曹子孝の日記もどき

Home
毎日書かないので、日記ではないですが気になることを適当に書いていきます。
独り言みたいもんなので内容についてはあまり深く言及しないでくださいね(笑)
このページの性質上、文章中のリンクは無断です(笑)
公式・非公式サイトが入り混じってるので問い合わせもしないでくださいね。
をクリックすると読めます。

2004年 03月
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -

Back Next



日付 : 2004年03月31日 (水)
件名 : アクセス爆発事件2

1は去年の話ですが、今年は桁が1つ違います(笑)

ドラクエのコンテンツが1日40000アクセス(最高50000超)オーバー、大変なことになっています(笑)
アクセスログだけで大変なことになって、100MBをギリギリでやりくりしていた容量を大幅にオーバーしてプロバイダから警告がきたり、ウイルスメールが大量に届いたり…。
Yahoo登録しているサイトは大変でしょうね…

ドラクエのコンテンツはどこの検索サイトにも登録してなかったんですよ。Googleの3月に入ってからの仕様変更で精度が上がったらしく、やたら上位表示されるようになって、発売前から増えてはいたんですが、それでも発売しても2000〜3000がいいところだと思ってました。

…21世紀のドラクエをなめていました(笑)

ドラクエ7、PS版ドラクエ4とはレベルが違います。
ネットユーザーの桁が違うこと、若い世代を中心に起きているドラクエの旧作のリバイバルブーム、ドラクエ8の映像特典などが手伝って、ありえない数字が出てしまったのです。
PS版ドラクエ4の総売上を2日で超えてしまったのもうなづけます。

華北のほうは、申し訳程度にドラクエコンテンツもありますよん…という触れ込みだったのですが、それでも1日に10000は超えてます。それまでは2000くらいだったと思うんですが…(笑) 達成する前の余韻に浸る暇もなく一気に100万超えちゃいましたね(笑)
ドラクエのコンテンツがいつまでアクセスが多いかわかりませんが、もしかして沈静化するまでに100万超えちゃうんでしょうか…あぁ恐ろしや。

- Web Calen -