«前の日記(2008年12月09日) 最新 次の日記(2008年12月14日)» 編集

混沌の庭研究所

1998|06|07|08|09|10|11|12|
1999|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|03|09|
2012|02|03|
2013|05|12|
2019|10|

2008年12月12日 金曜日 [長年日記]

_ [Mac][Win][ソフトウェア] VMware fusion上のWindows95で音を出す

木曜日は一日風邪をくらって寝て過ごしました。病気で有給休暇使うってしょんぼりだな!

VMware fusion上でWindows95を動かす事には成功しましたが、しばらくいじっていて音が出ない事に気がつきました。リリースノートには非常に古いゲスト OS の仮想マシンでは、サウンドが動作しないとあって、Windows95では音が出ない事になっています。音が出ないならゲームできないやん!ってことで、イリーガルですがEndevor MT-4000のWindows98をごにょごにょして動かしてみたのだけど、こちらも音は出ず。むう、XPだとどんなドライバが入ってるんだろうかと確認してみると、「Creative AudioPCI (ES1371,ES1373) (WDM)」となっています。CreativeのサイトでES1371のドライバを探してみると、Creative Ensoniq Audio PCIというWin95/98用のドライバがありました。これはひょっとして……ということでWindows95に入れてみると、ばっちり音が出ました。しかし、起動直後にThe Creative Ensoniq AudioPCI driver cannot load MIDI waveset. MIDI playback has been disabled.というダイアログが出て、どうやらMIDIは使えないようです。そういえば、大昔にVirtual PC用にYAMAHAのソフトウェアMIDIを買ったけど、あれは使えるかなーとMOの山をひっくり返して探し出したYAMAHA S-YG20をインストールしてみました。こいつでMIDIも鳴るようになって万事おっけー。ただ、起動時のダイアログは相変わらず出るんだよな。実害はないけどうざい。

こうしてOSの準備はできたけど、結局ゲームはまだ何もインストールしてないんだよね……。ま、95とXPがあればたいがいのモノは動かせるんじゃないかナ?

<2009.01.12追記>

yonetch Worksの2008.8.4の記事に、起動時のMIDIがらみのエラーはeapci2m.ecwがドライバに同梱されていないためだとありました。そんなわけで、NEC特選街情報からeapci2m.ecwをダウンロードして、\windows\system以下にコピー。無事にエラーダイアログは出なくなりました。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ はる (2009年05月18日 09:08)

自分も音が出なかったのすが、音が出るようになりました。ありがとうございました。

_ ちょうど困っていた人 (2009年06月01日 00:44)

ダイアログいやだなーって思っていたときでしたので助かりました。<br>ありがとうございました。

_ ぷに (2009年09月20日 17:32)

助かりました、ありがとうございました。

_ しぐ (2009年12月23日 12:58)

私も起動時にMIDIがらみのエラーが出ていたのですが出なくなりました。<br>ありがとうございます。

_ 通りすがりのおっさん (2011年11月14日 23:21)

おかげさまでダイアログを消すことが出来ました。<br>ありがとうございました。