹雪。
    次のターンで持ち越そうと思いきや吹雪、打撃。
    強いし、頭が良い。敵ながら本当に天晴れです。(最弱がいこつ)
  • ゾーマって増魔から来てんのかな(メタルキング)
  • ドラクエ史上最もインパクトのあるラスボス
  • SFC3では完全二回行動で打撃3:凍える吹雪2:凍てつく波動2:マヒャド1の割合で行動。前3つは1ターンに2回繰り出すことがあるが、マヒャドに限り1回のみとなっている模様。これは打撃1,2,3、吹雪1,2、波動1,2、マヒャド1、という行動パターンから1ターン内に同じものを選ばないように行動するためらしい(例えば吹雪2回は吹雪1+2ということ)。
関連リンク
公的データ
私的意見
関連リンク
  • サイト名
  • URL
  • お名前(省略可)
    削除用パスワード Cookieにパスと名前を覚えさせる。
    *公的データと私的意見は、タグ一部OKです。

    この項目の一部を削除する
    辞書を綴じる / 注意事項
    新規項目の登録
    リロード
    管理モード