«前の日記(2006年05月28日) 最新 次の日記(2006年05月31日)» 編集

混沌の庭研究所

1998|06|07|08|09|10|11|12|
1999|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|03|09|
2012|02|03|
2013|05|12|
2019|10|

2006年05月29日 月曜日 [長年日記]

_ [Firefox] Web Developer

スラッシュドット ジャパン|世間はまだまだテーブル・レイアウトが主流?を読んでいて、Web DeveloperというFirefoxの機能拡張が出てきたので試しに導入してみた。ブロック要素のアウトラインの可視化などなど、いろいろなことができるのだけど、CSSの編集結果がリアルタイムで反映されるのはすごく便利ですな。今まで、編集してはリロード、編集してはリロードだったからなぁ。なお、僕は英語版Firefoxを使っているので英語版機能拡張を入れていますが、Infoaxiaから日本語版が出ているので日本語版Firefoxにはこちらを。主な機能については日本語版の機能一覧ページを見た方がわかりやすいですな。

_ [Firefox] Stylish

Web Developerを入れたついでに、「そういえばユーザースタイルシートを随時変更できる機能拡張もあったよな?」ってことで探してみた。ってことで、Stylishという機能拡張を発見。こいつを導入すると、ステイタスバーの右端にStylishのアイコンが表示されます。このアイコンをクリックすると、全ページに適用されるユーザースタイルシートまたはその時開いていたページ用のサイト別ユーザースタイルシートの編集ウインドウが表示されるので、スタイルシートを入力して名前を付けて保存すればOK。もっと詳しい内容はMozilla Firefox Thunderbirdの拡張あれこれ -7「Stylish」朝顔日記 2005/12/31「Stylish いいよ」SmallStyle 2005/12/28「Stylishでユーザスタイルシートの切り替えを手軽に」をご覧ください。

最近はブログツール使ってるとこが多くて要素にid・classが入っているから、こいつとWeb Developerを組み合わせるとうざい広告とか簡単に消せますネ。……とはいえ、CSSをある程度わかっていないと使いようがないのだけど。