4月27日(土)  福島県喜多方市山都町宮古蕎麦街道

早朝、時間もまだ早いので会津若松市内にある「鶴ヶ城」へ
お散歩がてら行ってみました。ここは桜100選にもなっているところ
ですが、今回は残念ながらすでに散っていました。
早朝と言うこともあり人もまばらでのんびり散策できましたが、
しばらくすると旗を持ったガイドさんに引き連れられて観光客の
団体とすれ違いました。のんびり散策なら早朝がお薦めでしょうか。

舟越あやめ蕎麦 夕食はまたまた蕎麦。
長井市内287号線沿いの手打ち蕎麦屋。住所. 山形県長井市舟場5-18-2。

長井市古代の丘 県道9号線から11号線に入ると置賜花の回廊の1つ「釜の越桜」。残念ながらすっかり葉桜に・・・・。さらに11号線を進むと古代の丘資料館
                                     入り口の看板があり右折。坂を上って行くと資料館や縄文蕎麦などがある。

Asahi自然観をあとにし9号線で長井市に
向かった。途中で国道287号線と結ぶ
りっぱな橋。名前は不明(^^ゞ
9号線はかなり狭い↓

期間限定蕎麦「寒晒し蕎麦」を注文。
細切りのしっかりとした腰のある蕎麦。つるっといく
タイプではなくもさもさと口に入れていく感じの
お蕎麦です。香りもありふわっと甘みがある。

昼食後287号線をさらに南下し白滝宮宿線に入り
Asahi自然観に立ち寄ってみた。
ロケーションは東方向に開けており南はNG。
駐車場で飼育されているダチョウ↓

産直のお店では地元で採れた山菜を激安で売っている。タラの芽、コシアブラ、こごみ、ワラビなどを
買い込んだ。お薦めはりんご丸ごと1個をその場で絞ってくれるジュース50円。リンゴってこんなに
甘かった?と思うほど。美味しかった〜。お土産を買い込みのども潤ったところでお隣「亀次郎」へ。

今日のお昼も蕎麦。蕎麦を求めて287号線を南下
することにした。国道両サイドにリンゴの花が咲き乱れ
気分上々。産直のお店さらに手打ち蕎麦「亀次郎」
立ち寄ってみる。(西村山郡朝日町)

5月4日 寒河江市「いこいの森」キャンプ場 国道112号線から県道23号線に入り大江町に入る手前に入り口の看板有り。
どんなところかとのぞく程度だったがなかなか綺麗な所なのでここでちょっと移動運用をすることにした。キャンプ場内も綺麗に整備されている。

今夜のお宿は284号線沿い道の駅「河北」、近所に日帰り温泉べに花温泉
「ひなの湯」入浴料250円があります。
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字下野269
TEL.0237-71-0333
入浴 250円 6:00〜22:00(受付21:00まで)
入浴、休憩(広間 300円)
休館日:第2木曜日(祝日の場合は翌日)
男女別(内湯1、サウナ1)貸切内湯2
シャンプー、セッケンあり
泉質:ナトリウム-塩化物泉 低張性弱アルカリ性高温泉

大石田蕎麦街道にある「七兵衛そば」に向かった。開店は11時ということだが
混むという話も聞いたのでちょっと早めに向かってみた。36号線を使い
のどかな田舎風景を眺めながら次年子を走ると忽然と現れる人の集団。
げっ!すでに20人以上の列が・・・・。
1050円蕎麦食べ放題はやはり魅力的か・・・・。
蕎麦がくるまえに出るつまみは素朴でなかなか美味い。できればつまみながら
ビール?日本酒と行きたいところだが車ゆえ我慢。ほどなくしてでてきた蕎麦は
まさしくザ・田舎蕎麦。太くて口に含むと啜ると言うより噛む蕎麦。香りは
かなりのもので、大根の汁と混ぜて食べる。お汁自体はかなりの甘めに仕上がっ
ているので大根の汁と混ぜるというのも納得がいく。
1杯で320グラムある蕎麦のわんこ蕎麦状態。1杯目が食べ終わる頃
問答無用でおかわりがやってくる。結局3杯でもう十分。本来なら2−3軒はしご
しようと思っていたが無理(^^ゞ

村山市五十沢にある「かやぶきの里」↓ 茅葺きの家が普通に使用され生活している村です。

3日早朝北村山郡大石田町
向かった。昼飯は大石田蕎麦街道で
お蕎麦と決めていたのでそれまでの
時間しばしアマチュア無線を楽しむ。
場所は虹ヶ丘公園下の最上川沿いの
道ばた。

最後に待ちに待った待望の宮古蕎麦がでてきました。中太のわりと白っぽいお蕎麦です。
せいろと言えば普通水をしっかり切って出てきますが、大下のお蕎麦は水にたっぷり浸って出てきます。
このお水が美味しい。とっても香りが強く、味がしっかり感じられるお蕎麦と美味しいお水との組み合わせが超美味。なにもつけずにそのままがんがん食べることができます。
お汁は高遠汁と言って辛み大根の汁が入っています。会津の蕎麦はこのおつゆが基本ようです。
結局、美味しさのあまり基本3杯では足りずもう1杯追加してしまいました。
コース料金 2,500円+蕎麦追加400円

お土産にこんにゃく玉、お蕎麦の販売もしてくれます。

帰り際にお土産に「タラの芽」と「こしあぶら」頂いてしまいました(^_^)v

お店情報 「大下(おおしも)」  住所/福島県耶麻郡山都町大字蓬莱字殿屋敷3380-1 駐車場有り
                    電話 0241−38−2603

いいでの湯温泉 会津若松市内から459号線に入り「いいで湯温泉」に向かいました。
一般道で30キロ程度、30−40分程度で到着します。495号線に入るとのどかな山あいの風景が広がります。道は国道ですがとても狭く
国道とは思えないような道路です。相川というところで県道385号線にはいり一の木方面へ。この街道沿いも蕎麦の里のようで
手打ち蕎麦屋が点在します。

左からニシンの山椒漬け、豆と数の子、こごみのゴマ和え、刺身こんにゃく、ぜんまいの油炒め、ワサビ菜、山菜の天ぷら(タラの芽、コシアブラ、なす、しいたけ、
レンコン他)、おしんこ(画像無し)。どれも素朴な味で美味です。こんにゃくいもから直接作るこんにゃくの刺身は食感が絶品で東京で普通に売っているこんにゃくとはひと味違います。こんな美味しいこんにゃくは初体験でした。

楯山公園(日本一公園)
夕方、名前に釣られて西村山郡
大江町にある公園に行ってみました。
確かに「日本一」と書いてある・・・

古代の丘からは長井市市街が一望できる。
←このロケーションに期待してアンテナを上げてみた。
1時間ほど遊び近所の長井あやめ温泉桜湯へ向かった。
入浴料300円
ナトリウム一流酸塩・塩化物温泉(含有塩一芒硝泉)

蕎麦は太めの白っぽい蕎麦。
香りは軽く、食感はつるんとした感触。
噛んで食べるというタイプ。
お汁は見た目薄いだし汁のようなつゆ。
鰹風味が前面にでてきます。
どことなく「へぎそば」を思い出して
しまった(^^ゞ

今夜の宿泊は西置賜郡飯豊町にある
道の駅「いいで」

大石田町の風景

鉄橋 山都駅近くにある一ノ戸川にかかる磐越西線の鉄橋です。
どうもSLファンには有名な鉄橋らしい(^^ゞ
お腹も満足して459号線をひたすらはしり裏磐梯方面へ向かいました。
午後からは雨模様にかわり五色沼散策は断念。

↓露天風呂

天童市天童公園に立ち寄ってみました。ここは桜の名所で人間将棋でも有名なところです。桜の時期も過ぎていたので安心してオタク開始。

裏磐梯道の駅あたりにはまだ雪が残っています。


予約した「大下」

 

 

集落

まだ開業して新しい温泉施設かな?
かなり綺麗な温泉です。

所在地 喜多方市山都町一ノ木字
     腰戸乙3876−4
営業時間 9:00−21:00
入浴料    500円

入り口ホールで山菜を売っていました
タラの芽、こごみ、ぜんまい、こしあぶらetc。かなり安いです(^_^)

宮古蕎麦街道へ 温泉でのんびりして、お腹もすっかり減っていよいよ宮古蕎麦(^_^)
いいでの湯から385号線で459号線に戻り相川で右折。この先は宮古蕎麦街道の
案内の標識がたっているので簡単に行くことができます。宮古地区に近づくにつれて
459号線はますます狭く宮古手前では現在トンネル工事中でこれが完成すると
かなり楽に行くことができるでしょう。(それも旅人にとってはちょっと残念かな??)
宮古蕎麦のほとんどは予約制となっています。常に打ち立ての新鮮なお蕎麦を提供する
為にのようです。


公園展望台下

飯豊町方向(北)

川西町方向(南)

西方向

2008

3日、4日と二日間快晴だったお天気も今日は曇りがち。眺山から高畠町の道の駅「たかはた」に向かいお土産を物色。

楯山公園からの眺め

フリダー発見!思わずパチリ!

国道113号線(七が宿街道)を使い宮城県方面に進み二井峠を越えると
水芭蕉の群生地がある。見頃は過ぎてしまったせいか巨大化している。

七ヶ宿蕎麦街道 この街道沿いにも多数の手打ち蕎麦屋がある。最初に目に入った
手打ち蕎麦「芭蕉庵」に入ってみた。十割蕎麦と二八蕎麦があり十割蕎麦を注文。

七ヶ宿湖を過ぎ材木岩公園に立ち寄り最後のお蕎麦。
農家レストラン「なごみ亭」で寒晒し蕎麦とハット汁を注文。
腰のしっかりした細身の蕎麦で香り十分。お汁は鰹出汁?
魚の出汁の香りが強烈に前面に出ている甘めのお汁です。
住所:白石市小原字上台 材木岩公園の中です。

今回の山形県蕎麦安行3日間で蕎麦5食。1軒1軒味も香りも違う蕎麦、十分堪能しました。
やはりインパクトがあったのは最初の七兵衛そば。この日はさすがに夜になってもお腹が
空かなかった(^^ゞ それでも一応晩飯にラーメンと餃子は食べたけど
お帰りは国見ICから東北道にのり東京へ向かった。途中、那須−矢板でかなりの渋滞が
あるようなので那須ICで一度降り温泉でしばし疲れをとってから帰路についた。

←おまけの情報
113号線から小原街道に入り
下戸沢に入ると茅葺き屋根の
民家が売りに出ていました。
田舎生活を夢見ているアナタ!
この物件は如何??

5月5日 道の駅いいでから車で5分程度のところにある「眺山公園」に行き西置賜郡飯豊町の運用をすることにした。

ぜんぜん可愛くない(−.−)ボソ

3種類のコースが基本になるようです。山菜料理+お蕎麦(3杯)2,500円をお願いしてみました。

5月3日−5日 ゴールデンウィークを利用して山形県へ行ってきました。2日夜東京を出発。先週会津若松へ出かけたときはガラガラの高速も
今回はさすがに連休だけあって車がかなり多い。都内の首都高速はびっしり、東北道に入っても渋滞こそないが車の量は普段の週末の5倍くらいは走っている。
那須高原SAまでは通常2時間で行けるが今回は2時間半。連休を考えればましなほうか。東北道−山形道を使い13号線道の駅「天童温泉」に着いたのは
深夜3時近く。今夜はここで仮眠を取ることにした。