«前の日記(2000年03月10日) 最新 次の日記(2000年03月12日)» 編集

混沌の庭研究所

1998|06|07|08|09|10|11|12|
1999|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|06|07|08|09|10|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|05|06|07|08|10|11|12|
2011|01|03|09|
2012|02|03|
2013|05|12|
2019|10|

2000年03月11日 土曜日 [長年日記]

_ [購入][PC][ハードウェア] 出会いは苦闘の幕開けっ

・・・とりあえず今日のお買い物ね。

目が覚めてから、もう一度98の起動に挑戦。なぜかフロッピーからの起動に成功。DIRで見てみると、Bドライブは問題なく読める模様。しかし、AにDIRをかけると容量チェックの段階で止まってしまいます。ディレクトリによっては読めたりするんですけどね。しかたないので動かせるデータはCOPYで全部Cドライブに持っていこうとしたんですが・・・そもそもDOSの知識が皆無なので本を見つついろいろやってみましたが、COPYではディレクトリのコピーはできないようで、そんなことをやっているうちにとうとう起動しなくなりました。思えばあれが最後のチャンスだったんですねぇ。・・・起動ディスクにはXCOPYを入れておこうね(T-T)

HDDを買いに行きたいんですが、とりあえず3時頃まで仕事をしてからハードディスクを買うべく東京方面へ出発。しかし、いきなり上り電車30分待ちで足止めを喰らう(^-^; どうして3時台は2本しか出てないんだー!今日は土曜日なのでホリデーパスを買い、まずは新宿のヨドバシカメラへ。ベアドライブを買う勇気はちとないので、メルコ製の98用4.3GB HDDを物色。ここでは17800円でした。ちなみに98は認識できるHDDの上限が一般には4.3GB、MMXを積んでるのだと8GBだかなんだそうで、現在激安の大容量HDDは全然使えないわけですな。とりあえずは値段を控えて次に秋葉原へ。とりあえずぐるぐる見て回るも、値段は新宿ヨドバシと同程度。そうなるとポイント割引のあるヨドバシで買うのが吉ですな。でも、このまま何も買わずに戻るのは秋葉原に来た意味がないので同人誌を4冊購入。あいかわらず絵で選んでますさ、ええ。ちなみに紅玉随は買って中見るまでCARNELIANさんの同人誌だとは気がつかなかったのは内緒(笑)。その後、新宿まで戻ってHDDを購入。自宅へ帰還。

まず、お亡くなりになったマスターのドライブを撤去し、買ってきたドライブをマスターにして代わりに装着。領域確保・フォーマットと来てWin95のインストールと、ここまでは順調。しかし、98に入れてあるODPはキャッシュ制御のユーティリティーを入れないとちゃんと動かないことを失念していて、Win95の起動後のハードウェアチェックで停止。そういうわけで、まずサポートユーティリティーをインストールすると無事にハードウェアチェックも通過してWin95が起動しました。思えば、この9821V10を買ってから4年、一度もWin95の再インストールってやったことなかったんですよね。まさかWin95よりも先にハードディスクがいかれるとは思ってもみませんでしたわ。次に、拡張カードなんかのドライバをインストール・・・という段になっていろいろと問題発生。まずはビデオカードのドライバをインストールしたものの、そいつがさっぱり有効にならず。でも、もう一度インストールしようとすると、すでに入ってると言われるし。しばしデバイスマネージャーを眺めていると、その他のデバイスの項目にPCI Bridge以外の見慣れないものが入っているのを発見。とりあえずこいつを削除してみると、無事にビデオカードのドライバがインストールできました。しかし、今度は解像度切り替えで再起動を要求されるし、起動後にアラートがでるし。どうも、DirectXが入ってないといけない模様。次にLANカードのドライバを入れてみると、実はすでに入っていてすぐに削除とか、なかなかもって大変でした。追加したカード類は外してからWin95を入れるべきだったんですかね?何はともあれちゃんと動くようになったので、DirectXのインストールを兼ねて、ぱらパラをインストール(笑)、さらにWin95のアップデータ(OSR1と2000年問題対応アップデータ)をかけてWin95のインストールは終了。実はこれまでWin95のアップデータをかけたことなかったんですが、これを機会にかけてみました(笑)。

続いて失われたゲームの再インストール。A・Bドライブに入っていたのは、DOSゲーが全部、それから古めのWinゲーと待避セーブデータです。当然、待避してあったセーブデータ以外に入っていたゲームのセーブデータもあの世行き。ゲームはまた入れればいいだけですけど、セーブデータが飛んだのは痛恨ですねぇ。ハーレムブレイドとかAdvanced PD2とかYU-NOとか鬼畜王とか痕とかTo Heartとかっ。・・・ああああああっ! とりあえず、フロッピーベースのDOSゲーをインストール。どうやらフロッピーは全部生きていたようでほっと一息。・・・残りは出張から帰ってきてからにしよう。ちなみにレジストリが飛んだのでC・Dドライブに入っているゲームも全部再インストールしないといけません。・・・レジストリなんかいらーん!

_ [ゲーム] ぱらパラ

Win95はなんとか動くようになったのでDOSゲーのインストール後はぱらパラをプレイ。いや、せっかく町田まで遠征して買ってきたんで出張前にちと遊びたかったなりよ。1回目は当初のもくろみ通り苺(主人公の彼女であるところの林檎の妹)狙いでゴゥ! まあ、順当に苺と結ばれるエンディングに(^-^; どうやらエンディングは11個あるようで、CGもまだほとんど見ていないし、しばらく楽しめそうですな。このゲームの問題点をあげるとすると、登下校時のパターンが少なくてやたらと同じ展開が目に付くのと、就寝前の主人公の独白がその日の主人公の行動とまったく無関係な場合が多い(その後、マニュアルにこのときの独白で各キャラのパラメーターがわかると書いてありました。でも、これはその日選択した行動にからんだキャラのパラメーター表示にする方がいいんじゃないかと思うぞ)ってことですな。あとは、クリック時の効果音がうるさい(笑)ってことでしょうか。それにしても、お母様(注:林檎と苺のお母さんです)はいきなり黒下着で刺激的だし、苺ちゃんはちっさくてかぁいぃし、林檎の立場がないですなぁ(笑)。